"木造駅舎" の検索結果 30901 件

  1. 函館市弁天町の旧今井米穀店(函館の建築再見2023)

    函館市弁天町の旧今井米穀店(函館の建築再見2023)

    ◆旧今井米穀店・・・・明治40年ころ築、洋風の付属棟が付けられた重厚な和風商家3年前(令和2年:2020年)秋の函館旅行時は、大町のホテルに宿泊したこともあり、滞在最終日の早朝は大町をはじめ弥生町や船見町、弁天町界隈を歩いた。以前は長年お世話にっているS氏に勧められ、頻繁に歩いていたこの界隈。ここ10年ほどは日中に殆ど訪れなかった事もあり、この時も足早ながら主要な建物の他、ここ数年訪れていな...

  2. 宮島・豊国神社の千畳閣@2022-11-25

    宮島・豊国神社の千畳閣@2022-11-25

    宮島の紅葉を見た後は、いつもの豊国神社へ向かいました。この季節は、千畳閣の床への銀杏の映り込みがとても綺麗です。千畳閣は、天正15年(1587年)、豊臣秀吉が毎月一度千部経を読誦するため政僧・安国寺恵瓊に建立を命じた大経堂です。島内では最も大きな木造建築物で、畳857枚分の広さがあることから千畳閣と呼ばれてきました。秀吉の急死によって工事が中止されたため、御神座の上以外は天井が張られておらず...

  3. zoom研修会外食で自宅のWi-Fi環境の改善

    zoom研修会外食で自宅のWi-Fi環境の改善

    コロナ禍で大きく変わったことがいろいろありますがズーム会議とか直接おでかけしなくても自宅のネット環境で済ませることができたりするようになりました週一の英会話レッスンは3年前からlineビデオレッスンになりましたし研修会も会場にいくかズームで参加かの選択ができたりしています今週は仕事関係の研修会がズームで行われたので参加しました今回の研修は参加者が画面には表示されない形なのでコーヒーのみながら...

  4. 建築物の木造化はここから!

    建築物の木造化はここから!

    今年度まで私も委員として参加していた中大規模木造ポータルサイトですが、すごい木造ばかりが目立っている傾向にありました。そこでJBNとPWAで進めている普通の木造用の動画を2つ、作成していただいたのでご紹介いたします。先ずは富士市の食品工場。PWA代表で東大の稲山先生とPWAから功刀さん、JBNからは建築工房わたなべの渡邊さんが出演しております。続いてさいたま市の木造事務所。PWA代表で東大の...

  5. 新254-松山市大街道城山ロープ―ウェイ駅舎にて

    新254-松山市大街道城山ロープ―ウェイ駅舎にて

    春は曙清少納言の昔よりはるはあけぼのせいしょうなごんのむかしより春曙(春)季語春曙しゅんしょ春の夜明けですこの展示してある几帳を見て閃きました枕草子の書き出しの春はあけぼのやうやう白くなりゆく山際・・・この一句は本歌取りでしょうか

  6. 掃き出し窓下に縁台式ウッドデッキを設置、庭への出入り用

    掃き出し窓下に縁台式ウッドデッキを設置、庭への出入り用

    庭への出入りのために、掃き出し窓下に設置された縁台式ウッドデッキサイズ幅65cm、180cm、高さ50cm塗装チーク色調大阪府大阪市のK様に納入いたしました。掃き出し窓下は、直接地面に降り立つようになっているので、木製の露台があればとのご希望で、比較的価格の安い縁台式ウッドデッキをご注文いただきました。高さ50cmとやや高いので、ステップとして、コンクリートブロックを置いて、ご利用になってい...

  7. 名古屋市石垣部会に名古屋城天守台石垣の保存方針(案)を示すも審議時間が取れずいったん廃案4月以降に議論へ

    名古屋市石垣部会に名古屋城天守台石垣の保存方針(案)を示すも審議時間が取れずいったん廃案4月以降に議論へ

    名古屋市は、23/3/17(金)に開催した特別史跡名古屋城跡全体整備検討会議石垣・埋蔵文化財部会(第55回)で、2022年度中にまとめるとしていた名古屋城天守台石垣の保存方針(案)を示すも、石垣部会から「審議時間が取れなかった、内容も十分ではない」と意見がでたため、いったん廃案にし、2023年4月以降にあらためて議論することにしました。名古屋市は、23/3/24(金)に開催する全体整備検討会...

  8. 木造住宅耐震診断士講習会@地場産

    木造住宅耐震診断士講習会@地場産

    午後から講習会です(汗耐震診断士の更新講習!S56年以前の建物の耐震診断、耐震補強工事補助金制度もあります(嬉弊社も業務請け負っております〜

  9. 門司港駅とスタバ

    門司港駅とスタバ

    先月、北九州へ行ってきました。(旅行の内容はおいおいアップしたいと思います)北九州から電車で憧れの門司港へ。現在の駅舎で国の重要文化財に指定されているのは、東京駅と門司港駅の二つだけとのこと。耐震補強をして、大正時代の姿に復元されました。旧貴賓室ホームの様子ベンチが置かれていないので、まっすぐなホームが端まで見渡せます。天井のライトも素敵。駅構内にはスタバもありました。旧三等待合室を店舗にし...

  10. 地域密着鉄道めざして8周年 ~あいの風とやま鉄道~

    地域密着鉄道めざして8周年 ~あいの風とやま鉄道~

    【北陸新幹線開業】(長野~金沢間)はこの3月に全線開業8周年を迎えました。同時に新幹線開業に伴い、それまでJR在来線だった路線はそれぞれの県単位で運行会社が分けられました。いわゆる【並行在来線会社】ですが、こちらも8周年を迎えました。並行在来線会社の使命は、県民の生活の足を守ることがそのひとつであり、地域密着で利便性を確保することにあります。富山県内を走る【あいの風とやま鉄道】も8年間でその...

1 - 10 / 総件数:30901 件