"札所" の検索結果 3651 件

  1. 「啓蟄」の花散歩。

    「啓蟄」の花散歩。

    6日からは、二十四節気では「啓蟄」となる。近郊の山々でも色んな花が咲き始める。山歩きにも楽しみの増える時期の当来だ。今日は、少し早いかとは思ったが、「ヒメフタバラン」の開花具合を偵察して来た。〇「啓蟄」・・・3月6日頃(2023年は3月6日)。および春分までの期間。太陽黄径345度。雨水から数えて15日目頃。啓は「ひらく」、蟄(ちつ)は「土中で冬ごもりしている虫」の意味で、大地が暖まり冬眠し...

  2. 朝来山(464.5m)

    朝来山(464.5m)

    3月2日木曜日晴れなぜだか飯田山・船野山近くの朝来山を登った山友の話が思い出されて飯田山を変更して朝来山(あさく)に向かってました。熊本百名山にも記載されてませんが、今思うと以前マユコウロードを使い南側から登った事がありますが、あまり記憶がありません。R443を使い川内田天満宮付近の橋を渡る手前で、運よく住民の方に出会い大まかな林道を教えて頂きました。福田桜看板まで車を乗り入れました。益城三...

  3. 2023年3月5日温泉巡り61回目は「天然いやだに温泉 大師の湯」‥‥‥

    2023年3月5日温泉巡り61回目は「天然いやだに温泉 大師の湯」‥‥‥

    温泉巡り61回目は香川県三豊市三野町にあります「天然いやだに温泉 大師の湯」へ行ってきました。四国八十八ヶ所の71番札所・弥谷寺の近くにあり、泉質は‥‥‥アルカリ性単純温泉(アルカリ性低張性低温泉)効能は‥‥‥冷え症。神経痛・筋肉痛・五十肩・運動麻痺・打ち身などに効くらしい。温泉にはプールも併設されており、宿泊もできる大きな施設ですがお湯は少しぬるっとしたまったり湯で、Jakotenの好きな...

  4. 雨引山 楽法寺(雨引観音)/前編@茨城県

    雨引山 楽法寺(雨引観音)/前編@茨城県

    雨引山 楽法寺(雨引観音)には、ずーっと来たかったんです。色んな方がInstagramにUPしているのを拝見して、「いつかはきっと」って思っていたんです。雨引観音の歴史雨引観音は、雨引山楽法寺と申し、用明天皇のころ(6世紀末)梁の国人の法輪独守居士によって開かれた、厄除・延命・安産・子育ての霊験あらたかな、延命観世音菩薩(国指定重要文化財)を本尊とする坂東観音霊場第二十四番札所の名刹です。第...

  5. 多良見の竜神さんよりコメント  【行政不服審査請求】2件提出    3月1日新たな旅立ち

    多良見の竜神さんよりコメント 【行政不服審査請求】2件提出 3月1日新たな旅立ち

    3月2日(木曜)❖行政不服審査請求2件提出詳しくは個人が特定されるので言えないが、①は審査会の議事録が不存在、つまりなかったこと。従って審査会の委員(一般市民2名を含む)の発言内容が全く不明。この種の審査会は市職員以外を登用することも多いので、どういう発言をしたのか皆目わからない。市民の知る権利が保障されていない。議事録をとって保存すべき。②普通の余暇とかレクリエーションに関するボランティア...

  6. 紀三井寺

    紀三井寺

    和歌山遠征6日目は和歌浦にある寺社巡り。まずは紀三井寺。770年に為光上人により創建されたと伝わる古刹、西国33か所第2番札所です。JR紀三井寺駅から歩きます。10分ほどで表参道に到着楼門。1509年建立、重文ここから長~い階段を登っていきます。ケーブルカーもありますが当然歩いて登ります。いまなら歩いて登ると拝観料無料なのでなおさらです(゚д゚)紀三井寺の塔頭、瀧本院。不動明王を祀ってありま...

  7. 南房総へお出かけ

    南房総へお出かけ

    22日遅ればせながら初詣いつもの高倉観音へ行って昨年いただいたお札を納めて新しいお札をいただいてきましたこのお寺は坂東三十三か所巡礼の寺なので御朱印をいただいている方がいらっしゃいました昨年亡くなった母と坂東三十三か所の札所巡りをしていてこちらの御朱印もいただきました全部まわれなかったけどいろいろな思い出が頭を過ります初詣のあと近くのホテルでランチ滝の見える窓側の席にして下さいました(^O^...

  8. 延慶2年銘の板石塔婆で知られる寺

    延慶2年銘の板石塔婆で知られる寺

    カワセミ沼近くの醫王寺にやって来ました。醫王寺は真言宗豊山派の寺院で金輪山威光院と号します。北足立八十八ヵ所霊場の四十番で武蔵東向寅薬師足立十二札所(南側)五番です。延慶2年銘(1309年)の板石塔婆が有名なんだとか。板石塔婆はさいたま市有形文化財に指定されています。ちなみに後ろに見えているのが我が母校 白幡中学校 です(爆)創建年代等は不詳ながら1309年の板石塔婆からこれより前と思われま...

  9. 日本最初の観音霊場 中山寺西国三十三ヶ所巡り二十四番札所

    日本最初の観音霊場 中山寺西国三十三ヶ所巡り二十四番札所

    標高400mの勝尾寺を後にして、箕面市内でランチタイム。 読売新聞「幸せランチ」で紹介されていたお店「アバウトハー」 牛肉ハンバーグをいただいた。店員さんの御主人がバイクに乗っているとかで、お喋りも楽しんで美味しくいただきました。小鳥さんの胃袋でもチョットボリューム不足だったけど。 お腹の虫を落ち着かせて向かったのが宝塚市の二十四番札所中山寺。 中山寺門前にはバイクが置けなくて紹介しても...

  10. 情報開示された文書を読み込む 諫江88ケ所6番札所にも春が・・・読書=折れない言葉・五木寛之

    情報開示された文書を読み込む 諫江88ケ所6番札所にも春が・・・読書=折れない言葉・五木寛之

    2月24日(金曜)いきいきサロン交流会精神障がい者ボーリング大会◆本野ふれあい会館に行く途中、諫江88ケ所6番札所をお参りする。ここは子宝に恵まれるよう男性のシンボルが祀ってある。もうとっくに縁がないが一応お参りする。📔僕の休日の新たな居場所は本野ふれあい会館である。昨日、情報開示請求した97ページの文書を読み込む。途中、親子連れがお見えになったが実に閑静で読書・書類...

11 - 20 / 総件数:3651 件