"東洋蘭・楽鉢" の検索結果 296853 件

  1. 初夏の花たちかな、、

    初夏の花たちかな、、

    シャクヤク今年も咲いてくれるかな一輪二輪くらいだけどいつも楽しみ後ろの鉢はアマリリス__雨寝てる間に上がったみたいだ、、

  2. トゲなしレモンの植え替え

    トゲなしレモンの植え替え

    今朝はモーニングアタックが酷くてボロボロです(T . T)モーニングアタックとは寝ている間に吸い込んだ花粉で目覚めと共に症状が強く出る。また、自律神経の切り替えが上手くいかず花粉に敏感に反応する。◆◆◆昨日の続きです。鉢植えのトゲなしレモンは何度か鉢増しし今は直径約40㎝13号くらいのプラ鉢に植えています。植え付けから丸3年くらいで実がなったのは1個だけ。それなりに幹は太く大きくなったんです...

  3. 春のお手入れ

    春のお手入れ

    堺市Oクリニック様お客さまにご報告兼ねてこの日の作業をアップします。■薔薇は芽出し肥料■薔薇消毒ベンレートとオルトラン水和剤散布■常緑シダ、ヒペリカム、シロタエギクなど切り戻し常緑シダも今の時期一旦切り戻しておくと新葉が綺麗ですシロタエギク年間通して、少し整えたりしていましたが、木化した部分が増えてきたので一旦リセットヒペリカムゴールドフォームは古い葉っぱを株元まで切り戻しますスプリンググリ...

  4. 3月17日のtwitter

    3月17日のtwitter

    久しぶりの雪 を投稿しました。 #エキサイトブログ shinka3.exblog.jp/32923905/ pic.twitter.com/C1WBEFlgppposted at 21:26:38RT @tosiakic: 日本、3月17日、昨16日は更新欠損 新たに7055人感染で前週比77.4%、48人死亡 週辺りで推定17~23%減少の緩やか減少傾向 ここ1週ほどは減少率増えも減りもせ...

  5. 奥米農園キャンプ場

    奥米農園キャンプ場

    本年2回目キャンプに出かけた。ユーチューブで見た、大自然の何もないキャンプ場??そして年パスも取れる!? とのことで、行ってきました。 事前に大雑把に地理を把握して出かけたが、 ん?何かここ、、 この前行った高橋いちご園のとこじゃね? ということで、ほぼ道は記憶しており、簡単!(て言いながら2箇所間違えてUターンしたが(笑)!!) いちご園の先からとんでもない林道に入り、マジか?!と思った...

  6. Fully bloomed;Vanda.javierae

    Fully bloomed;Vanda.javierae

    原種バンダ;ハビエラエ2花茎共満開でさらにゴージャスになりました。今日もご覧いただき、ありがとうございました。日々の励みになりますのでポチッと一押しよろしくお願い致します。洋ラン(洋蘭)ランキングにほんブログ村新築RC住宅の我が家紹介;近藤建設設計士事務所 RC DEZINGYou tube

  7. 白いカメリア

    白いカメリア

    ・・・・・・・・・・・・・・・近くのお寺の境内でふと足をとめた。咲き溢れる白い椿の樹が白光を放っていたから。白い椿といえばどうしてもココ・シャネルが浮かぶ。日本の椿は19世紀にヨーロッパへ渡り“カメリア”永遠の愛の花として上流階級の間で流行った。孤児院で育った貧しいココ・シャネルは多くの男性の力を借りて夢の階段を上り続けていたが、シャネルの才能を買って第1号店を出すのにあたって資金援助をした...

  8. 遊ぼう会2023年3月大分花散策へ、その二

    遊ぼう会2023年3月大分花散策へ、その二

    #それぞれクリックすると拡大サイズ開きます#沢山の花たちにあわせて頂きました。入口に販売用野草が沢山!その中の一つです。「見つける事ができませんでした。どこらに咲いてますか」お訪ねしたのですが「咲いてるのを販売用に鉢に移したのでここではまだ咲いてないです」検索したら九州には自生はしてないのかもしれません。シロカネソウはサバノオと同じくキンポウ科、シロカネソウ属、よく似てるはず(^-^)ニコ今...

  9. 山梨市蔵元ごはん&カフェ酒蔵櫂

    山梨市蔵元ごはん&カフェ酒蔵櫂

    撮影日2023年3月9日撮影で出かけた時はやはり美味しい物が食べたい、と言うことで今回選んだのは中央線「東山梨駅」近くの「酒蔵櫂」です。甲府の不老園から、車で20分という距離でした。結構な距離なのに早いな、と思ったら途中から畑の中の弾丸道路になりました(*´ェ`*)雁坂峠トンネルのみ有料となる秩父に抜ける新道ですが、この道路のおかげで甲府縦断は早いですね。元々甲府市を走る中央高速道は三角の2...

  10. 今年成長が楽しみな蘭

    今年成長が楽しみな蘭

    今年成長が楽しみな蘭実生系豆鈴タイプ斑縞(栽培中)青海型の玉聖も良いけどこちらのタイプも今年は、ブレイクしそうです。F3で完成した品種ですがこれからセルフでは出来ない事がわかったのでそこそこの価格での流通になると思います。しかしここまで10年掛かったそうですから実生屋さんも大変だ。そんな辛抱強さは、私にはありませんです、はい。フォルム的には、USAやEUでももてはやされそうですね。彼ら、きっ...

1 - 10 / 総件数:296853 件