"松尾スズキ" の検索結果 403 件

  1. アクアパッツァ

    アクアパッツァ

    昨日は桃の節句でしたね。ケーキ屋さんに並ぶ若い親御さんの姿が見られました。女の子も男の子も、みんなの幸せを願わずにはいられません。そんな昨晩は美味しそうなスズキを買えたのでアクアパッツァにしました。春野菜を添えて少し春っぽく少しお祝気分もあったのでいつもの「フライパンでチャチャッと」をやめて丁寧にオーブンで焼き上げました。そして久しぶりに雛あられをかってきました(笑)たま~にいただくポン菓子...

  2. ハスラータイヤ履き替え

    ハスラータイヤ履き替え

    旦那がヒイヒイ言いながら、クソ重いNV350キャラバンのテッチンホイールと格闘している同日同時刻。奥様号スズキのハスラー(MR52S型)は、悠然とプロの手でスタッドレスからノーマルタイヤに交換されてた模様。ドライブがてら京都は久御山のガレージフェイスさんまで行ってたそうです。タイヤ積んでドライブして、また家でタイヤ下ろすなら自分で交換すりゃ良いのに(笑)だって、スタッドレス履いてるホイールは...

  3. 弐〇弐参 冬の札幌3泊4日の旅 partⅢ

    弐〇弐参 冬の札幌3泊4日の旅 partⅢ

    partⅡからの続き。2月19日(日)おはよー!朝食は昨日と同じ。だったのだが。行く時間が遅かったからライスが終了。茶漬け食べたかった…11時。チェックアウト後は健康のため徒歩で札幌駅へ。駅周辺で昼食を食べるつもりが何処も混んでて昼食にありつけず。札幌駅北口12:43出発。この日泊まるホテルの無料送迎バスで定山渓へ。13:30定山渓ビューホテル着。前情報だと一昨年、カラカミ観光からベルーナに...

  4. 車のブレーキに異音

    車のブレーキに異音

    半月くらい前からブレーキを踏んで止まりかけると車からブオーと言う異音が鳴るようになってきた。まあしばらくこのまま走っていても問題は無さそうなんだけど昔むかしクラッチを踏んだら同じような異音が出ていたけど放っておいた。それが突然えらいことに❗️走行中ガタッと音がして車がにっちもさっちも前に進まなくなってしまった。エンジンは回っているんだけど車輪は回らない。伝動装置が壊れてしまってずいぶん酷い目...

  5. 芭蕉を旅する記念館へ

    芭蕉を旅する記念館へ

    今、ウチのカミさんがハマって読んでいるのが芭蕉の本。読み終わった本をワタシも読み始めたのですが、いや~これが面白い!改めて芭蕉の魅力に気付かされました。今後もいろいろと芭蕉関連本を読んでみようかと思っています。芭蕉の旅、そして詠まれた俳句の数々、その道中を思えば、それはまるで広重の浮世絵のようになんとも情感豊かな様子が思い浮かびます。そこにロマンを感じますねぇ。

  6. 京都の大雪~②

    京都の大雪~②

    京都の西の守護神「松尾大社」京都御所を守る四神、北~上賀茂神社東~八坂神社、南~城南宮のように派手にとりあげられない神社((+_+))なんです~それでも、パワースポットなんですよ!そこに雪が降りました(^^)/…お参りしましょう!お酒の好きな方にはたまらない…お酒の神様…(^^)/でもあります。何やら第2鳥居にぶらさがっていますね~??久しぶりに、京都に雪が降りましたが…あいにくちょっと体調...

  7. 支持者への裏切りは…

    支持者への裏切りは…

    松尾貴史氏の『ちょっと違和感』(毎日新聞毎日曜連載)は好きな連載コラムである。15日は「立憲離れ自民推薦で出馬へ「自己実現」の道具なのか」というタイトルである。内容は、2021年の衆院選岐阜5区に立憲民主党から出馬して落選した今井瑠々氏が、離党届を出したことを明らかにし、そして、近いうちに自民党に入党し、4月の岐阜県議選多治見市選挙区に自民党の推薦を受けて立候補する予定についての批判である。...

  8. アルミホイール交換無事完了です

    アルミホイール交換無事完了です

    どうなるかなぁと心配しつつ自動車屋さんへ新しいアルミホイールは暮れの最後の営業日終了ギリギリに届いていましたが交換は無理ということで昨日の新年仕事始めの日になりましたそして無事交換完了手数料2,720円で交換していただけましたこれで夫の頭の中にかかった雲は流れ去りましたホイールは高かったのですが夫の頭の中の雲よりはましですこの自動車屋さんでジムニーを予約しています去年1月に予約したひとの予定...

  9. 2023年の正月飾りと正月生花

    2023年の正月飾りと正月生花

    2023年(令和4年)の門飾りです。今回は、塀に埋め込んだ陶板を中心にしました。この陶板はかなり以前に焼いたものです。青竹(真竹)を置くだけで正月らしくなります。上部にはしめ縄を配置し、右下は藁で縄を編み形づくった梅の花を置きました。妻の手作りのお飾りです。玄関ホールの正月の生花です。流派は「和風会」一階のトイレの生花二階のトイレの生花生花は心を豊かにしてくれます。2023.01.02松尾

  10. 柳酒

    柳酒

    松尾大社にて室町時代は京都は花だったそれまでの酒は、片白(かたはく)、にごり酒」や「どぶろく」とも呼んだ室町時代になって白米の麹を使うようになったこちらは諸白(もろはく)、「すみ酒」と呼んだ現代と同じような製造法であり、特に精白した白米を使用する酒造りが甕から樽になっていく過程でもあり京都の柳屋は樽に柳の木を用いたと言われ、それが柳酒の由来だと言われる「柳酒」とは清酒の銘であるまだ庶民は飲む...

1 - 10 / 総件数:403 件