"松山" の検索結果 779 件

  1. 3月11日ギャラリートークからアートフェア東京

    3月11日ギャラリートークからアートフェア東京

    3月11日に茨城県境町での個展のギャラリートークがありました。地元の陶芸教室の方や版画教室の方、4月に個展をする新潟県津南町の学芸員の方もいらっしゃいました。展覧会は3月26日(日)まで月火は休館です。松山賢展「火がつくる文様絵画と土器彫刻」S-Gallery粛粲寶(しゅくさんぽう)美術館(茨城県境町)https://www.sakaimachi.jp/shukusampo-museum.h...

  2. 3月11日(土)ギャラリートーク

    3月11日(土)ギャラリートーク

    3月11日(土)午後2時ー2時40分、ギャラリートークがあります。展覧会場を見て回りながら作品についてお話します。2023年3月4日(土)ー26日(日)松山賢展「火がつくる文様絵画と土器彫刻」S-Gallery粛粲寶(しゅくさんぽう)美術館(茨城県境町)https://www.sakaimachi.jp/shukusampo-museum.html午前10時ー午後5時(最終入館午後4時30分...

  3. 茨城県境町伝統工芸館土器・土偶・はにわづくり講座

    茨城県境町伝統工芸館土器・土偶・はにわづくり講座

    3月4日茨城県境町伝統工芸館で土器・土偶・はにわづくり講座をしました。東京など遠方から高速バスや車でいらした方もいて、町内の方も含め教室いっぱいでした。新聞取材もいらっしゃいました。読売新聞2023年3月5日茨城県境町で個展もはじまりました。2023年3月4日(土)ー26日(日)松山賢展「火がつくる文様絵画と土器彫刻」S-Gallery粛粲寶(しゅくさんぽう)美術館(茨城県境町)https:...

  4. 茨城県境町個展梱包

    茨城県境町個展梱包

    今週土曜日からの個展に向けて梱包。絵画23点、彫刻50点、野焼き小品124点、計197点明日集荷、明後日搬入展示、明々後日開始と関連ワークショップ「土器・土偶・はにわづくり講座」2023年3月4日(土)ー26日(日)松山賢展「火がつくる文様絵画と土器彫刻」S-Gallery粛粲寶(しゅくさんぽう)美術館(茨城県境町)https://www.sakaimachi.jp/shukusampo-m...

  5. 「Jackman」 丈夫で長く着れる、ベーシックなモデル "Dotsume L/S T-Shirt" (JM5260) ご紹介

    「Jackman」 丈夫で長く着れる、ベーシックなモデル "Dotsume L/S T-Shirt" (JM5260) ご紹介

    おはようございます。週末、そして昨日の月曜日と、ご来店頂いた皆様、そして通信販売をご利用頂いた皆様、誠に有難うございました。2月最終日の今日は小春日和の晴天に恵まれている松山市。本日は、そんな春先にサラッと1枚でサマになるロンTeeアイテムのご紹介を致します。「Jackman」"Dotsume L/S T-Shirt" (JM5260)ジャックマンの代名詞的なアイテムの度...

  6. 土器・土偶・はにわづくり講座(茨城県境町)

    土器・土偶・はにわづくり講座(茨城県境町)

    土器・土偶・はにわづくり講座を開催します。https://www.town.ibaraki-sakai.lg.jp/page/page003167.html3月4日(土)午前の部:午前9時ー午後12時、午後の部:午後1時ー午後4時先着各20名会場:伝統工芸館(茨城県境町境町山崎2557-1電話:0280-81-1023)3月25日(土)野焼き午前9時ー午後5時(受講生参加自由)参加費:大人1...

  7. 松山賢展「火がつくる文様絵画と土器彫刻」

    松山賢展「火がつくる文様絵画と土器彫刻」

    2023年3月4日(土)ー26日(日)松山賢展「火がつくる文様絵画と土器彫刻」S-Gallery粛粲寶(しゅくさんぽう)美術館https://www.sakaimachi.jp/shukusampo-museum.html茨城県猿島郡境町坂花町1455ー1電話:0280-23-4148午前10時ー午後5時(最終入館午後4時30分)月・火休館(3月21日(火/祝)開館、22日(水)休館)入館料...

  8. 3月の個展に向けて制作

    3月の個展に向けて制作

    3月の個展に向けて制作している。前に描いた作品に加筆。2023年3月4日(土)ー26日(日)松山賢展「火がつくる文様絵画と土器彫刻」S-Gallery粛粲寶(しゅくさんぽう)美術館https://www.sakaimachi.jp/shukusampo-museum.html茨城県猿島郡境町坂花町1455ー1電話:0280-23-4148午前10時ー午後5時(最終入館午後4時30分)月・火休...

  9. 3月の個展に向けて制作中、前に描いた作品に筆をいれる。

    3月の個展に向けて制作中、前に描いた作品に筆をいれる。

    3月の個展に向けて制作中、前に描いた作品に筆をいれる。2023年3月4日(土)ー26日(日)松山賢展「火がつくる文様絵画と土器彫刻」S-Gallery粛粲寶(しゅくさんぽう)美術館https://www.sakaimachi.jp/shukusampo-museum.html茨城県猿島郡境町坂花町1455ー1電話:0280-23-4148午前10時ー午後5時(最終入館午後4時30分)月曜日・...

  10. 夜間??通行止め

    夜間??通行止め

    松山市内の道路で通行止めがあるから見に行ってみる???って???何だろうと思いながら高速降りてから松山空港へ向けて工事がされている道路に昨日道路が数時間??で装着される日だったようです歩道橋からのギャラリーが多かったですが・・・・この何もない空間に一夜にしてばば~~んと道路が現れるというBIGイベント!!いろんな所から見てみました気になって気になって・・・・結局まだまだ時間がかかりそうだった...

1 - 10 / 総件数:779 件