"林隆雄" の検索結果 313638 件

  1. とうとう

    とうとう

    大阪に来て、たこ焼きを食べました。いや、そうじゃなくて。2019年の3月にVakkaruに行って、2020年春のモルディブはコロナでキャンセルとなり、以後、悶々と日々を送ってきましたが、とうとう、4年ぶりのモルディブに出発です!今回は関空からの出発なので、ターミナルのフードコートでたこ焼き食べました。はな子と3人です。搭乗前のラウンジは?そうなんです。今、関空はリニューアル工事中で、SQのラ...

  2. 風水の盤から...

    風水の盤から...

    財...昨晩、久しぶりの友にあって楽しい時間を過ごしました。長い間経理畑で働いてきた彼女がびっくりした人事を賜ったらしく。。。そんな話を。彼女曰く、「経理で働くのが当たり前だと思っていた」そうでまさに青天霹靂。そう、それは決してマイナスのことではなくてどちらかというと栄転です。ただ、本人は全くそんな風に解釈をしていないのでただ「不安」なことらしい。そう、良きことはいつもニコニコ笑顔でやってく...

  3. 読みたい本だらけの新聞情報

    読みたい本だらけの新聞情報

    朝日新聞の土曜日は本の紹介があってもう追いつかないくらい読みたい本だらけ。その日に読みたいと思った本はざっとこんな。まくらの森の満開の下春風亭一之輔食の哲学サラフォースからだの美小川洋子成熟スイッチ林真理子占木内昇動的平衡福岡伸一満点のゴール藤岡陽子銀座に住むのはまだ早い小野寺史宜102歳一人暮らし石井哲代この書評ってのをやってる人たちはどのくらい読んでるんだろう…ね。

  4. コオロギ食論争に元大臣が警鐘?

    コオロギ食論争に元大臣が警鐘?

    にほんブログ村↑ポチッとお願いします↑にほんブログ村↑ポチッとお願いします↑いつもの出版社から再び案内がありましたのでシェア致します。国連からこおろぎ食まで視点が絞れないような気もしますが良くWHOとコロナウイルス問題とも根っこは同じです。食糧危機を煽りつつ不可解な昆虫食を推進している異常な状況をご考慮頂き、ご家族の安全にお役立てくださいませ。またご興味があれば講座をお試しくださいませ。【本...

  5. 点字ブロックの日

    点字ブロックの日

    四季の散歩道で見た「小さなお堂」さて、「磯窯(いそがま)」とは、早春のまだ寒いうちから海に潜る海女が、浜につくる焚火のこと。焚火の周りは囲まれ、男性は入れない。ところで、今日は、点字ブロックの日である。岡山県視覚障害者協会が2010年に制定。1967年のこの日、岡山県岡山市の岡山盲学校の近くの国道2号・原尾島交差点に世界初の点字ブロックが敷設された。芭蕉の句(春・9)「鮎の子の白魚送る別れ哉...

  6. もう一つの”京都探訪”~京都御苑③花桃

    もう一つの”京都探訪”~京都御苑③花桃

    What's New! 17日、京都で近畿のトップの「桜」開花宣言!本日は花桃 です!地下鉄の烏丸線「丸太町駅」で地上に上がります~、わぉ!素晴らしい天気!東に進みますと、御苑の入り口があります。「京都御苑」は南北の距離がが1200mあり、ここが南の入り口です…北に向かって歩きますと、先日の「黒木の梅」があり、さらに京都御所の南側迄行くと、梅林と桃林があります(^^♪歩き廻って...

  7. 花娘ツアーin高崎②♪

    花娘ツアーin高崎②♪

    コロナ禍も4年、今年こそブロ友さんと再会したい!と皆の気持ちは一致団結待ちわびた春は直ぐにやって来たのです♪注*高崎パスタでお腹いっぱいの後はゲットしたお土産袋を抱えて店を出るはずが私としたらすっかり大事な袋を椅子に置いたまま帰ろうとしていることが判明~あー、最近よくある事がバレました(笑)みいさんの赤い新車に乗り込んで『高崎クリスマスローズガーデン』へ向かいました♪ガーデン富久樹園の入口は...

  8. 金星食が見える(はずの)場所(1)

    金星食が見える(はずの)場所(1)

    2023年4月24日に起こる金星食は沖縄本島では高度5度で起こるため、西の水平線が見える場所でないと見ることは厳しい。しかし那覇市内は高いビルが国道沿いに立ち並び、いつの間にか西の水平線が見える場所は少なくなってしまった。今回は西の水平線が見えて、金星食が見えそうな場所を探してみた。なお私が実際に行って確認した場所のみを掲載する。那覇空港の展望デッキは確実に見えそうだが、ホームページを見ると...

  9. コンサート & CD情報   2023

    コンサート & CD情報 2023

    ♪みなさま、いつもご覧くださいまして誠にありがとうございます。♪コンサートおよびCD情報はTwitter @ichiroluth でも、随時お知らせをしております。♪『My old friends』〜チェロ&リュートDUO〜2023年5月16日(火)18:30開演 / 18:00開場カトリック豊中教会 聖堂(阪急宝塚線豊中駅より徒歩10分)¥3,000 / 当日券¥3,500(船積自由)昨年...

  10. 雁回山

    雁回山

    3月11日土曜日晴れいつもの雁回山を歩いてみました。今回はゲートボウルグラウンド横から入山希望で、新しく改修された木製橋や階段を使い奥の院に向かいます。奥の院から裏手の小ピークを踏み竹林の尾根を雁回山の臍岩に向かって進みます。臍岩からは山頂をゲットして、そのまま山頂付近から派生する尾根を使い降り富合コースに合流しました。オドリコソウムラサキケマンサツマイナモリヤマネコノメソウ木原不動尊奥の院...

1 - 10 / 総件数:313638 件