"桧" の検索結果 46 件

  1. 桧の玉垣

    桧の玉垣

    ある寺院の境内で車止めとして使用する「玉垣」です。神社仏閣の敷地内にあっても景観を損ねることなく、分かりやすく「通行止め」を示すことができます。また、簡単に移動できますので、便利に利用している神社寺院も多いと思います。「玉垣」「駒寄せ」「結界」など、その名称は様々で、形状も色々あります。車の通行止めのほか、参拝者に立入禁止であることを、スマートに表示する事ができます。また、お寺の本堂の中で内...

  2. 「普通の桧」と「木曽桧」

    「普通の桧」と「木曽桧」

    「普通の桧」と「木曽桧」 神社やお寺を木造で建てようとするとき、どんな「木」を使うか、については重要な検討項目の一つです。もちろん、建物の大きさや屋根の形など、検討すべきことは、色々とありますが、柱や屋根材など、木材で構成される社寺建築では「樹種」(木の種類)は、建物の印象を大きく変えることになります。神社やお寺で使われる木材は、杉・ケヤキ・松・ヒバなど、国産の木材だけでなく、米ヒバ・米松な...

  3. U様邸改修工事と夏季休暇のお知らせ

    U様邸改修工事と夏季休暇のお知らせ

    以前よりお世話になっているU様邸。今回は床板を貼り換えたいとのご依頼を頂きましたのでご紹介致します。まずはbefor次にafter床板は静岡市の内装材プレゼント制度を利用し、桧の無垢材を使用しました。桧の香りが心地良い空間になりました。他に手摺が傷んでいるので交換して欲しいとの事で見させてもらいました。25年ぐらい使用されてた手摺ですが、壁からの受け金具が劣化し割れていました。階段の上り下り...

  4. 春の東北紀行(6)・・・桧内川桜堤のライトアップが始まった♪4月25日(2)

    春の東北紀行(6)・・・桧内川桜堤のライトアップが始まった♪4月25日(2)

    2022.4.25いよいよ夕刻が迫って、午後6時40分の画。桧内川左岸の桜堤の照明はどうやらLEDではなく、裸電球の様だ。こちら右岸には誰も居らず(^^;一人鑑賞し放題と言う・・・♪このところ何処へ行っても、先ず人に出会う事が殆ど無くて、そこそこ有名な所でもと言う・・・お蔭で新型コロナを移す、掛かるというのとは無縁で・・・三回目接種はとっくに終わってるし・・・この先も、マ、大丈夫ではなかろう...

  5. 春の東北紀行(5)・・・角館・桧木内川の桜堤:4月25日(1)

    春の東北紀行(5)・・・角館・桧木内川の桜堤:4月25日(1)

    2022.4.25カタクリ大群生地から角館へ戻る。桧木内川の桜堤の開花状況や如何に?取り敢えず車は角館の武家屋敷通り直近の駐車場に。そこで自転車を降ろし、桧内川の桜堤へと向かう。午後3時を廻っていたが、武家屋敷通りの人出は、コロナ以前の様子に近い感じで、多かったな~(^^;枝垂れ桜もイイカンジで満開状態だったな。この時期、西木町のカタクリと角館の桜がほぼ同時に満開を迎えるというのは、毎年恒例...

  6. 杉と桧の分離型二世帯住宅(K)

    杉と桧の分離型二世帯住宅(K)

    気が付いたらもう桜前線ちょい手前ですが、皆様、如何お過ごしでしょうか?新年1回目(/ω\)のブログは先日お引渡し致しました二世帯住宅のご紹介を。昭和元年に建てられたお住まいの建替え工事をさせて頂きました。元のお住まいの木材からも一部新築で装飾材として使用致しました!もともと切妻屋根のお住まいだったので、新築もその面影を残しつつ色々お施主様ご家族と打ち合わせを重ね、決定しました!軒裏にも桧を使...

  7. 住まい手さん宅訪問―吉野杉と桧の丸太組の力強い家―

    住まい手さん宅訪問―吉野杉と桧の丸太組の力強い家―

    お客様のご厚意によりお住まいになって7年目のお宅を訪問させていただき、その様子を撮らせていただきましたので一部ご紹介させていただきます。木造2階建延床面積が123㎡(37坪)のこの建物は、宇治市南部の丘陵地の閑静な住宅地に建ちます。3間(5.46m)間口の広い玄関庇、袖壁を境に手前が玄関、奥は勝手口があるサービスヤードです。玄関戸は、桧の柾板張りの引き戸。玄関格子の裏には透明のガラス戸があり...

  8. 移動水族館

    移動水族館

    いつもブログをご覧いただき誠にありがとうございます!暑い日が続いておりますがいかがお過ごしでしょうか?今シエスタ高松では『移動水族館』のイベントを開催中です!カワウソやクマノミなど可愛い動物やお魚さんが見られます。水族館や動物園まで行かなくても人気な動物やお魚さんと触れ合うチャンスです!是非、シエスタ高松にお越しくださいませ。暑い外でカワウソやクマノミ達と触れ合った後、Z空調が生み出す快適な...

  9. 『Works:Renovation』追加しました!

    『Works:Renovation』追加しました!

    リビングの耐震補強工事と、地域材(桧床板)プレゼント制度を利用した改装工事を行わせていただきましたM様邸。水廻り+α改修工事を行わせていただきました、S様邸の施工写真をホームページ『Works』に追加いたしました。是非ご覧ください!イセキ建設施工物件GALLERYはこちらイセキ建設最新現場情報はこちらイセキ建設モデルハウスはいつでも見学できます♪静岡市葵区唐瀬3丁目4番23号有限会社イセキ建...

  10. 家中24時間どこにいても快適??『Z空調』

    家中24時間どこにいても快適??『Z空調』

    こんにちは!!桧家住宅徳島展示場です!!暑い季節がやってきましたね!!みなさま夏は快適に過ごしていますでしょうか??「帰宅したばかりの玄関があち~!!」「お風呂入ったばかりなのに汗が止まらない!!」そんな方に桧家住宅はピッタリです!!今回は桧家住宅の『Z空調』について簡単に紹介させていただきます。桧家住宅のお家は高気密・高断熱のしっかりしたお家なのでエアコン2台で24時間どこにいても快適にな...

1 - 10 / 総件数:46 件