"標示" の検索結果 18 件

  1. 布「路面」

    布「路面」

    布です。以前、ブログに載せたような気がしていたが、調べても出てこんので、たぶん書いてないのだろう。アップ交通安全協会の皆様、これは買い!だ。道路で安全指導のPTAさん、地域の皆さん、緑のおばさん。小物入れにどうだろう。そうだそうだ、黄色い旗入れ。掲載の商品は、発送することもできますので、下記メールフォームから、お届け先住所、数量など、ご連絡ください。完売で商品がない場合もありますので、ご了承...

  2. コロナ対策  安心してご乗車いただくために座席シール

    コロナ対策 安心してご乗車いただくために座席シール

    特急宇和海の全車両には貼られていません。もう一つ、3密回避のための策を加えてほしい。最も肝心なのは、より具体的に記してほしい。例えば、定期的清掃とは1日一回なのか、一週間に一階なのか。いつもすぐさま折り返し運行しているので、毎便ごとではなさそうだし。環境は一時間ですべて換気するとか、他社にはそうした表記があります。古い気道車で果たして、換気機能は十分なのか。経営難のJR四国には限界があるので...

  3. コロナ禍におけるJR四国の対策とお願い

    コロナ禍におけるJR四国の対策とお願い

    乗客のマスク着用は可能な限りとありますが、原則着用にしないと、感染は広がります。

  4. のりかえ   別府連絡

    のりかえ 別府連絡

    八幡浜駅のこの大きな案内看板を見ると、本当にここから九州は近いことを感じます。別府温泉、地獄巡りはすぐ海の向こうにあります。旅情感じます。私の好きな駅看板です。

  5. 松山駅開業80周年記念作品

    松山駅開業80周年記念作品

    愛媛県立松山工業高校生による絵画作品。

  6. 感動の卯之町駅。 特別切符 努力→合格

    感動の卯之町駅。 特別切符 努力→合格

    2020年の受験生への応援メッセージが駅に掲示されている。宇和島駅と卯之町駅の職員の皆さんの手作り。本当に感動的で素晴らしい。愛がこもってます。勇気付けられ、暖かい気持ちになります。

  7. No.143_まっつぐ

    No.143_まっつぐ

    二人の造家師が住まいを提案するdesign studio bAOBab

  8. がんばってます! 南予  と記された特急宇和海

    がんばってます! 南予 と記された特急宇和海

    復興スローガンはいろんな意味で愛媛に、地域の人々に頑張ろうと勢いを与えてくれます。

  9. 線路内通行は危険です

    線路内通行は危険です

    踏切がしゃべる。

  10. 元気な四国で会いましょう。

    元気な四国で会いましょう。

    旅で四国を元気に!復興のスローガン。

1 - 10 / 総件数:18 件