"水鳥" の検索結果 6869 件

  1. 2023年3月 国営昭和記念公園①

    2023年3月 国営昭和記念公園①

    国営昭和記念公園 野鳥観察会の下見に行ってきました。水鳥の池にヒドリガモ♂がいました。近くに、ヒドリガモ♀もいました。カルガモが交尾をしていました。その他にマガモが137羽いました。イカルが群れで飛んでいました。計50羽程いました。シジュウカラが盛んにさえずっていました。メジロがカワヅザクラの蜜を求めてやって来ました。10羽ほどの群れで来て、ヒヨドリに追い出されていました。エナガの尾が曲がっ...

  2. 汽笛に驚く水鳥- 1988年・秩父鉄道 -

    汽笛に驚く水鳥- 1988年・秩父鉄道 -

    こんばんは35年前、秩父鉄道で蒸気機関車が復活運転を始める前に訓練運転が始まった頃。2月の長瀞、荒川橋梁。見慣れない黒煙、聞き慣れない汽笛、カモさんたちは大パニックになって飛び立ちました。1988/2/24上長瀞→親鼻5001レC58363+旧型客車+EL(どの写真もクリックすると大きな画が開きます)今日の画はたぶん旧ブログで既出ですけど10年以上経っていますので時効ということでご容赦くださ...

  3. 信越自然郷の鳥たちキンクロハジロ

    信越自然郷の鳥たちキンクロハジロ

    信越自然郷の鳥たちキンクロハジロ飯山市の千曲川にてよく見かけます。マガモコガモコガモの鳴き声は笛にしか聞こえません^^;この頃千曲川沿いを車で走るとよく見かけていました。冬鳥ということなので夏には見かけなくなるんですね。私がほかによく見かける水鳥はバンとかカルガモカワウなどです^^WBC、盛り上がってますね^^この勢いでいってほしい~ご訪問ありがとうございます。当blogはブログランキン...

  4. アカハジロ

    アカハジロ

    3月になり、春本番のような暖かさになった。庭のシナノミザクラやハクモクレンも開花し、庭全体が一気に様変わりした感がある。3月6日、思い立って久しぶりに名古屋城に出かけた。驚いたことに上空を多くのカワウやシラサギが舞い、城内の松林や石垣は糞で白くなっている。堀を眺めると、たくさんの水鳥が水面に羽を休めていた。常連のオナガガモやオオバンなどに目を移していると、30羽ほどのホシハジロの群れのなかに...

  5. 人気者のオシドリ滞在中

    人気者のオシドリ滞在中

    いました!きょうも。山田池随一の人気者、オシドリ(鴛鴦)の姿をカメラに捉える、あるいはただ観るだけのために、池の入り江になっているあたりには、つねに人だかりができています。人だかりがあれば、オシドリはいる、ということ。でもけさは、人だかりがありません。それで少々心配になりましたが、いました!枯れ枝の陰に一羽、姿を認めました。この写真を撮ったときは全部で五羽ほど。これで全部のようです。ここ数年...

  6. 天気晴朗なれど休養日

    天気晴朗なれど休養日

    2023年3月15日(水)晴れ「遅寝遅起きパターン」1時10分まで読書9時20分起床61-(22642P):東野圭吾「浪花少年探偵団」文庫本361頁読了62-(22991P):上田秀人「奥右筆秘帳⑧刃傷」文庫本349頁読書中雲一つない小春日和である微風が吹いているので木陰では冷たいが日向では暖かく感じる絶好の外作業日和であるが何だかヤル気が出ない少し少ししんどいのかなを言い訳に休養日になった...

  7. 『犀川のカモ達~』

    『犀川のカモ達~』

    今日は2月26日に出掛けた大垣市墨俣で吊り雛を見てから立ち寄って暫く散策をした犀川で出会ったカモ達とベニマシコを載せます・・・・・この日も色々な水鳥達が見られました~(*´∇`*)1.『緋鳥鴨(ヒドリガモ)』カモ目カモ科マガモ属学名:Anas penelope Linnaeus2.3.4.5.6.7.8.『丘葦鴨(オカヨシガモ)』カモ目カモ科マガモ属学名:Anas strepera9.10....

  8. 3月14日の太陽

    3月14日の太陽

    今日は朝から快晴。とても冷え込んで、霜がひどかった。2時間授業をして、車のタイヤを交換に修理工場に持って行き、代車で帰りに散髪。帰宅して昼食後に撮影。それから車をとりに出かけて、ついでに図書館に寄ってからお酒を買って帰宅。東北で地震の津波にやられた酒蔵のお酒。廃校になった小学校で酒造りを再開し、9年目に元の場所に再建したそうだ。お酒の名前は「水鳥記」。酒のさんずいで水。酒のつくりで酉から鳥。...

  9. 暴風警報のMF

    暴風警報のMF

    雨は午後からだというので朝のうちにと家を出たら、風が強く時々ハンドルを取られそうそれでも千歳の空港へ向け旅客機が着陸態勢で向かっていくのでMFの巡回へむかう遊水地、手前の水辺はまだ指呼獅子か融けていなくて、オジロワシが1羽とカラスが居るぐらい奥に進むとカモがうじゃうじゃ拡大してみると主体はオナガガモ毎年、春と秋渡りの途中のオナガガモの大群が数日滞在します。今回はいつまで居るのでしょうね。皿に...

  10. やっと見~つけた!R50313

    やっと見~つけた!R50313

    「あと5日間か!」と6年生の声。卒業式の服装なんかをうれしいそうに話してくれる。夢いっぱい!!水鳥たちの戯れも春らしい。そして、やっと見つかりました。つくし軍団!!は~るですねえ!

1 - 10 / 総件数:6869 件