"河内家" の検索結果 147 件

  1. 河内音頭菊水丸さん

    河内音頭菊水丸さん

    ☆河内音頭菊水丸さん伝統河内音頭継承者の河内家菊水丸さんが、葛城市に足を運んでいただきました。少しの時間でしたが情報交換を(^^♪

  2. 2023 梅かまくら寺社特別参拝-浄光明寺(2023.02.26)

    2023 梅かまくら寺社特別参拝-浄光明寺(2023.02.26)

    2023年、梅かまくら寺社特別参拝、3年ぶりの開催です。26日(日)用事があって、浄光明寺さんへ伺った折、その日が浄光明寺さんの梅かまくら拝観日ということに気が付きました。実は2023年の梅かまくらとして、安養院さん(3/14)に申込みました。折り返し、参加証をいただいています。つまり浄光明寺さんは今年パスだったのですが、まさに特別参拝が始まるジャストな時間で(こちらのお寺は当日受付)、人数...

  3. 大田区 ここは天婦羅定食一択? 河内家

    大田区 ここは天婦羅定食一択? 河内家

    たまにある天丼モード!天富久さんのボリュームたっぷりの天丼↓食べたいけどなんと並盛でも1500円に値上げとなっていて空いててももうなかなか行けないな・・・創業100年超の老舗の河内家さんへ!前回は天婦羅定食並800円を頂きました↓たまたま他にお客さん居なかったので店内を撮影。高い天井と古いながらも綺麗にされている調度品が良いですね。ここのお店ご飯が柔らか過ぎるとの口コミが多かったけど前回の天...

  4. 凄い値段😱

    凄い値段😱

    この間放送された河内家菊水丸さんらが出演された「なるみ岡村の過ぎるTV」で紹介されていた八尾JR久宝寺駅にあるタワーマンション。これこれ!!私が宝くじ当たったら絶対に住みたいとずっと夢みているタワマン駅直結で大阪、新大阪、天王寺、難波、奈良に電車一本で行けるし、目の前は市民病院、多々のスーパーに各科の病院、スポーツクラブおまけに京都までのバスも出ている超便利な立地に立っているのである。中古で...

  5. 1月7日と1月8日

    1月7日と1月8日

    1月7日、鈴木さえ子「科学と神秘」聴いた。読みました。https://cinemore.jp/jp/erudition/2800/article_2801_p1.html1月8日、歩きながら坂本龍一「BEAUTY」聴く。1曲目の「Calling From Tokyo」、都会だぜ、と思わなくもなかった。「ドラえもん」23巻「ぼくよりだめなやつがきた」読む。ジェラール・フィリップ映画祭、シネリー...

  6. バレンタインデー

    バレンタインデー

    今日はバレンタインデーそんな14日は河内家菊水丸さんの60才のお誕生日で還暦をむかえられる。おめでとうございますおめでた続きで息子のところの長男も無事に高校受験に合格おめでとう(^^)/とりあえずは一安心。で、娘のところの長女の看護士の国家試験も無事に終わり合格発表は3月末になるのだけれど解答速報を見る限り合格圏内らしいから大丈夫だろうと……国試の午前の部が難しくて落ち込んだので私にもらった...

  7. お腹すいた~笑

    お腹すいた~笑

    なるみ岡村の過ぎるTVに河内家菊水丸さんと天童よしみさんが出演観ていてめちゃくちゃコロッケが食べたくなった~笑

  8. 長年の念願が叶う(^^)/

    長年の念願が叶う(^^)/

    去年9月に河内家菊水丸さんにご招待を頂いてお家のほうに伺ったときに……18年前のラジオ番組だった「さてはトコトン菊水丸」の番組の中の木曜日コーナーの一つで怒りの留守電があり私の怒りを留守電に投稿したことがあった。それが採用されたらしく手拭いが送られてきた。仕事の為にリアルタイムで聞けないので毎日MDに録音予約をして出かけていたのだけれどこの日に限って忘れて仕事に。ということで採用された留守電...

  9. 毎年恒例……

    毎年恒例……

    毎年娘の所の孫ちゃんたちとのワンプレートお節の盛付け対決で遊んでいる私😃これが私の今年のおせち二枚目は孫ちゃんたちのお節三枚目は対決終わりで即適当にお重に詰めなおした私(-_-;)明日までこんな状態でラップはできても冷蔵庫に入らないし涼しい部屋にも置いておくのも大層で抵抗あるしでお重に詰めなおしましたとさ苦笑この一年……思い返してみたら今年も変わりなく健康を損なうこと...

  10. 第33回奈良甲南会総会に出席しました

    第33回奈良甲南会総会に出席しました

    ☆第33回奈良甲南会総会に出席しました10月2日、3年ぶりに開催されました「第33回奈良甲南会総会」(THAKASHIHARA)に出席しました。今回の講演は、河内音頭の河内家菊水丸さんでした。出陣式の関係で、お話ができず残念でした(#^^#)最後は、恒例の学園歌斉唱でお開きに!みはるかす茅渟の海日にひかり雨にけむりわこうどの夢さそう甲南この学び舎♪ちなみに学園歌ダウンロード出来ますhttp:...

1 - 10 / 総件数:147 件