"洞窟" の検索結果 180 件

  1. 洞窟

    洞窟

    潮に合わせて行きました陸からは見えない洞窟へ海はええなぁX-T3+TAMRON 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXDX-T30+XF 10-24mm F4 R OIS撮影日:2023年2月8日

  2. 山歩きと滝と渓谷巡りの旅(千葉編)

    山歩きと滝と渓谷巡りの旅(千葉編)

    初日、神奈川の自宅を出発し千葉・房総半島の先端部にある、鋸山を目指します。途中、東京湾アクアラインのパーキングエリア"海ほたる"で休憩。右前方に見える放物線形状の白色オブジェは"風の塔"◆最初の目的地は、全国百低山の一つ"鋸山"鋸山ウォーキングコース(一部日本寺の境内)を巡ります。鋸山大仏(日本寺大仏)総高31.05m、丈21.3m...

  3. イルミネーション巡り2022(渋谷~恵比寿)

    イルミネーション巡り2022(渋谷~恵比寿)

    3年振りに復活した青く幻想的に輝く渋谷の「青の洞窟」。150本のケヤキがシャンパンゴールドの優しい光で華やかに彩られた原宿・表参道。巨大なバカラのシャンデリアが輝く恵比寿ガーデンプレイス。人気上位のイルミネーションが並ぶエリアを巡った。※渋谷・青の洞窟※渋谷駅周辺※表参道ケヤキ並木※恵比寿ガーデンプレイス

  4. 水分神社に行って来ました

    水分神社に行って来ました

    荒倉峠の麓の水分神社に行って来ました。前日の大雪で石段を滑って降りられず。池の水もありましたが、参道で分割されて別々の川に流れるみたいでした。

  5. なんとなくバーニャカウダが食べたくなり、

    なんとなくバーニャカウダが食べたくなり、

    なんとなくバーニャカウダが食べたくなり、うちでも食べられないものかとスーパーでこんなの発見❗️なかなか美味しかったです😋❤️野菜たっぷり食べて、サッカーのTV観戦に備えました。カラフル❤️ごちそうさまでした😋

  6. さいはての能登半島3日間(20221127~29)

    さいはての能登半島3日間(20221127~29)

    能登半島の観光、今回で4度目で行った所ばかりですが、青の洞窟を見ていなかったので申し込みました。人口の青い照明だとか、話のタネにと思って行きました。二日間は素晴らしい天気、観光バス大好きな私としては観光バスで日本海の能登路を走るだけでも最高の気分でした。今回はこれと言った目新しい写真もありません。〇能登路の風景(雨の巌門そば二景)〇急なカーブと坂を10分ほど歩いて洞窟へ)〇ここが青の洞窟の入...

  7. 初めてのトルコ<4>

    初めてのトルコ<4>

    11月3日(木)今日は650キロほど走りますざっくり言うと名古屋から山口までを走る感じでしょうか?😅ザクロって日本食べられることはなかなかないですね..初めての蜂の巣ナイフでカットしていただきます贅沢な味がします?..パムッカレホテルを出てしばらくすると熱気球が見えてきましたカッパドキアに比べたら規模は小さいらしいですが楽しそうですね..ランチ名物トルコ風ピザ“ピデ”...

  8. 11月8日久しぶりに行けました!!ジンベイザメと青の洞窟!!

    11月8日久しぶりに行けました!!ジンベイザメと青の洞窟!!

    ここのところ海が荒れてなかなか行けなかった青の洞窟、今日は久しぶりに少しだけ良くなり行けました~風は少し東寄りになって来たのでジンベイザメポイントは海も透明度もバッチリでした!!ジンベイザメの周りはでっかいスギが泳ぎ回り、ツムブリもプリプリしてて美味しそう~下の方ではシマアジの子供達!!今日は体験ダイビングで下まで行けなかったけどあの群れは写真で撮っても綺麗ですそして久しぶりの青の洞窟は今日...

  9. 天城荘の洞穴の湯♪雰囲気のある湯の中に立つ彫刻は?伊豆家族旅♪

    天城荘の洞穴の湯♪雰囲気のある湯の中に立つ彫刻は?伊豆家族旅♪

    2022.10.22天城荘は温泉天国♪お湯が湧き出でる幻想的な洞窟風呂♪完全貸し切りの洞穴の湯の奥には?前夜の記事はこちら↓大滝温泉の滝見の湯に行く途中にある洞穴の湯♪洞穴の湯ここは予約制の完全貸し切り湯(宿泊客は無料)前日は家族2名が午後5時半に貸し切り湯。私たちは朝7時の貸し切り湯♪朝7時、フロントで鍵を借りてくる。浴衣はこのかごに入れて。ホントの洞窟だね。小さな階段を下りていく。湯船が...

  10. Hocking Hills State Park ③Ash Cave

    Hocking Hills State Park ③Ash Cave

    Cedar Fallsでのランチ後に向かったのがAsh Caveです。車で5分ぐらいの距離でした。どのトレイルも一方通行、ここもGorge Trailと呼ばれる谷底を数分歩いてAsh Cave到着、その大きな洞窟内から階段を上ってRim Trailを歩いて駐車場に戻ってこれました。週末だと何か所もある駐車場は混んでいて停めるのも大変なようですが、平日で思ったよりも早く3カ所の人気スポットを制...

1 - 10 / 総件数:180 件