"浮世絵の布" の検索結果 397 件

  1. 刺繍バッグ★春の花いっぱい★

    刺繍バッグ★春の花いっぱい★

    今週、お嫁入りしたばかりのホヤホヤさん。季節感が今、ど真ん中!すごく喜んで頂けたので私もすごく嬉しいだから気持ちのまま、順番無視で載せちゃおう。刺繍バッグ『春の花いっぱいバッグ』最新だからまだ写真がたくさんある、笑どんどん削除してしまうからやはり備忘録は必要ね。パンジー、ビオラ、スズラン、ミモザ、ラベンダー、勿忘草などなど、可愛く子供っぽいデザインにして。綿麻生成りオックス布カラシ色帆布販売済

  2. あおりポケットの巾着バッグ〜備忘録として

    あおりポケットの巾着バッグ〜備忘録として

    日差しが明るく暖かくなってきましたね。元気でおります^ - ^ゆっくりとハンドメイドは続けています。が、最近、布花制作はぼちぼちで、、(先週イヤリング作りましたが写真撮り忘れ)この布花ブログから離れていました。最近は前向きに『カバン屋さん』しています^ - ^布花じゃなくてもハンドメイドの備忘録として作品を載せておこうかと思い久しぶりにログインしました。まずは、、、冬モノですがお気に入りの布...

  3. ハンドメイドで願いを叶える

    ハンドメイドで願いを叶える

    『私の願いが叶いました』『あの作品が私の所に来てくれて感動しました』お客様からこんな言葉を頂きました。先日、初めて作品をお求め頂いたお客様からある作品のご注文を頂きました。それは、この画像にあるパンダのポーチ。もう10年以上前に委託販売で制作していたものです。とても柔らかな6重ガーゼの生地。ホワホワの手触りが大好きで出産のお祝いにはこの生地でガーゼケットに仕立ててプレゼントにしています。自分...

  4. 作品にエールを込めて

    作品にエールを込めて

    お友達からご注文を頂きました。メガネケースのショルダー。メガネケースは持ちやすいようにハンディタイプのストラップをつけていますが彼女からのオーダーは、ショルダーでした。保育園でお仕事復帰する彼女。ず~っと職探しをしていました。還暦過ぎるとなかなか仕事が見つからなくてかなり時間がかかりました。それでもあきらめないでずっと探し続けてきた彼女。長い間、専業主婦だったけれど50代で働き出したらもう仕...

  5. 布絵

    布絵

    何年ぶりでブログの投稿どうしてするのかも忘れてるでも挑戦画像が入らないかも?

  6. 秋色の作品デビュー

    秋色の作品デビュー

    8月もあと10日で終わり。お盆を過ぎた頃から私の住む町は、朝晩が涼しくなってきました。そう、もう秋の気配が感じられます。いつまでもスイカばっかり縫っているわけにはいかない。早く秋物を縫わなくちゃそう思いながらも伝えるお仕事の準備や我が家のリフォーム中というのもあってなかなか制作が進みませんでしたそれでもやっと2点がデビュー。大好きな深みのある赤。英国プリントのインテリアファブリックと合わせて...

  7. 誰かのために~ モノ作りの原点  ~

    誰かのために~ モノ作りの原点 ~

    誰かのために縫うそれは私のモノづくりの原点です。その人が好きそうな柄や色の生地で使いやすくて便利なものを。喜んで頂ける、その笑顔をイメージしてひと針ひと針縫っていくのが至福の時です趣味で縫い物をしていた頃、手作り品をプレゼントする勇気がありませんでした。自分の好みを押し付けてないかな?こんなもので喜んでもらえるかな?全ての根源が『自信の無さ』でしたハンドメイドを『仕事』にした今でもあの時の『...

  8. スズランの日

    スズランの日

    5月1日はスズランの日。フランスでは、大切な人にスズランの花を贈る風習があるそうです。贈られた人には幸せが訪れるそうですよ日本でもスズランは春の象徴。可愛いベルのような小さなお花は春の訪れを告げてくれます。我が家の庭のスズランは・・・まだ時間がかかりそうですそんなスズランの柄で久々にお泊りポーチを縫いました。これは40㎝の両開きファスナーを使った大きなポーチです。お泊り宿での入浴時にジムで...

  9. いちごのPCケース

    いちごのPCケース

    三寒四温とはよく言ったものですね。あんなに春めいていたのに、ここ数日はとっても寒くて冬が逆戻りしたような・・・ それでも庭では春を告げる花が準備を初めています。ほったらかしの庭なのに、元気でいてくれてありがとう。4月から新しいお仕事を始めました。そのお仕事は、zoomという会議用アプリを使って生でレクチャーをするというもの。我が家にはデスクトップのPCが1台のみ。アトリエに置いています。そ...

  10. 3月はミモザ

    3月はミモザ

    3月はミモザの季節。ミモザの日、3月8日に間に合わなかったけれど何とか3月中に作品2点をデビューさせました。長い冬が終わる頃に鮮やかな黄色の花を咲かせるミモザ。深いグリーンの葉の色とのコントラストが美しくて大好きな花です。先日、ホームセンターで見つけたのですが12800円もしていました。庭木って結構育てるのが難しくて過去に苦い経験があるので自信がなくて・・・欲しかったけれど諦めました。その代...

1 - 10 / 総件数:397 件