"浸水" の検索結果 25 件

  1. 大雨に弱かった工場の浸水防止の対策工事

    大雨に弱かった工場の浸水防止の対策工事

    大雨に弱かった工場の浸水防止対策工場と工場の間に大雨が降ってもはけ口がありません基礎の立ち上がりがありません外壁のサイデングの下端は土の中周辺の道路より低い工場の敷地これで浸水しない方が不思議な条件です更に驚いたのは雨樋もダミーでした縦樋の上も下はどこにもつながっていませんエントランスの雨水枡から排水管をつないできましたわずかな隙間を掘り下げて雨水の排水口を設置しました雨水を集めるモルタル製...

  2. 台風14号復旧工事

    台風14号復旧工事

    9月に静岡に上陸した台風14号により、弊社の地元地区にも甚大な被害が出ました。被害の多くは床上浸水による家屋や車の被害。我々に関する部分としては、床や壁の浸水による損壊や変形、各設備の損傷等。そこで一部ですが復旧工事の様子を紹介いたします。まずは床上20cmまで水が来てしまった和室のbeforすでに畳は処分されており、床下のベニヤを剥がして乾燥させている様子です。復旧工事の内容ですが、濡れて...

  3. 貸工場の雨漏れ対策

    貸工場の雨漏れ対策

    大雨の時貸工場が浸水しましたもともと雨仕舞いの無い外壁過去に雨対策の跡がありますが大雨にはダメでした何回もやり直した跡があります板金で水切りカバーを取り付けました水切りの天端穂シーリングしましたこれで安心ですアサクラハウス株式会社東京都世田谷区奥沢1-58-8TEL 03-3727-0611

  4. 介護老人保健施設ケア・スポット梅津BCP

    介護老人保健施設ケア・スポット梅津BCP

    ケア・スポット梅津の俯瞰...BCP災害視点含めてこうした視点は大切です当会の場合、河川浸水被害が最優先される内容と言えます。ここ数年は河川改修工事で増水傾向は減りましたがそれ以上に自然災害が大きくなっています。#BCP #垂直避難もし、罧原堤が決壊すれば...冠水エリアは素人視点ではこうしたエリア?最近の状況を見てると、渡月橋流域からの道路冠水が多かったように思います。当会では、台風接近時...

  5. 長い道のりな廊下修理

    長い道のりな廊下修理

    なかなか先に進みません、廊下の修理。手順としては、保険会社に連絡→業者(レンガ&タイル職人)が来て状況把握、その後床を堀りパイプだけの状態にする→VVS(配管工)来て修理ってかまだここまでなんですが、床暖房を入れるのもVVSなのに見積もりはすぐに出してくれないし、未だに何も聞いていません。このVVSは100km近く離れた街から来てるのですが、保険会社を通すと業者を選べないのがネックです。なぜ...

  6. 港区からインフルエンザ予防接種と浸水ハザードマップ

    港区からインフルエンザ予防接種と浸水ハザードマップ

    今台風が関東に接近中です、午前中はそんなに酷くはならないだろうと、2〜3日前に届いた予防接種に毎月の予定診療を少し早めて行って来ました。去年も腫れて大変だった、その上同じ腕に整形外科でボンビバ静脈注射をして酷く腫れて大騒ぎした。今回は少しでも早くして出来るだけ間を開けようといの一番に行きました。結局は同じかも…今年からは65歳以上と基礎疾患のある人は10月1日から、それ以外の方は18日からだ...

  7.  【PARIS】【ロックダウン段階的解除】【サンジェルマン界隈】2021年6月4日

    【PARIS】【ロックダウン段階的解除】【サンジェルマン界隈】2021年6月4日

    【PARIS】【ロックダウン段階的解除】【サンジェルマン界隈】2021年6月4日▼PHOTO画像を【Google Photo】で見る▼PHOTO画像を【imgbox】でmore見る■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■【Classictic.com】Tickets for Classical Music■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■...

  8. 今朝のニュースから

    今朝のニュースから

    本日のお天気予報では快晴。気温は17℃〜1℃、8時少し前の気温は4℃、只今の湿度は67%。昨日と同じくらい暖かい日になる見込み。今朝のニュースで、、、(↓時刻を見たら昨日のニュースだった)タワマン浸水した武蔵小杉「天災ではなく人災だった」市と住人たちは“泥沼裁判”この水害↑人事では無い感じがひしひしとしています、、、(-。-;2018年秋だったか2019年秋だったか?記憶があやふやだがウチの...

  9. 足元ひたひた久茂浸水記録 Vol.3

    足元ひたひた久茂浸水記録 Vol.3

    酒飲んで寝て起きたらザンザンの雨。1階へ降りるとなんと浸水途中。普段からアンプ類なんかは椅子に乗せたり、一応備えてはいるけど、憂い無しとはいかんわ。5センチ、この程度なら可愛いもんで、初めての浸水は膝上だったからね。雨も止んで虫達が鳴きだしたらもう大丈夫、じき水も引いていくでしょう。はー、足元ひたひたで書いています。竹内いちろYoutube (登録お願いします!)https://www.yo...

  10. 豪雨災害

    豪雨災害

    お元気ですか!雨大変なことになってますね。西日本豪雨あれから2年。愛媛県南予も大変なことになりました。自然災害の恐ろしさを今回も目の当たりにしました。コロナショックの最中にこんなことになるなんて、神様はなにを伝えようとしてるのやら。なんとか熊本の人達には踏ん張ってほしいもの。床下浸水の映像は大洲で片付けのお手伝いをさせて頂いた時のことを猛烈に思い出します。大洲の動物病院さんが浸水してお手伝い...

1 - 10 / 総件数:25 件