"清里" の検索結果 128 件

  1. 清里萌木の村へ

    清里萌木の村へ

    ホテルをチェックアウトし、バスに乗り、2日目の観光開始です。最初に向かったのは清里、萌木の村かなり広そうですね。お土産屋さんの前のクリスマスデコレーション入ってすぐのオルゴール館は残念ながら閉館日どんどん奥に進みます。あちこちにクリスマスデコレーション少しですが、お花も咲いてました。木の実の赤がかわいい枯れた感じもステキ喫煙所もおしゃれです。まだお店は開いていないけど、外回りをパチリかわいい...

  2. 風に吹かれて(Blowin' in the Wind)

    風に吹かれて(Blowin' in the Wind)

    予定している食事会のため、待ちきれずに下見&下味♪やっとやっと来られました。清里にできるといううなぎやさん、名前からユニーク。開店以来、いやその前から、情報を耳にするたびにワクワクして待っていました。開店してからは、行ってきた人のレポートを見ては、「おいしそ~!!!」と叫んでいました(心の中で)そしてきょうの下見です。(午前中の仕事のはかどること!?)以前「歩こう会」やペンション振興会のポレ...

  3. 八ヶ岳旅清里・小淵沢編

    八ヶ岳旅清里・小淵沢編

    ホテルを後にして、途中、やっぱり寄ってしまった。小梅線の線路、いい雰囲気ですよね。鉄道最高地点のモニュメント、立派になってる!(平成9年設立とのこと)幸せの鐘もしっかり鳴らしてきました。笑それから、清里駅も、なんだか懐かしくて見て回り、(一時流行りましたよね、清里のペンション。)そのまま八ヶ岳倶楽部へ。実はお初です。センスの良いお店で色々買った後、レストランへ。全て手作りの木工家具が素敵で、...

  4. 令和4年11月の富士 (10)清里の夜明けの富士

    令和4年11月の富士 (10)清里の夜明けの富士

    撮影地:山梨県北杜市高根町 清泉寮撮影日:令和4年11月8日高原の夜明け前は山風も冷たくて寒い秋も終わりで冬到来の感あり半年ぶりに八ヶ岳南麓の清里高原を訪れ約68キロ先の富士山の夜明けの光景を期待した「遥かなる富士へ」 am4:20分甲府盆地の灯りが揺れ後方に富士が見えますam5:28分東の空が染まってきた

  5. 清里

    清里

    今日は穏やかで暖かくて天気よさそうだったのでプチドライブ。仕事で甲府まで行ったけど、茅野~清里あたりが一番奇麗な色だったし...BMWのスタンプラリーも始まったのでスタンプスポットのある清里へ近くのスポットの松本市美術館でスタンプゲットしてから清里へ塩尻から小淵沢まで高速乗って1時間ちょっとついでに近くの観光。清里テラスは秋の営業が今日までだった。白菜を4玉200円でゲットしてきた。あと1ポ...

  6. ゴルフ場をお散歩?!

    ゴルフ場をお散歩?!

    昨日の続きでーす。清里の清泉寮ではいろいろ災難続きだったロッカ。左後ろ足、しっかり付いてるじゃないか。尻尾も上がってるじゃないか。(=_=)このまま蓼科に帰るのも消化不良なのですぐそばの「清里丘の公園」というとろに寄ることに・・・!

  7. 清里テラス

    清里テラス

    日帰りのバスツアーで、山梨に来ました。明野のひまわりを見てから、最後になる清里テラスに向かいます。清里と明野はそう離れていないので、明野で良いお天気だったから、清里テラスから良い眺めがあるものと期待しました。清里に近づいたら、雲が増えています。リフト代1,400円は自己負担、清里テラスに行かない人は清泉寮に向かいました。リフトに乗った時は絶望に変わる。雲の中に入って行く。リフトを降りたら、雲...

  8. 久し振りのburnethill猫の旅

    久し振りのburnethill猫の旅

    6月ライブの後、多忙な日々となりましたが頑張った自分へのご褒美に(ピアノ下手なので毎日練習したんです)バーネットヒルへの1泊旅行に行って来ました。以前ジジを連れて泊りに来た時にはジジが緊張のあまり、一睡もせず(見ている方も眠れず)帰りの車で爆睡していたのがかわいそうで、随分ご無沙汰していました。今回は思い切って留守番させ猫シッターさんを頼みました。猫は1,2泊ならフードさえ置いておけば留守番...

  9. 花と緑の美し森

    花と緑の美し森

    きょうは八ヶ岳歩こう会の「美し森・山野草ウォーク」。梅雨に入りお天気が心配でしたが、雨には降られず、花々もきれいでやっぱり6月の美し森は何度来ても素晴らしい!(他の季節もいいのですが)ゴール間近には青空が広がりました♪レンゲツツジが色鮮やか♪展望台で集合写真(+2名)。八ヶ岳と富士山は心眼で!そして・・・!クリンソウの群落も見事!緑も爽やか♪羽衣池には小さなリンドウやズミ(もしかしたらエゾノ...

  10. 八ヶ岳南麓”北杜市平屋の自然素材の家@いよいよ工事が始まりました。

    八ヶ岳南麓”北杜市平屋の自然素材の家@いよいよ工事が始まりました。

    山梨県北杜市に建つ環境に配慮した”自然素材の家”いよいよ工事が始まりました。これから梅雨に入りますが雨が少なく日照率の高い北杜市^^工事が順調に進むことを願います。お子様たちも運動会の後でたまたまお休みだったようで工事の様子を見に来てくれました。ご家族で暑い中熱心に工事の様子を見守ってくださいました。住まいの部分と併用し奥様の仕事をするスペースもあり広々とした平屋の家になります。この辺りは買...

1 - 10 / 総件数:128 件