"火曜サスペンス" の検索結果 244 件

  1. Swallow/スワロウ(2019年)のみこむ欲望

    Swallow/スワロウ(2019年)のみこむ欲望

    家父長制度のなかに閉じ込められた女性の息苦しさを、これほど痛々しくもサスペンスフルに、力強く美しく掬い上げる映画はそう多くない。原作・脚本・監督を務めた新人カーロ・ミラベラ=デイヴィスが男性だなんて、にわかに信じられない。強迫性障害に苦しんだ祖母のエピソードをヒントに書いた脚本だという。主人公を演じたヘイリー・ベネットが製作総指揮に加わっていることで、より理解ある作品になったのだろうか。資産...

  2. 「スピオーネ」Spione(1928)

    「スピオーネ」Spione(1928)

    監督:フリッツ・ラング製作:エリッヒ・ポマー原作:テア・フォン・ハルボウ脚本:テア・フォン・ハルボウ撮影:フリッツ・アルノ・ヴァグナー美術:オットー・フンテカール・フォルブレヒト出演:ルドルフ・クライン=ロッゲゲルダ・マウルスリエン・ダイヤースルイス・ラルフクレイグホール・シェリーヴィリー・フリッチパウル・ヘルビガーヘルタ・フォン・ヴァルターループ・ピックドイツ映画/150分/モノクロ・サイ...

  3. 「Petals on the Wind」(2014)

    「Petals on the Wind」(2014)

    監督:カレン・モンクリーフ製作:リチャード・D・アレドンドカイル・クラークリナ・ウォン原作:V・C・アンドリュース脚本:ケイラ・アルパート撮影:アナスタス・ミコス音楽:マリオ・グリゴロフ出演:ヘザー・グレアムエレン・バースティンローズ・マクアイヴァーワイアット・ナッシュベイリー・バンテイン(ベイリー・デ・ヤング)ニック・シアシーディラン・ブルースウィル・ケンプホイットニー・ホイイライア・イン...

  4. 多様性と一貫性

    多様性と一貫性

    厳重な感染予防対策の中で、新年会を行いました。例年通り、会員それぞれから新年の意気込みが語られましたが、(激変する時代の波に対応するために)変えていくことの大切さや多様性を認めることの必要性について、話をされる先生方が多かったように感じました。”正しい経営理念というものは、基本的にはいつの時代にも通ずるものである。しかし、その経営理念を現実の経営に表すその時々の方策というものは、一定不変のも...

  5. 「影の暗殺者/フランスの陰謀」L'Attentat  (1972)

    「影の暗殺者/フランスの陰謀」L'Attentat (1972)

    監督:イヴ・ボワッセ製作:イヴォン・ゲゼル脚本:ベン・バーズマンバジリオ・フランシーナ脚色:ホルヘ・センプラン撮影:リカルド・アロノヴィッチ音楽:エンニオ・モリコーネ出演:ジャン=ルイ・トラティニャンミシェル・ピッコリジーン・セバーグジャン・マリア・ヴォロンテミシェル・ブーケブリュノ・クレメールダニエル・イヴェルネルフィリップ・ノワレフランソワ・ペリエロイ・シャイダーマルク・マッツァジャック...

  6. 「Man in the Attic」(1953)

    「Man in the Attic」(1953)

    監督:ヒューゴ・フレゴネーズ製作:ロバート・L・ジャックス原案:マリー・ベロック・ローンズ脚本:ロバート・プレスネル・ジュニアバー・リンドン撮影:レオ・トーヴァー音楽監修:ライオネル・ニューマン出演:ジャック・パランスコンスタンス・スミスバイロン・パーマーフランシス・ベイヴィアリース・ウィリアムズショーン・マクローリーレスリー・ブラッドリーティタ・フィリップスレスター・マシューズハリー・コー...

  7. 死刑にいたる病(2022年)僕の街のシリアルキラー

    死刑にいたる病(2022年)僕の街のシリアルキラー

    (あらすじ)鬱屈した大学生活を送る筧井雅也(水上恒司)は思いもよらぬ手紙を受け取る。それは、24人も少年少女を殺害したとして世間を震撼させている稀代の連続殺人鬼・榛村(阿部サダヲ)からのものだった。すでに一審で死刑判決を受けている榛村だったが、雅也は中学時代に地元でパン屋をしていた彼をよく知っていた。その榛村が、最後の事件だけは冤罪だと主張し、証明してほしいと雅也に依頼してきたのだった。願い...

  8. 「下宿人」The Lodger: A Story of the London Fog  (1927)

    「下宿人」The Lodger: A Story of the London Fog (1927)

    監督:アルフレッド・ヒッチコック製作:マイケル・バルコンカーライル・ブラックウェル原作:マリー・ベロック・ローンズ脚本:エリオット・スタナードアルフレッド・ヒッチコック撮影:バロン・ヴェンティミリア(ガエターノ・ディ・ヴェンティミリア)タイトル・デザイン:エドワード・マックナイト・カーファー出演:アイヴァー・ノヴェロマリー・オールトアーサー・チェズニージューン(ジューン・トリップ)マルコム・...

  9. オールド(2021年)そのビーチでは、一生が一日で終わる

    オールド(2021年)そのビーチでは、一生が一日で終わる

    M・ナイト・シャマランに拒絶反応を示す向きは少なからず、それでも愛着持てるファンはいて、私もその一人だ。これまで監督した映画、締めて13タイトル。気づけばちゃっかり観続けてきた。1999年、『シックス・センス』の見事な衝撃を劇場で体験できたファンは幸福で、あの初期衝動ともいえる罠にかかって『アンブレイカブル』に戸惑い、『サイン』に喜んで騙され、『ヴィレッジ』に驚愕の拍手を送り、『レディ・イン...

  10. 「Flowers in the Attic」(2014)

    「Flowers in the Attic」(2014)

    監督:デボラ・チョウ製作:ハーヴェイ・カーンダミアン・ガンツェウスキー製作総指揮:チャールズ・フライズ原作:V・C・アンドリュース脚本:ケイラ・アルパート撮影:ミロスラフ・バザック音楽:マリオ・グリゴロフ出演:ヘザー・グレアムエレン・バースティンキーナン・シプカメイソン・ダイエヴァ・テレクマックスウェル・コヴァックディラン・ブルースチャド・ウィレットアメリカ映画/90分/カラー作品

1 - 10 / 総件数:244 件