"煉瓦" の検索結果 4414 件

  1. 函館市弁天町の旧今井米穀店(函館の建築再見2023)

    函館市弁天町の旧今井米穀店(函館の建築再見2023)

    ◆旧今井米穀店・・・・明治40年ころ築、洋風の付属棟が付けられた重厚な和風商家3年前(令和2年:2020年)秋の函館旅行時は、大町のホテルに宿泊したこともあり、滞在最終日の早朝は大町をはじめ弥生町や船見町、弁天町界隈を歩いた。以前は長年お世話にっているS氏に勧められ、頻繁に歩いていたこの界隈。ここ10年ほどは日中に殆ど訪れなかった事もあり、この時も足早ながら主要な建物の他、ここ数年訪れていな...

  2. 18日(土)一日限りの、あんこもん天候のため安田煉瓦市で開催となります。

    18日(土)一日限りの、あんこもん天候のため安田煉瓦市で開催となります。

    一日限りの、あんこもん3月18日(土) in安田煉瓦市feat.マチスタントの仲間マーケットあんこもん この投稿をInstagramで見る あんこもん(@ancomon371)がシェアした投稿 上毛新聞あんこ好きの市民による専門店がおはぎを限定販売18日、群馬・前橋市昨年9月のテスト営業は好評で、5月末に弁天通り「陶舗 石渡」跡地にオープンします

  3. 18日(土)マチスタントの仲間マーケット天候不順のため縮小開催となります。

    18日(土)マチスタントの仲間マーケット天候不順のため縮小開催となります。

    3月18日(土)10:00〜15:00マチスタントの仲間マーケットin安田煉瓦市天候不順のため縮小開催前橋市千代田町1−14−8ヒロセーヌパドル、はるぱん広瀬川河畔緑地雷神橋周辺この投稿をInstagramで見るマチスタント(@machistant)がシェアした投稿この投稿をInstagramで見るマチスタント(@machistant)がシェアした投稿○出店者はるぱん@harupan._wi...

  4. 20230317

    20230317

    「異常な物価上昇と石油危機で日本列島は火炎に包まれている」。第1次石油ショックが襲った1973年末の福田赳夫(ふくだ・たけお)蔵相の言葉だ。アラブ諸国とイスラエルが衝突した第4次中東戦争を引き金に、スーパーの棚からトイレットペーパーが消えた▲灯油などの値上がりが続き、政府肝いりの「物価目安箱」に投書が殺到した。翌74年の春闘では労働側が攻勢に出て満額回答が続出し、空前の33%の賃上げを勝ち取...

  5. 今週の弁当と、昨日のあれこれ

    今週の弁当と、昨日のあれこれ

    月曜日ホットドッグ、ツナマフィンサンド、ほうれん草とチーズのカップスープ、みかん。ホットドッグにはレタスと玉ねぎ(みじん切り)とチリソース、ツナマフィンにはチーズと玉ねぎ(スライス)とフェンネル。ヒロシ君とお母さんは在宅。火曜日鶏の唐揚げにレモン、味玉(豚の角煮で作ったやつ)、キュウリのぬか漬け、新生姜、もち麦入りごはんにアオサと小梅。前日のスーパーお勤め品で、唐揚げパックが30%引き!12...

  6. 呉市議会議員選挙 (2023年04月23日投票)

    呉市議会議員選挙 (2023年04月23日投票)

    更新に、かなり間が開いてしまいました。理由も言い訳も色々あるのですが、何と言っても、ずっとパスワードを探していた。。。メインの私が忘れて見つけれず、でもyuaとtakのどちらかは、知っているだろう、と聞いてみたが、二人ともわからず…(そんなぁ〜!)私達3人全滅だったので、新パスワードを、と思ってたところ、先日、目の前に、ピンクの紙に貼り付けていたのを発見しました。。。お陰で、定期的に溢れかえ...

  7. 銀座の〔煉瓦亭〕

    銀座の〔煉瓦亭〕

    来日中のユン・ソンニョル韓国大統領と岸田首相は昨日、首脳会談を終えた後、銀座のすき焼き店〔吉澤〕、それからやはり銀座の洋食店〔煉瓦亭〕で夕食をとったという。今朝の新聞で知った。すき焼き店のほうは知らず、〔煉瓦亭〕なら酔流亭も馴染みである。銀座にあるとはいえ、気取った店ではない。コース料理よりもカツレツやハヤシライスが有名だ。韓国大統領はかつて来日したとき、この店のオムライスによほどいい印象を...

  8. 春の海を見に行く(3)

    春の海を見に行く(3)

    「海辺のカフェ・レストランかねよ食堂」から比較的近くにある「観音崎灯台」を訪ねる。観音崎公園の駐車場に車を駐車し、海岸沿いを約1キロ歩く。3月上旬だが、記録的な暖かい日となった。海岸縁に枝が大きく広がっている樹木が。。。青空の下、存在感のある枝木である。海沿いの小路を歩いて行くと、途中に大きな海蝕洞窟がある。伝説 伝えによると、741年行基がこの洞窟に住む大蛇を退治して十一面観音を祀り、江戸...

  9. 今朝の庭

    今朝の庭

    今朝は清々しい朝です。空気が澄んでいます。クリスマスローズの種ができてきました。綺麗な黄緑色ですね。来年はここに球根でも植えようかと思っています。あら薔薇の蕾が、あちらこちらにできています。毎年の事ですが、結局咲くのは5月初旬なのですよね。チュウレンバチとゾウムシとの戦いが密かに始まります。今日は、庭の階段の段差が高すぎて、足を痛めそうなので、煉瓦積みをして高さ調整をする予定です。午後から雨...

  10. 夜のハーバーランド🎡

    夜のハーバーランド🎡

    神戸では友人知人少ないので夜人と会うことは稀なくらいでも最近はコロナ禍も落ち着き大分から旅してくれたり食事会できたり友人もたまにだけど仕事帰りに付き合ってくれたり神戸暮らし丸3年経ちようやく神戸の夜も楽しくなってきたところ^_^ふらりと行ける神戸で大好きなエリアハーバーランド🎡夜散歩するだけでもワクワクする煉瓦倉庫館から散歩🚶‍♀️夕暮れ時のハ...

1 - 10 / 総件数:4414 件