"熊野市議会" の検索結果 1575 件

  1. 2023・令和5年3月議会⑮ー最終本会議―

    2023・令和5年3月議会⑮ー最終本会議―

    本日の最終本会議で、2023・令和5年3月議会も閉会、となりました。いくつかの議案や陳情(継続審査の分)に対して、反対・賛成の立場からそれぞれ討論が行われ、可否が分かれたものもありした。本会議の後は、全員協議会、議員連絡会も行われました。

  2. 2023年4月~のご案内

    2023年4月~のご案内

    大辺路ー2富田坂を越えて草堂寺~安居・三ケ川へ:日時4月6日(木)AM7:00:集合JR和歌山駅東口(セブンイレブン前/和歌山駅からレンタカーまたは車に乗り合わせて移動します。)★コース予定 紀伊富田駅~富田橋~草堂寺~一里松跡~馬谷城跡~峠の茶屋~安居辻松峠~祝の滝~三ケ川凡字塔~三ケ川バス停(標高450m約13,5km)【ウオーク参加費】500円+交通費 4000円~4500円程度(車借...

  3. 呉市議会議員選挙 (2023年04月23日投票)

    呉市議会議員選挙 (2023年04月23日投票)

    更新に、かなり間が開いてしまいました。理由も言い訳も色々あるのですが、何と言っても、ずっとパスワードを探していた。。。メインの私が忘れて見つけれず、でもyuaとtakのどちらかは、知っているだろう、と聞いてみたが、二人ともわからず…(そんなぁ〜!)私達3人全滅だったので、新パスワードを、と思ってたところ、先日、目の前に、ピンクの紙に貼り付けていたのを発見しました。。。お陰で、定期的に溢れかえ...

  4. 一遍上人と熊野権現Monk Ippen Shōnin and Kumano Gongen

    一遍上人と熊野権現Monk Ippen Shōnin and Kumano Gongen

    一遍上人と熊野権現Monk Ippenshonin and Kumano Gongen南北朝から室町時代にかけて熊野信仰を盛り上げていったのは、じつは、修験道ではなく、もちろん神道でもなく、時衆(のちに時宗)という仏教の一派でした。(以下、熊野成道「一遍上人」より)時宗とは一遍上人(いっぺんしょうにん。1239~1289)を開祖とし、鎌倉中期から室町時代にかけて日本全土の熱狂の渦を巻き起こし...

  5. 熊野詣の旅5那智大社

    熊野詣の旅5那智大社

    いよいよ那智大社です。つくまでの道路もいろは坂のようなカープ続きでしたが、ここから先も、階段に次ぐ階段です。那智山観光センターに車を止めて、表参道の階段をくそ真面目に登っていきました。階段上るのも修行です。でもしんどいのも事実。まさに、階段地獄。数えてみたら、530段ありました。登っても登っても登ってもつきません。休んでいると、あとから来た私より年上の人たちがどんどん登っていきます。でも、ハ...

  6. 熊野詣の旅4熊野速玉大社

    熊野詣の旅4熊野速玉大社

    熊野本宮の次は新宮の速玉大社に来ました。紅いのきれいな神社でした。シーズンオフのせいか、ほとんど人はいませんでした。そのあとは、おひるごはん。なかなかいいお店がなくて、ぱっと目について入ったら、お蕎麦のとてもおいしいお店でした。日によって違うという前菜。柿の葉寿司のお店でしたので、柿の葉寿司もついていました。見るからに手打ちだとわかるお蕎麦。月のうちの半分しかお蕎麦は出していないそうです。久...

  7. 熊野詣の旅3熊野本宮大社

    熊野詣の旅3熊野本宮大社

    2日目はレンタカーで、熊野3社を回ります。ホテルから船に乗ってそのあと歩いて、トヨタレンタカーまで。説明を聞いて、出発します。夫は、本当に一日で3社回れるのか不安だったようです。でも、紀伊勝浦から出ているバスツアーでも、一日で回ってますから、大丈夫なはず。まずは、本宮大社です。説明やグーグルマップでは、1時間くらいということでしたが、実際のところ、1時間半くらいかかりました。なれない車での運...

  8. 熊野詣の旅2ホテル浦島

    熊野詣の旅2ホテル浦島

    いつもは楽天で予約するのですが、今回は列車で行こうということで、切符をどうしようかと悩みました。JRとホテルの頼めるサイトはあるけれど、それらは大体が、大都市のホテルしかリストになくて、泊りたいホテル浦島は僻地なので、なかなかなくて、いろいろ探した挙句、日本旅行なら、ホテルと新幹線と特急のセットプランがあることがわかり、申し込みました。しかし、楽天だといろいろある、マグロ食べ放題とか、会席料...

  9. 和歌山の絶景と熊野三山・高野山の旅vol.7~熊野那智大社~

    和歌山の絶景と熊野三山・高野山の旅vol.7~熊野那智大社~

    熊野古道の入口。こちらにも八咫烏。八咫烏像の周りには、女子サッカーなでしこジャパンの選手たちの足型があった。先を急ぐ(置いていかれる)ので足型の写真はなし。和歌山県の南東部にそれぞれ20km~40kmの距離を隔てて位置している熊野三山。(全てを回るには車がなければとても無理^^)前述の二つの大社と、こちらの「熊野那智大社」で、熊野三山の全て回ったことになる。熊野那智大社がある那智山は、かなり...

  10. 2023・令和5年3月議会⑭ー委員長報告のまとめ―

    2023・令和5年3月議会⑭ー委員長報告のまとめ―

    私は、今回の予算特別委員会で委員長を務めたため、3月17日(金)に開催される最終本会議で行う”委員長報告”の原稿を急いでまとめなければなりません。・・・などと偉そうなことを言っても、実際は、担当議会事務局職員が(おそらく)時間外及び休日返上で(生)会議録から拾い上げ・まとめ上げた原稿をメールで確認する作業になります。その前に一応「全員が参加してるいるから短めに」「せめて(費目)款ごとに1件・...

1 - 10 / 総件数:1575 件