"物価高防衛に挑戦・・" の検索結果 630 件

  1. 信頼。

    信頼。

    ここ数年は、体調の事だったりコロナもあったりですっかり人と会う機会が減っていた。でも会えない分、文字でのやり取りがとても増えた気がする。そこで感じた事がある。文章って不思議だなって。直接会って話していた時よりも相手の性格や本心が見える事があった。かと思えば、こちらの心の在り方によって、思い切り勘違いしたりする事もあったりで、落ち着いてからもう一度読み返してみると全然違う捉え方になったりする事...

  2. 実験。

    実験。

    何やら重たい荷物が届いた。箱を開けてみると中には大量のキクイモが入っていた。恥ずかしながら・・・なのかどうかは分からないけれど、最近まで私はキクイモという物を知らなかった。見た目はショウガみたいで食感はシャリシャリサクサクしている。そのキクイモが何故大量に届いたかと言うと、相方が実験を始めると言い出したからだ。何の実験かと言うと、花粉症を治す!と言う実験だ。ヤーコンが良いらしいが、その代わり...

  3. 初めての挑戦

    初めての挑戦

    初めての挑戦として日常の日記感覚で色々なゲームや趣味、考えていることをまとめるためにブログをしてみようと思い立ち上げました。些細なことや日常生活の中であまり公にすると敵対者を産んでしまうような考えも時折書くかもしれませんが見てくださりコメントなどをしていただけると大変ありがたいです。また、共通の話題などがありましたらぜひ親しくしていただけると幸いです。とまぁ、最初の挨拶なので硬めな文章を書き...

  4. マンナンヌードル【何でも試しちゃう】②

    マンナンヌードル【何でも試しちゃう】②

    にほんブログ村↑ポチッとお願いします↑にほんブログ村↑ポチッとお願いします↑食糧危機はまだこれから本格化してきます。肥糧や餌料不足で採算が合わないことから多くの離農者が出て、その影響が本格化するのは今年の秋頃とも・・離農候補農業従事者への経済支援はなぜか殆ど無いお粗末な政治状況。恐慌を世界一早く脱した高橋是清の政策を再度行えば良いだけですが何故か手は打ちません・・一方で得体の知れない動物のイ...

  5. 意外に久々のサイゼリア

    意外に久々のサイゼリア

    今年に入って初かな?1月はおでんとか作ってたし、グラタン作るのが増えてね。外食はしたいとは思ったけどあの電気代では無理では無いけど他に様々な要因があってね。画像のディアボラはやっぱり美味しかったよ。今はまだ500円(税込み)で食えるし、500円の品質では無い美味さがある。アラビアータとエビドリアも頼んだわ。美味かったよ。いつも通りのディアボラ。美味そうだぜ!たまには外食はしないといけないんだ...

  6. かなり難しい・・・

    かなり難しい・・・

    思った以上に、かなり難しいものでした。苦戦しています。あせらず、頑張りますゆるゆるやっていますにほんブログ村minnneに出品しています見ていただけると嬉しいです「AREKORE-HANA’GALLERY」は↓からhttps://minne.com/@arekore-hanaご訪問、イイネをありがとうございます

  7. 花。

    花。

    暖かくなってきたから朝活が一つ増えた。庭の手入れだ♪冬の間放置していた枯葉や枯れ枝を綺麗にカットしたり取り除いたり。(今頃・・・^^;)球根系の花も続々と芽を伸ばし柳やバラやその他の子達も小さく新しい芽をポツポツと出し始めている。少しずつ、春の花盛りガーデンの準備が始まっている♪庭の手入れをしながらこれから咲く予定の花達に話しかける。君たちは自分以外の花を咲かせてみたいと思ったりしたことはあ...

  8. やすらぎのミニハープ教室録画テストでした

    やすらぎのミニハープ教室録画テストでした

    みなさまこんにちは。今日は天文館カルチャー・サロンやすらぎのミニハープ教室レッスンでした。今日のレッスンでは松任谷由実春よ、来いYouTube録画テストでした。2度収録してみて中々いい感じでしたね。次回はYouTube収録になります。テンポも今日練習したテンポで練習しておいてくださいね。どうぞお楽しみに!

  9. 【NHKニュースの物価高騰の槍玉に上がったステーキサラダ】

    【NHKニュースの物価高騰の槍玉に上がったステーキサラダ】

    NHKのネットニュースの見出しの画像が、ついこの前食べたばかりのアンガス サーロインだったので、あ〜あ〜可哀想なロイホ‼️と、思いました。しょうがないよね〜もの皆値上がりのご時世で、我慢していたら潰れるものね←理解あるフリ😆あれもこれも全部プーのせい。節約したくても鶏はインフルで不足だし、踏んだり蹴ったりな令和4年花粉どき、、、

  10. やたら数字だけでかくして大国を装う必要はあるのだろうか

    やたら数字だけでかくして大国を装う必要はあるのだろうか

    株価は安倍のミクスで8000円から2万7000円になった状態その間にコロナがあり100兆円の国債を発行して賄ったとされるさて、国の存亡に関わるという防衛問題少子化問題借金漬けのところに国の存亡に関わるというこの二つの問題は、さらに借金して取り組むべきことなのだろううか。例えば南海トラフ地震これが起きると130兆円の経済損失という計算があるそうだ。自然災害だけで十分歳出は不足するのだから武器援...

1 - 10 / 総件数:630 件