"王子様" の検索結果 1386 件

  1. 3月12日の週報コラム「ひだりて」

    3月12日の週報コラム「ひだりて」

    どうしようもないわたしが〈わたしの主キリスト・イエスを知ることのあまりのすばらしさに、今では他の一切を損失とみています。キリストのゆえに、わたしはすべてを失いましたが、それらを塵あくたと見なしています。……わたしには、律法から生じる自分の義ではなく、キリストへの信仰による義……があります。〉(フィリピの信徒への手紙3章8〜9節)★生きて様々な経験をする中で、自分を誇らしく思える経験もします。...

  2. 2月26日の週報コラム「ひだりて」

    2月26日の週報コラム「ひだりて」

    すべての人を、人間として大切にする(1)〈何事も利己心や虚栄心からするのではなく、へりくだって、互いに相手を自分よりも優れた者と考え、めいめい自分のことだけではなく、他人のことにも注意を払いなさい。……それはキリスト・イエスにも見られるものです。〉(フィリピの信徒への手紙2章4・5節)★わたしたちはこの地上で生きる中で、愛し得る「いい人」と出会いを与えられます。そうして、その愛し得る人を大切...

  3. 韓国ドラマ「代理店」OSTアルバムを本日リリース。

    韓国ドラマ「代理店」OSTアルバムを本日リリース。

    放送終了を控えているドラマ「代理店」が、「韓国ドラマ カジノ シーズン2 DVD」OST(挿入歌)のオンラインコンピレーションで感動を繋いでいく。劇中で弾けそうな感情の導火線に火をつけるジェフィの「Bird」は、韓国語の歌詞と英語の歌詞の2つのバージョンが収録され、リスナーを喜ばせた。傷ついて困難な少女を応援する切実な心を表現したBjørn Olav Edvardsenの「Scream」、「...

  4. 2月19日の週報コラム「ひだりて」

    2月19日の週報コラム「ひだりて」

    あらゆる名にまさる名—人間〈キリストは、神の身分でありながら、神と等しい者であることに固執しようとは思わず、かえって自分を無にして、僕の身分になり、人間と同じ者になられました。人間の姿で現れ、へりくだって、死に至るまで、それも十字架の死に至るまで従順でした。このため、神はキリストを高く上げ、あらゆる名にまさる名をお与えになりました。〉(フィリピの信徒への手紙2章6〜8節)★聖書の「従順」とい...

  5. 2023年2月12日の週報コラム「ひだりて」

    2023年2月12日の週報コラム「ひだりて」

    神様の前からの新たな一歩〈あなたがたに幾らかでも、キリストのよる励まし、愛の慰め、霊による交わり、それに慈しみや憐れみの心があるなら、同じ思いとなり、同じ愛を抱き、心を合わせて、思いを一つにして、わたしの喜びを満たしてください〉(フィリピの信徒への手紙2章1〜2節)★「励まし、慰め、交わり、慈しみ、憐れみ」。これらは、「キリストによる」とあるように、いずれもイエス様の生き様の中に示されたもの...

  6. 2月5日の週報コラム「ひだりて」

    2月5日の週報コラム「ひだりて」

    ほんとうの恵み〈あなたがたには、キリストを信じることだけでなく、キリストのために苦しむことも、恵みとして与えられているのです。〉(フィリピの信徒への手紙1章29節)★わたしたちは信仰を持って、神様がわたしたちを愛し、守ってくださることを知って、心の平安を与ることでしょう。けれどもそれは、信仰のある一面を物語るに過ぎません。「心の平安」が目的ならば、その手段は他にも色々あります。信仰とは、単に...

  7. 1月29日の週報コラム「ひだりて」

    1月29日の週報コラム「ひだりて」

    苦しみのそばには(2)★(承前)これらの人たちに何が起こったのでしょうか。これらの人たちの中で、苦しみというものに対する見方が変えられたのではないかと思うのです。パウロが監禁されているのは、「キリストのためである」。あるいはパウロが監禁されていることが「キリストによって」知らされたということ。そのことを知って人々は、苦しみは確かにいとうべきものかもしれないけれど、でも苦しみのそばには必ず「キ...

  8. 1月22日の週報コラム「ひだりて」

    1月22日の週報コラム「ひだりて」

    苦しみのそばには(1)〈わたしが監禁されているのはキリストのためであると、兵営全体、その他のすべての人々に知れ渡り、主に結ばれた兄弟たちの中で多くの者が、わたしの捕らわれているのを見て確信を得、恐れることなくますます勇敢に、御言葉を語るようになったのです。〉(フィリピの信徒への手紙1章13節)★ここは、パウロが監禁されていることが「キリストによって」知れ渡ったと読むこともできます。パウロが監...

  9. 1月15日の週報コラム「ひだりて」

    1月15日の週報コラム「ひだりて」

    いのちに出会う(2)★わたしたちがお互いに同じ高さに立ち、同じ低さに座って出会うとき、わたしたちはいったい何と出会っているのでしょうか。その時わたしたちは、お互いのいのちに出会っているのだと思います。いのちは泣きながら生まれてきます。いのちは傷つきやすいもの。切れば血が吹き出るもの。ともすると、失われてしまうもの。最初は無垢であったわたしたちのいのちは、生きていく中でさまざまに傷つき、血を流...

  10. 1月1日の週報コラム「ひだりて」

    1月1日の週報コラム「ひだりて」

    見知らぬ者同士の旅の物語★聖書のクリスマス物語は、マリアさん、ヨセフさんがナザレからベツレヘムへ、ベツレヘムで生まれたイエス様と共にエジプトへ、見知らぬ人々の間を行く危険な旅路の物語でもあります。そこに、遠い外国から訪れた博士たち、羊飼いたち、見知らぬ人々が集まり、見知らぬ夫婦と赤ちゃんを助けます。クリスマスは見知らぬ者同士、行きずりの者同士の助け合いの物語です。★ウクライナで戦争が起こり、...

1 - 10 / 総件数:1386 件