"生き方、死に方" の検索結果 3257 件

  1. キャベツのレンチン+α

    キャベツのレンチン+α

    キャベツは大きくちぎる。ざっと洗ったら水分は切らずにそのままポリ袋に。レンチンして歯応えのある硬さにとどめて置く。ポテトは頼まれて買ってきたものを少し拝借。フライもできあいイカの甘辛みたいな感じ。茹で玉子は冷蔵庫にストックしてあるもの。調味料はイカが濃い味なので要らない。キャベツはダイエットに最高の野菜。そう言えばキャベツダイエットというのもあった。胃腸が整い代謝を上げる。食べ痩せ食材№1だ...

  2. 良きおとずれに信頼して

    良きおとずれに信頼して

    すべての者が神を離れ、ことごとく腐れ果てた。善を行う人はいない。一人もいない。詩篇14:3 命に至る門はなんと狭く、その道はなんと細いことでしょう。そして、それを見い出す者はわずかです。マタイ7:14 マタイ16:24~27(28)ロマ書10:5~15(通読箇所)(ローズンゲン『日々の聖句』3/18;土)――――☆ ―――― 聖書が啓示している神、天の神、【主】、「『わたしはある(I am...

  3. 天の御国のことを任せようと

    天の御国のことを任せようと

    主よ、あなたのまなざしは、真実に向けられてはいないのですか。エレミヤ書5:3ごく小さなことに忠実な者は、大きなことにも忠実である。ごく小さなことに不忠実な者は、大きなことにも不忠実である。ルカ16:10 マルコ9:38~41(42~47)ロマ書9:30~10:4(通読箇所)(ローズンゲン『日々の聖句』3/17;金)――――☆ ―――― 聖書が啓示している神、天の神、【主】、「『わたしはある...

  4. 一応蛋白質は二種類の朝食

    一応蛋白質は二種類の朝食

    ご飯・納豆・ほうれん草・自家製沢庵・小魚の佃煮これにとろろ昆布の簡単なお吸い物。食後はドライ無花果を二粒。同じものをそれぞれ別の器に盛るのとこうやって一皿に盛り付けるのと量は同じでも感じ方がかなり違います。ご飯はお茶碗に盛るよりこんな風に広げた方がボリュームがあって、一瞬「えっ?こんなに?」と驚きます。こういう錯覚は活用すべき。脳は簡単に騙されますので。●蛋白質は一食に二種類摂るのが良いと言...

  5. できない自分を認めて、イエスについて行く今日を

    できない自分を認めて、イエスについて行く今日を

    主の慈しみは私たちに力強く、主のまことはとこしえに絶えることがない。ハレルヤ。詩篇117:2 私たちの主イエス・キリストの父なる神、慈しみ深い父、慰めに満ちた神がほめたたえられますように。Ⅱコリント1:3 マタイ19:16~26ロマ書9:6~13(通読箇所)(ローズンゲン『日々の聖句』3/15;水) ~~~~~~~~~~~~~~ 聖書が啓示している神、天の神、【主】、「『わたしはある(I ...

  6. ☆リンゴをスティック状にカット☆

    ☆リンゴをスティック状にカット☆

    最近、リンゴはこんな風にスティックにカットしている。半分にカットして皮をむいて、更に厚めにスライスして細くカット。食べるのも持った加減が楽しいし、芯を取るのも簡単、捨てるところも少ない。インスタか何かで知ったと思う。そして、塩水ではなくはちみつで色止め。前はハチミツの味があまり好きではなかったけれどそれはいい蜂蜜を選んでいなかったからかなと思う。そして私の好きなシナノゴールドが先日はもう並ん...

  7. 少し前ですが、駅近のスタバで見つけた桜のシフォンケーキ。

    少し前ですが、駅近のスタバで見つけた桜のシフォンケーキ。

    少し前ですが、駅近のスタバで見つけた桜のシフォンケーキ🍰エチオピア珈琲と一緒に食べました。ほんのり塩味が効いていて、桜の芳醇な香りと味が美味でした。今年も桜前線が楽しみですね…。投稿者:高倉彩

  8. マストマスク装着から~

    マストマスク装着から~

    3/13~マスクの着用は、個人の主体的な選択を尊重し、個人の判断が基本って、なってますが、科学的な根拠がないと思いますので、私は装着することにします。あと接客業であるというのも理由の一つにあげさせていただきます。ただし、これは私の考え方ですので、マスクある無しの御来店は、問いませんのでお気軽に御来店くださいね^^昨日、春一番が吹いたようですね、それも2年ぶりということ!そうそう先日Trail...

  9. 朝起きたら10㎏太っていた

    朝起きたら10㎏太っていた

    タイトルに偽りあり(笑)実際はそのようなことはあり得ない。じわじわといつの間にか増えている。何かを抜けば痩せるか?炭水化物を抜く、油脂をカットする、水をたくさん飲む。そのどれにも重大な落とし穴がある。無茶なダイエットで落命した有名人はたくさんいる。ご飯を食べたければ食べればよい。ご飯に罪は無い。どう食べるかが問題だ。ご飯は冷めたのが太らないと分かっている。海苔とふりかけは簡単にご飯を済ませた...

  10. 「三方よし」のユザワヤの経営術は学ぶ価値が高い!

    「三方よし」のユザワヤの経営術は学ぶ価値が高い!

    お客の立場だけを考えて商品を揃えました。お客のためならめったに売れないものでもお店に置き、メーカーのためには現金で大量に仕入れる。 ~畑中利元氏の言葉~================================== 【本文】 ■「三方よし」のユザワヤの経営術は学ぶ価値が高い!■ 「三方よし」とは近江商人の心意気を示したものと言われている。 まずはお客様のことを考える。 次に仕入先やメ...

1 - 10 / 総件数:3257 件