"生命" の検索結果 383 件

  1. 1億画素で捉えられた地球を視に行こう!

    1億画素で捉えられた地球を視に行こう!

    オーストラリアの風景写真等で知られる相原正明さんの写真展が、大阪で開催されるそうです。会期:3/17(金)~3/23(木)会場:富士フイルム フォトサロン大阪(大阪市中央区本町)入場料:無料詳しくは、相原さんのブログでご確認ください。肝心の写真展のテーマでありますが、「風景写真ではなく46億年の生命体地球のポートレート」だということです。齢を重ねた1つの生命体として地球を見做すということです...

  2. つづくいのち

    つづくいのち

    生きている芽吹きの季節一方は枯れてしまったけど片方は冬を越えた連綿の光つづくいのちありがとうございます。

  3. 明治生命館

    明治生命館

    静嘉堂文庫美術館に来たならばこちらを見学しないわけにはいきません重要文化財に指定されている明治生命館明治末から昭和初期に活躍した岡田信一郎が設計1934年に竣工昭和の激動を乗り越えてきた明治生命館外観は古典主義様式でまとめられ内観は大理石が多用され、趣が違っています当時の建築界を代表する人物が多数関わっていますリニューアルされ、印象も大分変わりましたが建物を活用しながら保存していくという手法...

  4. 地球最後の日が近い気がする!

    地球最後の日が近い気がする!

    やっぱり宮崎駿は本物だよ。これを見て「生命に対する冒涜」って言葉が出てくる時点で、この人の命に対する想いがよくわかる。このままAIに頼りすぎると破滅を招くかもしれない。pic.twitter.com/Foj0m7Pico— 食の未来を本気で考える一般人 (@Syoku_no_mirai) February 16, 2023

  5. 息づく森

    息づく森

    この日は、少し天気が悪く時間が経つごとに、雨が強くなるようなそんな日でした。だんだんと曇る空を見ながら、天気予報の曇りを信じながら山道を下ります。しかし、焦っても怪我でもすれば遭難ですので、そこは確実に一歩一歩、歩を進めます。すでに枯れた真冬の枝に、二枚の葉だけが残っていました。森を出ると、雨が降っているのをしっかりと感じることができます。こんな閉塞感を感じる時、人は怪しげなものが見えたりす...

  6. 樹の生命力51

    樹の生命力51

    令和5年2月1日。

  7. 2023/01/13 明治安田生命名古屋駅前ビル建替計画 建設進捗

    2023/01/13 明治安田生命名古屋駅前ビル建替計画 建設進捗

    桜通豊田ビル(旧:近鉄新名古屋ビル)と名古屋ビル桜館の間の敷地に20階建てのオフィスビル建設計画が出てきました。この場所にはホテル「キャッスルプラザ」が建っていましたが、既に解体が完了しているようです。現地に掲示されていた建築計画の概要です。延べ床面積が約4万m2あり、結構ボリュームのある建物になりそうです。2年前に竣工した三井ビル北館も20階建てのオフィスビルで似たような高さですが、あちら...

  8. ピンポイント!

    ピンポイント!

    海の向こうの友人達からも クリスマスカードやEメッセージが届く季節 ウィーンに帰国して久しい友人から届いたメッセージには 美しい写真も添えられていた たくさんの懐かしく美しい思い出を反芻しながらメールを返信した後で ン? アレレ? ココは?ウィーンの街角 あるいはヨーロッパのどこかの写真だとばかり思った一枚が 妙に気になり 改めてメールしてみた『東京にいるの?』何故なら この建物...

  9. かんぽ生命保険の不正販売の懲戒解雇無効

    かんぽ生命保険の不正販売の懲戒解雇無効

    いやぁ、驚きました。2022/12/08 HTBNEWS「かんぽ不正販売札幌地裁全国で初めて元社員の男性の懲戒解雇は無効と判断する判決」『かんぽ生命保険の不正販売を巡り懲戒解雇された日本郵便の元社員が解雇は無効だとして賃金の支払いなどを求めた裁判で札幌地裁は全国で初めて解雇は無効と判断する判決を言い渡しました。日本郵便の元社員の40代の男性は顧客に不利な保険への乗り換えを促していた問題に関与...

  10. 切なる願い

    切なる願い

    いろいろな想い群れで咲き調和を保つノゲイトウ一輪の花なんと美し薔薇一輪碧天仰ぎ何祈る彼方の我子の切なる想いふふふ♪ご訪問ありがとうございます。お手数ですがドタバタ家族に応援のポチ(どちらでも)をいただけると、更新の励みになります!!にほんブログ村にほんブログ村ありがとうございます ...

1 - 10 / 総件数:383 件