"病床逼迫" の検索結果 56 件

  1. 病床逼迫率

    病床逼迫率

    65.4%病床すでに医療介護は逼迫ですね。ここまで無策な行政はどうなのでしょう?一体、七波で何を考えていたのでしょう?酷いものです。熱発外来は、どこも一杯。治療薬を入手するのも一苦労。全国的にこういうことだと思うが公務員らは何を準備してたのか?病床6割超えて利用、まだ4割もあるなんて思わないほうが良い。コロナ以外で救急も決まるのかどうか判らないという現状。コントロールセンターなんていうとこが...

  2. ワクチンは生物化学兵器

    ワクチンは生物化学兵器

    ワクチンが生物兵器は確定 pic.twitter.com/vUb0lsLeNr— 紺谷博樹 (@vzhSsxNonC7PKSt) January 1, 2023

  3. 病床記2

    病床記2

    12月10日(土)、都立健康長寿医療センターを退院した。真夏の8月から真冬の12月までの入院となった。痙攣が抑えられた後にもしばしば残っていた不随運動も服薬で抑えられるようになった。医師の判断として、後は通院で薬の量を調整することで十分としたのだろう。痙攣が収まればこれまでのリハビリは無駄にはならないから、との説明を受けた。今はその言葉を頼りにしている。しかし、筋肉が落ちているのか、体幹が衰...

  4. 行動制限が無いから、京都へ行こうとか止めましょう!

    行動制限が無いから、京都へ行こうとか止めましょう!

    こういう稼ぎ時に京都市は本当に何も発信しないのが判ってきました。観光業優先しながらオーバーツーリズムも解決できていない。議会をはじめ一体どういうつもりか?市民が声上げないから、黙ってるからということでやりたい放題感ありますね。医療介護現場に知り合いが多い身としては年末年始は京都へ来ないでください。初詣などは地元で。京都市は行動制限、国がしていないという理由だけで誘致していますが担当者は医療現...

  5. 病床規模で看護師の働き方が変わる

    病床規模で看護師の働き方が変わる

    地域にある病院は病床規模が異なり、規模の大きいところもあればそうでないところも存在します。看護師の働き方も病床規模によって変化するケースが多いため、病院で働く場合はそれぞれの特徴を知っておくべきです。病床規模が大きい病院は多忙な分高収入を得やすく、経営も安定していて職場として人気があります。また、病床規模が大きい病院は診療科を複数標榜しているのが特徴です。それに伴って看護師の仕事も分業化され...

  6. 無策の京都市病床使用率まもなく50%越

    無策の京都市病床使用率まもなく50%越

    何かしら、京都市は手を打ってたでしょうか?観光地には人が溢れ夜間拝観で大行列。紅葉に画像は出れど病床使用率に関しては、ライターしてますが見たり聞いたりした記憶が有りません。観光で財政立て直すから、コロナは後回し、風評被害を抑えるためでしょうか?穿って見ればそのように見えます。感染者数は少ないのを良いことにこの病床使用率がまもなく50%という数字になることの発信は、どれだけされたのか聞きたいと...

  7. 大阪は黄色信号病床20%越えて...京都は??

    大阪は黄色信号病床20%越えて...京都は??

    こうしたメッセージ性が大阪は高いです。黄色信号20%の病床20%ってのは低い気がしますがいままでの知見で言えば一気に病床が埋まるからです。では私たち京都は??府のページを見て愕然としました。。。26.5%大阪基準ならとっくに黄色信号ですがそれすら知らない府民市民は沢山いますね。京都タワーをイベントごとだけに使わずこうした警戒色利用で考えるべきでしょう観光窓口駅を下りて、「黄信号」あっ気を付け...

  8. 京都マラソン二次募集

    京都マラソン二次募集

    二次募集に何故なるのか?当選者も感染に気を配ってるからでしょうね配慮無いのは観光で何とかと考える京都市の方なのかも。10月末でマラソン実施時は判らないけどインフルも流行るとすれば大変なことになるかもやです。現時点で下げ止まり全国的に増加へ向かいだしています。ピークアウト後の京都マラソンとなると思うのですが誰もがそんな心配な中で走りたいとは望んでは無いから二次募集となっています。

  9. 後手後手遅すぎる発信の京都市

    後手後手遅すぎる発信の京都市

    観光業で経済活性化の代わりで犠牲となってる感は否めません。全く発信が無い中でここに来て災害レベルと言ってること自体おかしいと感じないのでしょうか?災害レベルなら市としての災害BCPを示すべきで市民へのお願いで終始するのは少し違う気がします。書かれてる内容は以前の第6波と変わらない内容正直、何準備してたの??と糾弾されるべき内容でもあります。検証しないお役所仕事の顛末がこれではね...と多くの...

  10. レベル2

    レベル2

    スタッフ陽性者が出ることで一部サービスを休止、中断するケースが出て来ます。安全が確認され次第再開しますが急拡大の中、こうした事態は多々出てくる可能性が有ります。慎重を期しても施設内で感染拡大する可能性もあります。そうしたことにならないように皆様のご理解とご協力をよろしくお願いします。京都府レベル2です

1 - 10 / 総件数:56 件