"登別温泉" の検索結果 30 件

  1. 北海道ミニ湯治2/登別

    北海道ミニ湯治2/登別

    3泊4日のミニ湯治、行き帰りで疲れるのは避けたい。道程はせいぜい2時間以内で抑えたい。2回目は北海道一の豊富な泉質を誇る登別。コロナで外国人観光客も少ないので、狙い目だ。連休も絡んでか混んでいて、ホテルの予約は2軒になった。1日目はパークホテル、2、3日目はグランドホテル、どちらも老舗のポピュラーなホテルだ。湯治目的とはいえ湯船ばかりに浸かっているわけにはいかない。昼飯がてら2日目の昼は地獄...

  2. 登別温泉~家族プチ旅行2022.07.28-29

    登別温泉~家族プチ旅行2022.07.28-29

    次女の帰省中に家族旅行を目論見、7月9日登別温泉に予約を入れた。長男が大学受験で高校と塾の夏期講習の合間を縫う形で、遠くに行けない。コロナ第7波は私の予想通り猛威を奮い、23万人を超える感染者数の中、ICTチームリーダー医師の感染防止策は如何に。世界で最も感染者数が多いにも関わらず、死亡者数はアメリカの10分の1。200名強が感染死しても行動制限は課されない。その程度の犠牲や、医療救急や社会...

  3. 日帰り入浴バスツアーで登別まで♪

    日帰り入浴バスツアーで登別まで♪

    登別での日帰り入浴はバスツアーで行きました♪札幌から高速に乗り白老のかに御殿へとランチの前に「たらこ瓶詰め体験」も。カニ飯を食べて・・そして登別温泉へと温泉90分+散策60分私と隣席の女性は先に外へ出て散策を。私は地獄谷と閻魔様のからくりを見て、ホテルに戻り温泉へと。隣席の彼女は、お風呂は入らずに150分で熊牧場へと行って、集合時間にバスに戻ってきました。※第一滝本館のHPからの画像です温泉...

  4. 地獄谷(登別温泉)

    地獄谷(登別温泉)

    コロナが下火になってきた三月末「登別温泉」で湯治を兼ね、のんびりしてきました。火山国の日本列島ですから至る所で温泉が湧き出ていますね、北海道の代表的な温泉、登別温泉の源泉は「地獄谷」で小学校の修学旅行以来の訪問でした。遊歩道が整備され、退院したばかりの女房も楽しめました。修学旅行の白黒写真(フィルム写真はデジタル化してPCに保存)は噴気孔の側で撮られていましたが、現在は危険と云うことでしょう...

  5. GL1200サイドカー 27 1/6  道南一周 ウポポイ 登別マリンパークニクス 登別温泉

    GL1200サイドカー 27 1/6 道南一周 ウポポイ 登別マリンパークニクス 登別温泉

    名古屋出航(無人配送)Day1出発 5:30開業医と違って、病院勤務医はカレンダー通りの休日であることが多い。なので、長期休みを作るとすれば、年末年始、ゴールデンウイークくらいしかみあたらない。今年の小生のGWは、有休を一日とるだけで、6日間の長期お休みを作ることができる。さあ、どこへ行こうか正月の頃から楽しく「悩んでいた」。バイクのお出かけだから、長期ならGL1200サイドカーの出番だろう...

  6. 登別温泉地獄谷のハッピーアワー

    登別温泉地獄谷のハッピーアワー

    登別温泉にやって来た。せっかく、旅行にいくので何処か立ち寄るところがないか友達に尋ねたら、平取町の二風谷に行くべきと。そちらには、町立の「二風谷アイヌ文化博物館」が。今日は月曜日 公的な施設は大抵休館なのだが、ネットでググってみると、こちらは月曜日開館。よしよし、じゃー行って見よう。高速道路を使わずにのんびり二時間のドライブ。ありゃ、ナント休館。この季節4月中旬まで月曜はお休みだった。もっと...

  7. 登別温泉石水亭♨Ⅱ

    登別温泉石水亭♨Ⅱ

    新しい旅のスタイル•道央2(後志、胆振、日高)登別温泉石水亭、2日目昨夜は辛夷館の空中大浴場で自然のパノラマを満喫、、、といっても夜ですものな〜んにも見えません👀今朝は銀杏館の空中露天風呂大浴場で11月の(もう赤くはない)紅葉を楽しみ信楽焼きの五右衛門風呂風で湯ったりしていると事件です!いいえ、事故です!隣の檜造りの五右衛門風呂風から出た女性が転んで手首を骨折したよう...

  8. 登別温泉石水亭♨

    登別温泉石水亭♨

    新しい旅のスタイル•道央2(後志、胆振、日高)10月中に予約していた登別温泉♨11/14チェックインまで有効なので11/11〜12に行ってきました。(12/5まで延長になったようですネ)天気予報はずーっと雨 ☔雪の心配もあり送迎バスにしました。ありがたいことに晴れになりました☀赤鬼さんと石水亭の青鬼さんに迎えられ到着です。地獄谷、行けるかも 4時に着いて、新しい旅のスタイルや登別割などなど〜...

  9. 洞爺湖の夕陽

    洞爺湖の夕陽

    洞爺湖のほぼ中央に4つの島があります。「大島」「弁天島」「観音島」「饅頭島」と名前が付いていますね~洞爺湖に初めて訪れたのは小学校の修学旅行だったと記憶しています。遊覧船で大島へ渡ったような~PC内のデジタル化した古い写真を見れば、登別温泉、熊牧場、昭和新山などの集合写真がありました。60年近くも昔の話です、、ブログ作成の励みになります気に入って頂けた写真文章などがお目に留まりましたらお好き...

  10. eMTBを借りての乗り比べを終えて…November 4. 2020 ②

    eMTBを借りての乗り比べを終えて…November 4. 2020 ②

    トレイル2本を走り終えeMTBのバッテリー残量が無くなったのでちょっと早いですがアクティブ活動は終了近場でランチにしようとスマホ検索で見つけた伊達市の店【cafeかちまめ】へ女性客ウケしそうなお店です自分はオリジナルランチプレート『豚肩ロースのソテー』をチョイス右端に映るのは分けて貰ったハンバーグです分けて貰ったというか食べきれないというのでくれたヤツ(笑)店の名前の由来は店主のあだ名に由来...

1 - 10 / 総件数:30 件