"益子" の検索結果 256 件

  1. 益子フレンチレストラン ノートルダム~完全予約制のレストラン~

    益子フレンチレストラン ノートルダム~完全予約制のレストラン~

    真岡井頭公園での探鳥会の後、ランチをしましょうと訪れたのは益子にあるレストラン、ノートルダムさん。小高い丘の上にあるので空が広いわ。綺麗に整備された敷地も広いので、開放感たっぷりです。ここは土日のみの営業でしかも完全予約制。探鳥会のメンバーが予約してくれていました。今回はお任せのワンプレートランチ(税込2420円)左からスイスチャードのオムレツとサラダ、そしてツブ貝。スイスチャードってあまり...

  2. 益子陶器市を一巡して来ました

    益子陶器市を一巡して来ました

    益子の陶器市は三日初日で七日までこの二年間というもの益子の陶器市もコロナがらみでお休みになったりしましたが今年は久しぶりの平常に戻っての開催になったようですそれでも会場入り口では検温をしていました(^^;陶器市にやって来る人の楽しみ方はいろいろでしょうが私は陶器の猫を見つけて歩くのもその一つにしています(^^♪益子の陶器市にはこうした猫たちがゴロゴロしていて猫を見つけてはニンマリしているとい...

  3. 益子で買った器

    益子で買った器

    益子で買ってきた器にお料理盛ってみた。こんな感じ。直径が12センチぐらい、高さが5センチぐらいの小鉢です。焼き物に詳しくないけど、イメージわりと昔からの益子焼っぽい?上薬のかかり方がそれぞれちがっていて、器によって表情が違います。作家さんはふくろく釜徳野訓さんという方でした。いいお買い物できたな~器は盛るお料理によっても違う雰囲気になって楽しいよね。色々欲しくなるし、好きな器だと、嫌いな後片...

  4. 秋の陶器市

    秋の陶器市

    益子秋の陶器市が開催中です。初日二日目とお越しくださいました皆さま、ありがとうございます。11月7日月曜最終日までいつもの場所、MCAA6Gyallery前で出店しています。

  5. 益子リーチ工房現役陶芸家のオープンスタジオ@陶芸メッセ内工房

    益子リーチ工房現役陶芸家のオープンスタジオ@陶芸メッセ内工房

    大阪に住んでいた時の友人が、栃木県へ遊びに来てくれました。初日、どこへ行こうかと思っていたらFacebookで目にしたのは益子の陶芸メッセで開催されているオープンスタジオ。これは是非とも。13日~15日の3日間、14時から16時の2時間、リーチ工房の現役陶芸家ルロフ・ウィスさんによるオープンスタジオが開催されています。本日(14日)は二日目、器の成型とスタンプでの模様付けの様子を見ることがで...

  6. 益子のおしゃれなカフェに再び:CafeFune

    益子のおしゃれなカフェに再び:CafeFune

    栃木県真岡市を訪れたかえり、益子に寄りました。前日とは打って変わって雨の不安定なお天気の中、益子のギャラリーを2つ、3つ訪れ、さて、ランチです。前回益子を訪れた時に友達が紹介してくれてとっても良かったお店、Funeに行ってきました。CafeFune栃木県芳賀郡益子町益子5196益子の陶器店やギャラリーが並んでいるところからはちょっとはずれ山道に入って「え?ここ?」というところを入っていきます...

  7. 雫展、始まりました!

    雫展、始まりました!

    お知らせが遅くなりましたが、昨日より、益子のSOITOGEさんにて「雫展」が始まっております。今年で4回目!の雫展です。詳細は、SOITOGEさんのインスタグラムをご覧くださいませ。器と生活雑貨のお店 ソイトゲ 𓊯(@soitoge) • Instagram写真と動画どうぞよろしくお願いいたします。雫展6月24日~26日SOITOGE(栃木県益子町)

  8. 2022年春の陶器市

    2022年春の陶器市

    待ちわびた益子陶器市、2022年春の開催が無事行われました。10日間長いなーと思っていましたが、過ぎさってしまえばあっという間でした。準備期間から益子の町がだんだんと忙しなくざわざわと動き出し、次第に活気づいていくような空気感「あーやっぱり陶器市は良い…!」とわくわくしながら初日を迎えました。設営や段取りなど体が覚えていて、あの独特な疲労感も思い出しました。でも終わってしまうと充実感と多幸感...

  9. 甥が嫁を連れてきた

    甥が嫁を連れてきた

    コロナ禍で延び延びになっていた甥っ子の来訪。お嫁さんをおばあちゃん(私の母)に紹介するためにGWに遊びに来ました。二人を駅まで迎えに行き、そのままリクエストのイチゴ狩りへ。宇都宮から益子までの車中でお互いの近況報告を。人懐っこい愛されキャラの甥っ子がいるだけでおしゃべりが弾みます。いちご狩りをした益子の観光農園はビニールハウスが100棟以上あり、甥や息子たちも何回も訪れているところ。いちご狩...

  10. 益子ワグナー・ナンドール春季展2022併設展 谷中美佳子個展~慈しみ~

    益子ワグナー・ナンドール春季展2022併設展 谷中美佳子個展~慈しみ~

    昨年、和久奈ちよさんが逝去され、少なからずショックを受けていました。最後にお会いしたのは7年前。お会いするたびに様々な話をうかがっていたので、彼女との会話を思い出しながらギャラリーを見て歩きました。建物内の作品は撮影できませんが、庭に展示してある作品は撮影OK。ステンレスで形作られた「エタニティ」大空に羽ばたくイメージね。何度見ても新たな発見のある「哲学の庭」ひれ伏したアブラハムが顔を上げる...

1 - 10 / 総件数:256 件