"着物コーディネート" の検索結果 10227 件

  1. 2023年3月第2週コーディネート②&腰部椎間板ヘルニアのこと

    2023年3月第2週コーディネート②&腰部椎間板ヘルニアのこと

    実は↓外出時の歩行中に、いきなり腰が“カクン”となり・・・あぁ、この違和感。十数年ぶりのぎっくり腰に襲われました。幸い、6㎝ヒールで坂道を登って帰宅できるほど軽い痛みでしたが、長年の腰部椎間板ヘルニア持ちですので、悪化していないかどうか確認するため、整形外科へ。3/9(木)14:30ごろ20.5℃ / 16:30ごろ19.0℃ / 日中最高気温21.8℃GWのころのような暖かい日。整形外科で...

  2. 昨日のコーディネート

    昨日のコーディネート

    春のお野菜は可愛らしくて美味しい。花芽のついた青梗菜。チンゲン菜ばなは炒めても、辛子和えにしても。今月は色々と大きな出費が重なる。銀行振り込みは殆どネットでする。月に4回までは無料だから。健康保険料も給料日から天引きされていた時はその料金がいくらか全然気にしなかったけれど、一年分を一括で払うと結構な額なのね。保険料は同封されていた振り込み用紙を使用とのことで銀行の窓口に出向く。そんな日のコー...

  3. 桜色がテーマのホームデコレッスン。

    桜色がテーマのホームデコレッスン。

    先月に続き岡山のフラワーサロンプレーヌさんのホームデコレーションレッスンに参加しました。スケジュールが合うことが少ない私が、お花たくさんのこの時期に続けて伺えて幸せでした。芦屋店のアイロニー認定校でかよこさんと私と同期だった優子さんにもお久しぶりにお会いできてとても嬉しい一日になりました。初めましての方も素敵な方ばかり。フォトブースを作るのに吉野桜と啓翁桜が中々手強い相手でしたが、コデマリや...

  4. 午後教室Sさんのバック

    午後教室Sさんのバック

    午後の教室にいらしているSさんのバックが仕立て上がってまいりました。Sさんの雰囲気にぴったりな優しい色合いにまとまりました✨利休バックは容量もたっぷりしているので今の季節なら卒業式や入学式にもオススメお嫁さん用とおっしゃってましたが、是非是非ご自分でも実際に使ってもいいのでは?裏側〜いつもは、教室内では質問などが飛び交いバタバタしているので生徒さんの作品を撮る余裕が無いのですが午後の教室は、...

  5. 裄出し

    裄出し

    裄出しした着物がやっと出来上がって来た...墨色の方は結城紬だって、知らんかったっ!オレンジは紬とのこと...どこの紬だ?謎...墨色の方は朱色の八掛だったので茶に近い錆色に変えてもらった...着物を羽織るときに朱色が目に入って、そのせいか気持ちがそわそわしちゃう気がする。表地と裏地のコントラストも着物を着る楽しみなんだろうけど...n子的にはまだそこまで行けてない感じ...無難なところで....

  6. インディゴデニムはバーバリーのトレンチで

    インディゴデニムはバーバリーのトレンチで

    花わさびの醤油漬けが美味しく出来ました。ツーンとした辛みと風味がたまらない。ごはんのお供にも酒の肴にも合う一品です。さて、セオリーのフレアデニムですが、ハイウォッシュインディゴはカジュアルな感じですが、インディゴは綺麗めな感じになります。春は風が冷たい日がありますから、そんな時はバーバリーのショートコートと合わせて大人綺麗めな雰囲気で着こなせたら良いなと思います。

  7. With Kamakura 一服いただくワークショップ

    With Kamakura 一服いただくワークショップ

    鎌倉長谷に新しくオープンした複合施設With kamakuraにて茶の湯のワークショップを開催しました。テーブルで気軽に楽しんでもらいつつ、茶の湯の本質を少し垣間見ていただけたらとの思いです。御点前する立礼棚は家具デザーナーの方に作っていただいた特別なテーブル。こちらのお披露目も兼ねました。会場の雰囲気とマッチしてなかなか良い感じです。そしてなによりこの場所の持つパワーでしようか、とても気の...

  8. 2023年2月コーディネートまとめ

    2023年2月コーディネートまとめ

    2月は10日ほど津軽の実家へ帰省していたため、横浜での外出コーディネートはかなり少なめでした。なるべく気温高めの日を選び、日中に外出しているとはいえ、アウターがすべてグレーのダブルフェイスショートコートとは!毎日寒い寒いと言っていましたが、ロングムートンコートばかり着ていた去年に比べ、暖かい2月だったのでしょう。そして、色の変化はあるものの、コーディネートしているアイテムの軸がタートルネック...

  9. 春か?

    春か?

    早咲きの桜が咲いてきたので・・・桜の帯でお稽古に。風呂敷を帯の見えるところだけに縫い付けた物です。着物はシルクウールです。今日の気候は4月上旬の頃のようだそうなのでポリの羽織にシルクスヌードでちょうど良かったです。シルックの着尺で仕立ててもらった羽織です。

  10. 成人式の髪飾り

    成人式の髪飾り

    お嬢様の成人式用にとご注文いただいた髪飾り。とても素敵なイメージ画像をお送りくださいましたので、そちらをベースにお作りしました。お召しになる予定のお着物は、大人っぽくてとてもシックなデザイン。きっとおしゃれに着こなされることと思います。そして、追加で米寿のお祝いにと壁掛けアレンジもご注文くださいました。「落ち着いた感じで」とのご希望でしたので、ブルーやパープルをメインにして、お祝いらしく明る...

1 - 10 / 総件数:10227 件