"立花隆" の検索結果 343 件

  1. この人たちって結局・・・

    この人たちって結局・・・

    ガーシー氏とか立花氏って、結局は反社じゃないのか?立花氏は最初は、NHKをぶっ壊すとか言って注目されてたけど、議員の間それ以外のことは全く言わない。受信料という目先のお金で票を集めて当選したけど、その政策で国民の暮らしがどう良くなるのかってこと。日本の国がどう良くなるのかってこと。ものすごくちんけなことしか言っていないし、それを実現するために何かをやったかというと、捕まるようなことしかしてい...

  2. 戦百景 山崎の戦い (講談社文庫)発売!

    戦百景 山崎の戦い (講談社文庫)発売!

    『戦百景 山崎の戦い』矢野 隆先生の大人気シリーズ第6弾、『戦百景山崎の戦い (講談社文庫)』が 発売されました。今回も正子公也が挿画を担当させていただいています。今回は前作、本能寺の戦いに続き、明智光秀と羽柴秀吉が天下を賭けた山崎の戦いの真相に迫ります。ぜひ書店で手にとってみてくださいね。※作品紹介より織田信長を斃した明智光秀と、中国大返しを果たした羽柴秀吉。天下を賭けた二人の決戦の真相に...

  3. お知らせ

    お知らせ

    2023ゴールデンウィークの営業は、ありません。

  4. 米多比城跡古賀市

    米多比城跡古賀市

    先日行った尾東山からも近い米多比城を訪ねました。登山口の目印は須賀神社です。神社の階段の下にスペースがあったので、そこに車を停めさせてもらいました。神社の裏手がいきなり尾根道になっていた。堀切竪堀?本丸跡か??土塁?山頂目指す。アップダウンつづく山頂着いたみたい。山標識がありました。更に奥に道が続いていたので歩いてみましたが、木々の向こうに山が見えた。行ってみたかったが、ここで引き返すことに...

  5. N党とガーシーとやら・・・

    N党とガーシーとやら・・・

    この人たちの言っていることやっていることって、本当に支離滅裂。というか、国会を愚弄すること=国民を愚弄していることだということが理解できていない。何でも言って、やって良いわけではない。一般常識のある大人としての資質に欠ける。「議場で陳謝」という処分の重さすら理解できない人たち。懲罰委員長が言ってたが、委員会が作成した謝罪文を読み上げるだけということがどれだけ屈辱的なことか。大の大人が己の言葉...

  6. ガーシー、謝罪文つきの「議場での陳謝」処分に+除名の場合は4位の保衛r秘書をを繰り上げ?

    ガーシー、謝罪文つきの「議場での陳謝」処分に+除名の場合は4位の保衛r秘書をを繰り上げ?

    これは2月21日、2本めの記事です。コロナV拡大で生活や仕事でストレスが貯まっている人が多いと思いますが。感染に気をつけて、前向きな気持ちで、めげずに頑張って行きましょう! o(^-^)o東日本大震災の被災地、熊本、北海道など全国の震災、豪雨災害の被災地の方々も、一歩一歩着実に復興実現&新たな生活構築を目指してガンバです!o(^-^)oよろしければ、1日1回、2つのランキングの応援クリックを...

  7. ガーシーな・・・

    ガーシーな・・・

    この人たちっていったい何なんだろう?国民を馬鹿にするのもいい加減にしてほしい。もっともらしく言っているけど、全く意味不明。社会通念上と言う言葉があるけれど、恐ろしく社会通念上の考え方から逸脱したことを言っている。この人たちに投票した人たちって、こんな状況を期待して投票したのだろうか?国民に選ばれたってことを盾にして、言いたい放題、やりたい放題。見ていて悲しくなってくる。全く仕事をしない人間に...

  8. 紅梅

    紅梅

    白梅紅梅とも咲き出したASTIAモード使かってみた

  9. 永遠の炭鉱少年、逝く

    永遠の炭鉱少年、逝く

    永遠の炭鉱少年が逝った。目の奥をキラキラ輝かせて炭鉱に付いた語っているときの彼は、喜々としていた。まるで身体と炭鉱が一体化していて、語る言葉はよどみなく自然だった。その彼が突然なくなった。高校の後輩でもあって、親しくさせていただいてこともあり、大変ショックだった。2012年三笠ふれんず立ち上げ前夜祭にも参加してくれて、あの頑張ろう!コールで元気をいただいたことも懐かしい思い出だ。1月14日、...

  10. ハトはピカソとモネの絵を識別する。

    ハトはピカソとモネの絵を識別する。

    「穴八幡のキトラ玄武」を見に行く途中で、高級そうなマンション屋上に、ハト除け(糞害)らしき「アブストラクトなモビール風オブジェ」があり、さて効果のほどは~と思った。同夜、またまた立花隆で恐縮だが、こんな記述に出会った。慶応大の渡辺茂教授によるハトの脳に関する実験で、ハトはピカソとモネの絵を見分けて、餌箱の窓を突っついたという結果を得た。さらにモネグループのハトはセザンヌ、ルノアールのに絵に反...

1 - 10 / 総件数:343 件