"粘土再生" の検索結果 163 件

  1. 尾鷲かいわい九鬼

    尾鷲かいわい九鬼

    尾鷲(おわせ)市は三重県の南部に位置し、市の東側はリアス式海岸で黒潮が流れる熊野灘を臨み、市域の80%を占める山林が背後にせまる自然豊かな地域です。「九鬼(くき)町」は、その尾鷲市の南東に位置する波静かなリアス式海岸に面する小さな漁村で、昔から「九鬼水軍」の発祥の地として知られています。九鬼集落は、尾鷲の中心部から直線距離ではさほど遠くはないのですが、陸路は急峻な山越えの道で陸の孤島ともいわ...

  2. 展示のお知らせ

    展示のお知らせ

    今日は暖かいです。昨年のAJCクリエイターズコンテストで金賞・厚生労働大臣奨励賞を受賞した「Spring!」が招待作家作品で展示されます。また、展示していただけてうれしいです!そして、今回制作した作品も一次審査通過したのでアートジュエリー部門で展示されます。今年は見に行けるかな?AJCクリエイターズコレクション展20232023年3月26日(日)~30日(木)9時30分~17時30分(最終入...

  3. 今年初の美銀勉強会

    今年初の美銀勉強会

    今日は今年初の美銀勉強会でした!銀粘土を触るのも、今年初!オーバル型の土台を作りました。仕上げは次回になります。家に帰ってきてからバチカンを作ってつけました。やっぱり、銀粘土は楽しい。明日、焼こうかな。

  4. 2023年もよろしくお願いいたします!

    2023年もよろしくお願いいたします!

    あけましておめでとうございます!今年もよろしくお願いいたします!作品タイトル:キャッチ!(2008年制作)銀粘土、アコヤ真珠大きなお魚をキャッチ!している猫のピンバッチです。今も昔も変わらず、ひらめきをキャッチ!して楽しく制作していきたいです。ぴょんはお正月からモリモリご飯を食べています!

  5. 2022年振り返る

    2022年振り返る

    2022年。今年も銀粘土とポリマークレイを色々勉強させていただきました。驚きは3月にあったAJCクリエイターズコンテストで金賞を受賞したことでしょうか。これに甘んじることなく、もっと色々作って、もっと色々試したいです。自分のペースで進みたいです。来年もよろしくお願いいたします。

  6. 歴史をつなぐ古民家再生「守口の家」

    歴史をつなぐ古民家再生「守口の家」

    ツキデ工務店は、昨年の9月から10か月ほどをかけて大阪の守口で、築100年の農家型古民家の再生工事をさせて頂きました。おかげさまで無事完成し、すでにお引越しも終えお住みになっているのですが、この度、お客様のご厚意により完成写真を撮らせていただきました。今回、その一部をお客様の了解の元、紹介させていただきます。この建物は、屋根は和瓦葺き「入母屋造り」で2階部分が低い「ツシ2階」の民家です。構造...

  7. 第20回美銀作品展終わりました!

    第20回美銀作品展終わりました!

    昨日、第20回美銀作品展、無事終わりました~!ご来場くださいました皆さま、ご協力くださいました皆さま、ありがとうございました!1年かけて準備をしてきました。まだ大丈夫。まだ間に合う。と制作をしながらの準備は大変でした。はじまるとこの4日間はあっという間に終わりました。そして、反省。来年に生かします。作品展では共通テーマがありまして、今年は「シリンジ」です。銀粘土のシリンジタイプで帯状にぐるり...

  8. 美銀銀粘土体験会2日目

    美銀銀粘土体験会2日目

    おはようございます!昨日の銀粘土体験会の様子です~午前、午後とも大盛況。ペンダントの雪の結晶は人気です~リングの鎚目模様をつけるトントンタイムはにぎやかです!キラキラに完成しました!ねこちゃんの迷子札を作られました方もいました。サンプル以外のものでも内容によっては対応できます!皆さん楽しんでいただけたようで良かったです。21日、22日ご参加くださいました皆さまありがとうございました!どれも素...

  9. 美銀銀粘土体験会1日目

    美銀銀粘土体験会1日目

    今朝は早く目が覚めた。いつもは朝寝坊。昨日は美銀作品展の2日目でした。そして、銀粘土体験会がありました。午前、午後にご参加していただいた皆さんの作品です!今回の体験会はペンダントかリングを選べます。ペンダントは銀粘土に模様をつけて乾燥させて焼いて仕上げます。リングはリングの形を作って焼いてから、イモ鎚でトントン鎚目模様をつけます。なので、トントンタイムがはじまるとちょっとにぎやかになりますの...

  10. 第20回美銀作品展はじまりました!

    第20回美銀作品展はじまりました!

    今日から第20回美銀作品展はじまりました!DM用の作品作りは初夏のこと。そして、夏になり展示に向け作品制作やら、秋になりやっとこの日を迎えることができました。20の数字はメンバーさんの手作りです。20回目だもの。毎年1年に1回開催はすごいな~。私は5回目からの参加です。毎年、この作品展を目標に作っていました。ドアを開けば、アートクレイシルバーの世界がお待ちしております。散歩がてら寄り道してみ...

1 - 10 / 総件数:163 件