"粘液嚢腫" の検索結果 172 件

  1. 「肺過誤腫」+「GIST」= Carney triad ?

    「肺過誤腫」+「GIST」= Carney triad ?

    50歳代男性。肺に石灰化がある結節が数個散在していて、過誤腫疑い。既往を見ると、小腸GISTの切除歴あり。これは、「Carney triadではないか?」と思い、この機会に論文を読んでみました。 RadiolCardiothorac Imaging. 2020 Aug 27;2(4):e200029. CarneyTriad まず、Carneyは、若い女性に発生した「肺軟骨腫(過誤腫)」「...

  2. ♀と♂

    ♀と♂

    アオキ雌雄異株の木です。これは雌株雌株に雌花が咲いて実がなります。雌株の花芽はまだかたく閉じています。2023.2.11雄株の花芽はつぼみが見えてきました。2023.2.11正常な実は俵形ひょうたん形の実アオキミフクレフシという虫こぶアオキミタマバエが幼果に産卵幼虫がなかで越冬します。寒さや外敵からまもってくれる食料付きのシェルターです。イヌビワこれも雌雄異株冬に実をつけているのは雄株雄の花...

  3. モートン神経腫の痛み対策成功!靴の力

    モートン神経腫の痛み対策成功!靴の力

    今日のコーディネーターNaoは後期期末試験問題も仕上がり、一部試験も終わりな〜んとなく春のような気分です。以前モートン神経腫のブログをしました。その後快適なんです!!実は靴を完全に替えました。仕事柄スーツまたはカジュアルスーツとなっているので、黒の靴は必須アイテムです。足が悪くなるまでは、90分✖️3回ぶっと〜しでしたのでヒールはどんどん低くなり最終1cmのヒールにしてもやや良くなったかしら...

  4. 悩みその1解決。明日は秋山さん番組!

    悩みその1解決。明日は秋山さん番組!

    2023年私の悩みその1が・・とりあえず解決した!😊ちょっと前回ブログにまだ返事してないんじゃけど先にこれUPさせてもらうねー返事は、このあとさせて貰います!実は昨年10月に、甲状腺のエコーで違和感が見つかったと言われたんよその前から甲状腺に小さい腫瘍は複数あるっぽくて、半年に1度は診てもらってたんだけど今まで、その腫瘍の大きさが1番大きくて1.5cmくらいだったのが...

  5. 乳頭に形成された牛乳頭腫症

    乳頭に形成された牛乳頭腫症

    宗谷南部のK先生からの写真の投稿がありました。過去、K先生は、いわゆる、ばえる写真を投稿してくれます。今回は、乳頭腫(パピローマ)です。牛乳頭腫症とは、牛の体表や乳頭につくられる慢性の増殖性腫瘍(イボ)のことで、形成されたイボのことを乳頭腫とかパピローマと呼びます。原因は、牛パピローマウイルスによる感染です。一般的には、良性で自然に退縮し、治癒することが多く、特別な治療はあまりないのですが、...

  6. 最近痛い事ばかり

    最近痛い事ばかり

    先日、生まれて初めて、喉の内視鏡と言うのを体験しました。いや〜〜〜、びっくりしたぁ。ちょっと喉に違和感があって受診したんですが、突然内視鏡って心の準備もままならないまま・・・辛かったっす。胃カメラで一番きつい「飲み込む」過程が、過程でなく、とどまるんだから。でもって、そこに待機したまま「えー、と言って」「唾飲んで」「下向いて」「横向いて」などなど容赦ないドクター。最後の方は「苦しい・・・」「...

  7. 雨の通院でした

    雨の通院でした

    時おり、結構な本降りの中、退院後2回目の通院でした。今日は、結構混んでいて、10時10分には採血が済んだのに、問診にたどり着いたのは11時50分でした〜。採血の結果は、どの数値も順調に下がりつつある、ということでプレドニゾロンも、また1錠減になりました。この調子で減らしていきたいから、1週間後に来れます?と訊ねられたんだけど、来週金曜日は用事があるので次の月曜日に。12日後ですね。主治医のN...

  8. 甲状腺の腫れが大きくなってきました

    甲状腺の腫れが大きくなってきました

    2019年から甲状腺の定期検査を受けるようになって三年目膠原病の疑いで検査を受けその同じ日に甲状腺の検査を受けるようにと言われたのが始まり腫れが小さかったからか最初のドクターは「うちじゃなくてこのへき地なんとかで検査うければいいんじゃないですか?」と不満そうに言われたのですが田舎では無理ですとお願いして血液と尿と超音波の検査を受けました次に検査結果を聞きに行くと今度は女医さんで苗字が同じだっ...

  9. 免疫チェックポイント阻害薬とアレの相性は悪くない?など

    免疫チェックポイント阻害薬とアレの相性は悪くない?など

    今週のコロナ関連は、子供へのアレ接種の効果を論じた報告からAssociation of Prior BNT162b2 COVID-19 Vaccination With Symptomatic SARS-CoV-2 Infection in Children and Adolescents During Omicron Predominanceこどものコロナワクチンの効果の減衰が早い、という...

  10. 明日入院します

    明日入院します

    昨日は入院前の最後の出勤でした。普通に仕事をして、同じグループのメンバーにご挨拶をして、親しい同僚に休む旨を伝えました。帰り際、同じグループのメンバーがパワーを送ってくれたり、立って送り出してくれました。泣きそうになりました。 今日は朝一番にゴミ出しをして、ダラダラしながら洗濯、そうじを済ませました。病院へ持っていくものをバッグに詰めましたが、下着以外は暇つぶしグッツです。こちらが大半を占め...

1 - 10 / 総件数:172 件