"絵葉書" の検索結果 59 件

  1. 月の区切りにやること(60) ファイルの整理

    月の区切りにやること(60) ファイルの整理

    2022/12/1と同じタイトルです。本日投函した絵葉書。緑の封筒は家計消費状況調査。私の居住地がアトランダムに選ばれ5月まで指定された製品やネットを使った購入状況を報告しています。謝礼の2,500円分のクオカードにつられましたが毎月出すのはやや煩雑。政府の消費動向調査に使われるらしいです。何も買わない何も買えない高齢者所帯のデータがどういう使われ方をするのか不明です。▼団地や関連するHPの...

  2. 月の区切りにやること(59) よみがえる川崎美術館

    月の区切りにやること(59) よみがえる川崎美術館

    2022/11/01と同じタイトルです。個人と団地のHPの更新と、絵葉書を投函しました。このタイトルでは毎回月の経つのが速いと書いてますが、今回は1年が超速いです。▼12/4で終わる神戸市博物館で開催中のよみがえる川崎美術館へ出かけました。▼残された資料をもとに構成された円山応挙の襖絵で再現された美術館の空間は圧巻です。▼三宮駅の南にあった旧市役所庁舎が更地になり囲いで覆われていました。神戸...

  3. 月の区切りにやること(58) コスモスの丘が最盛期

    月の区切りにやること(58) コスモスの丘が最盛期

    2022/10/01と同じタイトルです。投函した絵葉書です。93歳の方からはお電話、90歳の方からは返信葉書をいただきます。毎月の家計消費状況調査にも協力しています。年賀状の販売も始まりました。このタイトルを載せるたびに1年をほんとうに速く感じます。▼午前中の雨の止み間を縫ってコスモスの丘を散策。2022/10/25にコスモスの丘が見ごろとblogに書きましたが今日の風景は花の重みで揺れるコ...

  4. 絵葉書~ 秋刀魚 ~

    絵葉書~ 秋刀魚 ~

    ご利用者A.F様の画また、本日のご昼食は、少し早いハロウィンランチとなる、かぼちゃグラタン&カレーピラフでした♪

  5. 月の区切りにやること(57) 10月でもなお残暑

    月の区切りにやること(57) 10月でもなお残暑

    2022/08/31と同じタイトルです。今回の絵葉書です。あと2回で1年が終わります。昨日は三遊亭円楽さん、 今日はアントニオ猪木さんと私より歳下の著名人の訃報が続きます。私たちの年代が歳を重ねる毎にバラバラと先端の崖から落ちていくような図柄が浮かびます。もう少し絵葉書を出し続けたいかな。▼今日の散策先は名谷図書館。30度近い気温なので帰りは団地内に直接入るバスにしました。バスターミナルです...

  6. 金閣寺

    金閣寺

    昨日は、15年ぶりに金閣寺に行ってきました。京都の世界文化遺産巡り11カ所目ですウォーキングもしたかったので京都府立植物園近くの駐車場に車を停めてそこから4キロ程歩きましたゴールデンウィークも終わり、もっと空いているのかと思っていましたが修学旅行の中学生のグループがたくさん来てました15年ぶりに見る金閣寺は2020年に屋根の改修工事が行われ、金色の輝きがより一層綺麗になりホントに美しかったで...

  7. 月の区切りにやること(53)ホームページのメンテ

    月の区切りにやること(53)ホームページのメンテ

    2022/04/01と同じタイトルです。今回は封書2通、絵葉書4通を投函しました。▼江戸後期に兵庫津は幕府領へ移り南濱・北濱・岡方行政区分が置かれました。岡方倶楽部は兵庫商人の社交場として昭和2年に建造。空襲や震災に耐え残っています。敷地内に県公文書館が予定されその一部として活用されるようです。▼毎月の私のHPの手入れ以外に、新年度の組織の自治会のHPも差し替えなどが加わりました。同窓会に招...

  8. 月の区切りにやること(51)コートを脱いで散策

    月の区切りにやること(51)コートを脱いで散策

    2022/01/31と同じタイトルです。1ヶ月に一度の絵葉書投函とHP更新と散髪に行ってますがその間隔が短くすぐにこの作業が来るように感じます。投函した絵葉書です。▼午後から三木山森林公園へ。大芝生の上池と下池です。▼日差しが暖かく園内を歩くときはコートを脱ぎました。▼歩数は一万歩。

  9. 月の区切りにやること(50)灯油も値上がり

    月の区切りにやること(50)灯油も値上がり

    菅の台南公園から垂水健康公園を望む。手前は、阪神高速5号湾岸線。▼空気が澄み解体中の平和大観音像がクリアに撮れました。▼2021/12/01と同じタイトルです。いつもこのタイトルをつけるとき、コロナ禍で時間が停止してしまったようにな気がします。自治会や自分のHPの更新とパソコン環境のない親しい方への絵葉書を投函しました。▼灯油もすぐに無くなります。GSの灯油が前回の93円が99円に値上がりを...

  10. 日本画~ 早春の訪れ ~

    日本画~ 早春の訪れ ~

    お正月ということで、M様は日本画で絵葉書をお描きになりました。「梅花」「水仙」ご利用者M.A様の画

1 - 10 / 総件数:59 件