"美味しい(デザート系)" の検索結果 17544 件

  1. 読売・日テレ共同運用機 組み立ては西空

    読売・日テレ共同運用機 組み立ては西空

    読売新聞と日本テレビが共同購入・共同運用するレオナルドAW169が(2023年)2月2日新規登録されましたね。まだ引き渡し前ですから登録者は三井物産エアロスペース。定置場が福岡市の奈多ヘリポートになっていますなので、西日本空輸が組み立てを行っているようです。【写真:組み立て中?読売新聞・日テレ取材機 JA04YP@福岡・奈多HP2023年2月】カラーリングはすでにお伝えしたように日テレのJA...

  2. 直通快速を撮る

    直通快速を撮る

    ダイヤ改正で直通快速が221系になるということで、葬式がてら近所にて。1本目は207系更新車でした。1スパン前に移動して2本目を。2本目は321系でした。直通快速がまだ223系の頃、たまに321系が代走してたのを思い出します。ダイヤ改正で221系になるそうですが、221系もまたLED種別幕に替わりつつあります。幕の直通快速表示が見られるのも短い間かもしれませんね。

  3. ルピシアのアイスクリームグラス&ソルベが美味しい

    ルピシアのアイスクリームグラス&ソルベが美味しい

    今日はご褒美スイーツの日♪前から気になっていたルピシアのアイスクリームを買った。オレンジピールが入ってるアールグレイは外せない。悩んで・・・期間限定ダマスクローズと白桃ジャスミン。迷わずアールグレイからvオレンジ色を想像していたら赤っぽい色だ(@_@)そうか、ブラッドオレンジだったのか。爽やかオレンジとなめらかアールグレイアイスが贅沢だ。そして・・・オレンジピールのほろ苦さが美味しいアクセン...

  4. おうちご飯

    おうちご飯

    ご訪問ありがとうございます今日、雨かと思ったけど晴れました昨日買ったスナップエンドウを植えてくれましたおでん大根はまだ残っています青ネギは、こんなにしっかりしてきましたそうそう、ふきのとうはまだあります食べるほどではないけど今夜は、鰤のお刺身ですアスパラにマヨネーズを掛けてツナ缶とターサイの炒め物等々ビールを飲むので、ご飯は何時もの半分にしました

  5. ドクターイエロー

    ドクターイエロー

    徳山通過、頭上通過。。。

  6. ミニブーケグリーン&ホワイト・ベージュ

    ミニブーケグリーン&ホワイト・ベージュ

    グリーン&ホワイトにベージュを加えてグリーンのグラデーションが爽やかなアレンジミニブーケにしてちょっとした贈り物に・・・

  7. ランチ

    ランチ

    昨日のランチ。鮪丼。久し振りで美味しかった♪今日のランチ。塩唐揚げとフライドポテト。手作り味噌汁。ヨーグルト。夕ごはん。トマトもずく高菜納豆。味噌汁。竹輪とベーコンにセロリとエリンギの卵炒め。冷蔵庫の残りもので(^^)鰹サラダ。あと1日頑張ろう。

  8. おうちご飯

    おうちご飯

    ご訪問ありがとうございます今日は、相方さんと野菜の苗を買いに行きましたスナップエンドウ、キンセンカも。。早いもんですね~冬の野菜はゆっくり採れるけど夏野菜はボーとしてられないから大変です新鮮な物が頂けるので頑張ります今夜は、豚の生姜焼きです他に、野菜炒め、シジミのお味噌汁冷や奴、ジャガイモ

  9. 惜別~651系

    惜別~651系

    651系が1989年にデビューした当時には、ミルキーホワイトの車体色と屋根にサンドグレー、裾部にサンドブラウンの帯が入り、「タキシードボディのすごいヤツ」というキャッチコピーが与えられるほど斬新な車両でした。今回は、かつて常磐線を走っていた特急「スーパーひたち」用の651系0番代と伊豆急線を走っていた観光列車「伊豆クレイル」用の改造車を紹介します。<武蔵野線東川口~東浦和2016年10月15...

  10. 目一杯の春を

    目一杯の春を

    東京で桜の開花宣言が出された一昨日。【Salon de K】3月のサロンワイン会を催しました。目一杯の春をお料理で演出したくて、春野菜をメインに数種類作りました。•のらぼう菜のオリーブオイル炒め3月に入り個人的にのらぼう菜にハマってます。•春野菜と豚肉の粒マスタード炒め春野菜には新ニンジンとスナップえんどうを使いました。•苺のサラダ バルサミコの手作りドレッシングでいただきます。•ミモザ風カ...

1 - 10 / 総件数:17544 件