"自転車走行80Km" の検索結果 13997 件

  1. 〖廃線迫る 留萌本線〗ひとり女子輪行キャンプ  (下)

    〖廃線迫る 留萌本線〗ひとり女子輪行キャンプ (下)

    こんにちは♪秀岳荘白石店店自転車売り場の木原です(^^)/2023年3月末に一部廃線となる〖留萌本線〗に乗って輪行キャンプ行ってきた時の昨年の冒険ブログで、二部作になっており今見て頂いているのは続きです。ぜひ(上)から見てやって下さい(*´▽`*)~キハ54系の旅~キハラがキハ54系に乗る喜び【廃線】までカウントダウンが始まっているローカルな車内は平日のお昼に関わらず〖鉄道マニア〗から〖観光...

  2. 〖廃線迫る 留萌本線〗ひとり女子輪行キャンプ  (上)

    〖廃線迫る 留萌本線〗ひとり女子輪行キャンプ (上)

    皆さまこんにちは♪秀岳荘白石店 自転車売り場の木原あいぽこです(^^)★また一つ‼︎JR北海道のローカル線が無くなる事を皆さまご存知ですか?その線は【深川-留萌間】50.1kmの【留萌本線】です。廃止は二段階で2023年3月末に【石狩沼田-留萌間】が廃止となり、3年後にはその先の【石狩沼田-深川間】が廃止になるようです。今月末に廃線となる留萌本線に乗って輪行キャンプをしてきた時のブログです。...

  3. いつものように

    いつものように

    福岡へ行ってきました。行きの飛行機では混んでなければいつも左の窓側に座るようにしています。お目当ての富士山や、名古屋・京都・大阪・広島などの都市が真下に見えるからです。約2時間の飛行ですが、飽きずに眺めたり撮ったりしています。この日はよく晴れていましたが、都市上空は春霞のせいか少しぼんやりしていました。しかし相変わらず着陸だけは苦手で、福岡上空のこの辺りはもうドキドキなのです。人気ブログランキング

  4. 今年も間に合ったぁ~っ!

    今年も間に合ったぁ~っ!

    今日はちょいと早起きして年に一度の健康診断今年も年度末ギリギリ間に合ったぁ~っ!コレを受けだした40代の仲間入りをした頃は初夏に行ってた気がするなぁ・・・。それが10月になり11月になり年末年始はよく飲むからって2月になって去年今年と3月になってありゃりゃりゃりゃ(苦笑)来年からは年度末にギリギリに行くんじゃなくてもう少し余裕を持って行かなきゃだな(反省)去年はめっちゃ久し振りにオールオッケ...

  5. 卒業式続きますねぇ~~

    卒業式続きますねぇ~~

    中学・園・小学校と家や店の近くで見かける時期ですね^^卒業おめでとうございます。通学車、店内在庫もまだありますので、駆け込みしていただいて大丈夫ですよ^^そして、登園用の自転車のラインナップで店頭に並べるのがもうそろそろとなってきました~。通勤用にも使えるスポーツタイプやクロスバイク・ロードバイクも店内にありますので、どうぞ御来店くださいね^^黄砂も花粉もひどくて、マスクがまだまだ必要不可欠...

  6. 忙しいけど、まだ大丈夫。

    忙しいけど、まだ大丈夫。

    27インチ、普通自転車、ギア無し、オートライト無し、9980円tax-inお買い得な中古自転車ございます。春は駄目!と行ってるのに常連様のOH依頼。笑クラインのロードバイク。今年は来客の波があり、一気に来る時もあれば、4時間ぐらい誰も来ないパターンもあり、凄まじく不安定。出来る時にバラして清掃してます!昨日売れた自転車も補充しました。相変わらず、在庫は100%以上。来週には一気に来るのか、ダ...

  7. あっちこっち…

    あっちこっち…

    2022/10/21箱石峠2022/10/02甲佐蚤の市2021/08/29菊智城跡

  8. 鼻水ジュランジュラン目が痒チャークラブ

    鼻水ジュランジュラン目が痒チャークラブ

    お~い!日増しに鼻水ジュランジュラン目が痒チャークラブで80s大共演になってるぞ!おい!花粉は今がピークなのかい!?まだなのかい!?オイラはとっくに限界ラヴァースきてるぞ!神様ヘルプ!な~んて花粉の症状で頭がおかしくなってきてますが(笑)今夜も楽しく飲みましょう♪イエ~イ♪ってな感じでお待ちしてます(笑)次回のオープンマイクデイ3月25日(土)開催です!オープンマイクデイは毎月第二第四土曜日...

  9. 今日も朝RUN

    今日も朝RUN

    最近は暖かくなって、日の出も早くなったので朝も起きやすくなりました。なので、今日も朝RUN。午前5時30分頃には東の空が赤くなり始めて、走るには丁度いいシチュエーションです。久し振りにライバルフライ2を履いて走りましたが、今日は何となく調子良かった気がします。途中、1.5km地点でストップしたけど、その後は4:25を切るペースでは走る事ができました。明日も頑張って朝RUNするぞ!5.01km...

  10. 乙女椿

    乙女椿

    この時期、桜と並んで楽しみなのが乙女椿です。ヤブツバキに代わって咲き始め、3月から4月にかけて大輪の花が楽しめます。見かけると必ず撮るようにしているので、この時期のメモリーカードは桜と乙女椿でピンク色に染まります。人気ブログランキング

1 - 10 / 総件数:13997 件