"草履" の検索結果 102 件

  1. 4/17(月)布ぞうりワークショップ2023

    4/17(月)布ぞうりワークショップ2023

    専用の編み台を使うので、驚くほどしっかり出来上がります。編み台はお貸しします。編み台の作り方もご指導します。1回で、片方できます。2回参加で一足完成。店頭にて無料で織り機を貸出しします。一回参加で自信ができた方は、2回めの受講なしでOK!日時 4/17(月)13:00~16:00参加費1000円(ひとコマ・3時間)材料費1062円(税別)~裂き布1玉480円を2玉より+ロープ102円持って来...

  2. 3/27(月)布ぞうりワークショップ2023

    3/27(月)布ぞうりワークショップ2023

    専用の編み台を使うので、驚くほどしっかり出来上がります。編み台はお貸しします。編み台の作り方もご指導します。1回で、片方できます。2回参加で一足完成。店頭にて無料で織り機を貸出しします。一回参加で自信ができた方は、2回めの受講なしでOK!日時 3/27(月)13:00~16:00参加費1000円(ひとコマ・3時間)材料費1062円(税別)~裂き布1玉480円を2玉より+ロープ102円持って来...

  3. ★ ただただ育ててるだけの葉っぱ

    ★ ただただ育ててるだけの葉っぱ

    日曜日に隣町に行ったのは、実は爾比久良を買うためでなく猫草を買うためだった。猫草、食べてるのか食べてないのかよくわからないけど、たまに食べてるようす。でも殆ど食べてないと思う。しかし、猫草を切らしてはいけないような気がして補充している。ただ緑の葉っぱが伸びてくるだけのイネ科の植物を育てているだけ。観葉植物として見ていればいいのか・・・そしてカレンダーをもらうために着物屋にも寄った。カレンダー...

  4. 鼻緒の調整

    鼻緒の調整

    鼻緒の硬さに左右差があったようで長い方に合わせて欲しいと要望あり向かって左側の長い方に合わせて欲しいそうなので向かって右側の底を開けて鼻緒の紐を少し緩めました。コレで、左右同じ長さになったかしら?

  5. 嗜み。

    嗜み。

    小春日和の続く穏やか…( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎今朝程、憧れの人気ブロガーのS様が素敵な記事を掲載なさっていらしたので…。同じtimingで載せるのもお恥ずかしく…どうしようか…と迷ったモノの…。ワタシの場合は、至って趣味性の高いモノばかりですし…♡何だか、以心伝心で、時を同じくして、お草履のお話だなんて…♡憧れの貴女様と密かに通じているような、何とも言えない高揚感もあり…♡&#12...

  6. 草履をちょっと修理

    草履をちょっと修理

    着物を着るようになってしばらくは、下駄をよく履いていました。軽くて足が疲れなかったからですが、そのうち足底が痛くなるようになって足裏に優しい草履を履くようになり、さらに歩き回っても足が痛くならないような、台が柔らかい草履を次々に買って試すようになりました。そんな草履の最後に買ったのがこれ台に真綿が入ってふかふか一日中立っていても疲れない、という触れ込みでした。ところが、いざというときのために...

  7. 「ゾーリで会社へ行きました」

    「ゾーリで会社へ行きました」

    土日に会社へ行くときは誰にも会わないのがわかっているのでゾーリを履いていくことがありますが、ウイークデーのゾーリ出社は初めてかもしれません。でも仕事関係の人に会う予定もないし、そうだ、銀行は行かなきゃなんだけど、窓口のお姉さんはお客の足元が死角になって見えないから、まあいいんじゃない?ということでゾーリ出社をしてみました。足元が涼しいです。単にそれだけですが、常ならぬ熱気の中で暮らしていると...

  8. 6/13(月)  布ぞうりワークショップ2022

    6/13(月) 布ぞうりワークショップ2022

    専用の編み台を使うので、驚くほどしっかり出来上がります。編み台はお貸しします。編み台の作り方もご指導します。1回で、片方できます。2回参加で一足完成。店頭にて無料で織り機を貸出しします。一回参加で自信ができた方は、2回めの受講なしでOK!日時7/18(火) 7/25(火)13:00~16:00参加費1000円(ひとコマ・3時間)材料費1062円(税別)~裂き布1玉480円を2玉より+ロープ...

  9. みどりが美しい季節です

    みどりが美しい季節です

    騒がしい大型連休も終わり、ぐずぐず天気も今日はお休み。お日様がでてきたので、近くの森林公園に行ってきました。人がいないので、マスクなしです。胸いっぱい深呼吸。本当に気持ちがよかったです。アスファルトじゃない、土の地面。あしなか草履で踏みしめていきます。ヘビイチゴ。かわいい赤い実です。あしなか草履は、かかとに土がつきます。地面に体の不要な電気をアース放電できるようで気持ちがいいです。子どもが半...

  10. 足に優しい竹草履

    足に優しい竹草履

    この春に新しく出会えた、竹草履です。ある方が履いていた姿がとっても可愛らしくて、「素敵ですね☆」ってお声を掛けたら...この草履の良さを色々と教えてくれました^^この草履を履き始めてから冷え性が治って、それ以来は冬でも素足でこの草履を履いて外に出るくらいらしい。。。彼女がその使い込んだ草履を履きこなす姿を見て、すぐにわたしも欲しくなっちゃいました(´艸`*)そして、購入して2ヶ月ほど。まだ数...

1 - 10 / 総件数:102 件