"菟田野" の検索結果 3 件

  1. 奈良カエデの郷ひらら

    奈良カエデの郷ひらら

    少し遅かったかな大分チリチリになってましたこの時期近くに行くと寄りますこの時期でなくても昼ごはんにもよく寄ります夜露が残っていてキラキラしていたんですがそれを撮る技量がありません最後の写真は自分の車のバックドアに写ったカエデ平日にもかかわらず多くの方で賑わってましたX-T3+TAMRON 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD撮影日:2022年11月18日

  2. 不動塚古墳(群)菟田野稲戸

    不動塚古墳(群)菟田野稲戸

    口宇陀の最奥部で、芳野川に宇賀志、佐倉からの川の合流点付近に位置する。南方には水の奥古墳(稲戸)があり、付近には奈良時代初期創建の安楽寺(駒帰廃寺跡)などの遺跡もあり、芳野川流域での大きな生産基盤が期待できる地域であった。また、榛原、大宇陀から吉野川流域、さらに伊勢に向かうルートにも面していた。 1号墳、2号墳、3号墳がある。始めに道順である。古市場から南に下がる。菟田野小学校を通り抜けて稲...

  3. 宇太水分神社のご例祭

    宇太水分神社のご例祭

    10月の第3日曜日は宇太水分神社のご例祭(お渡り)である。お祭りの中心は惣社水分神社の女神(速秋津姫神)(はやあきつひめのかみ)が宇太水分神社の男神(速秋津比古神)(はやあきつひこもかみ)に年に1度だけ会いに来るという祭である。女神は鳳輦神輿(ほうれんみこし・重要文化財)に乗って惣社水分神社から下る。お渡りする鳳輦神輿はレプリカで、重要文化財の鳳輦神輿(南北朝のころ、600年前、少なくともこ...

1 - 10 / 総件数:3 件