"落合博満" の検索結果 83 件

  1. 建築散歩III「私の好きな建築」展

    建築散歩III「私の好きな建築」展

    市ヶ谷の家づくりギャラリーで表記展覧会が3月27日まで開催中です。午後1時〜午後6時水休み東京都千代田区三番町20-2私の担当日は3月23日(木)午後3時〜午後6時です。お近くにおいでの節はお寄りくださいませ。

  2. 染の小道二葉苑

    染の小道二葉苑

    染の小道の催事には、二葉苑さんは必要不可欠な染め物屋さん。反物や色々な染め物が販売されていました。

  3. あれっ、地産地消に過ごす穏やかな社会?

    あれっ、地産地消に過ごす穏やかな社会?

    【 落合陽一:「老い」と向き合う 】先日、『落合陽一34歳、「老い」と向き合う超高齢社会における新しい成長』(中央法規)を読んだ。以下は一部抜粋。本書を書き終えた後、介護職や保育士などの処遇改善を目指して国が取り組む全世代型社会保障構築会議・公的価格評価検討委員会の構成員として名を連ねることになりました。そこでは、次のようにコメントしました。僕は、基本的に人口減少社会を人口収斂社会と言い換え...

  4. From 落合博満氏

    From 落合博満氏

    2022年も大詰めでございます..当ブログとしては毎回のようにね。今シーズンを振り返ってる内容で。けどでも今回は第3者レジェンド。三冠王3回のスーパー職人。落合博満さんの村上評などをね。YouTubeは相変わらずの口調でした。スポーツニッポンより。落合博満氏 ヤクルト村上の三冠王、56本について思うこと 来季以降への期待値現役時代に3冠王を3度獲得し、監督としては中日を4度のリーグ優勝に導い...

  5. 母校 落合第一小学校130周年記念講演会&コンサート♪東京都・ニッポン放送プロジェクト「子供を笑顔にするプロジェクト」(^^)

    母校 落合第一小学校130周年記念講演会&コンサート♪東京都・ニッポン放送プロジェクト「子供を笑顔にするプロジェクト」(^^)

    皆さんいかがお過ごしでしょうか?先日東京都とニッポン放送プロジェクトによる「子供を笑顔にするプロジェクト」の一環で母校 落合第一小学校の130周年記念講演会コンサートに出演させて頂きました。感染症対策の観点から学校生活に様々な制約を受けている子供たちに向けて「見る・聞く・触れる」体験を提供し、子供たちに笑顔を取り戻してもらいたいというコンセプトのもとぜひ卒業生にお願いしたいとのことでした。午...

  6. 建築散歩「こんなのみっけ!」写真展

    建築散歩「こんなのみっけ!」写真展

    npo家づくりの会ギャラリーにて11月30日まで、上記展覧会を開催中です。入場無料水曜休み13:00〜18:00東京都千代田区三番町20-2三番町パークライフ1階私の当番日は18日(金)です。お近くにお越しの節はお気軽にお寄りください。

  7. 杉並の家 完成!

    杉並の家 完成!

    角地に立つ、中庭型の住宅が完成しました。隣の実家の敷石を貰って玄関沓脱石に利用子供室の壁の一部は楽書用バーベキューのできる中庭子供室の屋根は草屋根。バルコニーから登ることができます。

  8. 何年か前の鉄道記念日【備後落合駅】

    何年か前の鉄道記念日【備後落合駅】

    10月14日鉄道の日今年は開業150周年という事でテレビ番組なんかも鉄道番組が多く組まれて片っ端から録画している今日この頃です。近年、乗り鉄はコロナもいあってしていませんが以前は鉄道の日の記念切符を利用して乗り鉄してました。今から10年くらい前の写真ですが中国地方の山間部備後落合駅を訪れました。以前は急行「ちどり」、「たいしゃく」、「やまのゆ」、「みよし」などが走っていた陰陽連絡の主要路線で...

  9. ブルーベリータルト

    ブルーベリータルト

    今年はブルーベリータルトは作るの止めようって思ってたんだけどオットがどうしても作って欲しいというので、しょうがないなぁって思いながら作ることにしました。ブルーベリーは落合ブルーベリー園で買ってきたのがたっぷりあったので乗せられるだけ乗っけました。お盆過ぎまでブルーベリーの収穫が出来るというので今年は4回買いに行きました。何度も買いに行ったので多めに入れてくれたりしておまけしてくれました。旬の...

  10. 備後落合駅

    備後落合駅

    広島県庄原市にあるJR西日本の木次線の終着駅である備後落合駅。芸備線とも接続しておりますが、木次線は1日3往復(奥出雲おろち号の運行が無い日)、芸備線は新見駅方面は1日3往復、三次駅方面は1日4往復しかありません。奥出雲おろち号の運行が無い日は、起点の宍道駅から乗車すると終点の備後落合駅に最初に到着する列車は14時過ぎになります。その折り返す列車に乗車すると17時過ぎになり、何と木次線(片道...

1 - 10 / 総件数:83 件