"蓄音機" の検索結果 169 件

  1. SP時代のクラシック関連書籍が入荷しました。

    SP時代のクラシック関連書籍が入荷しました。

    セザール・フランクヴァンサン・ダンディ 著佐藤 浩訳四六判・272ページ97848659810322,750円(税込)セザール・フランクをよりよく知り、 より多く愛するための真の福音書フランクの高弟で作曲家のヴァンサン・ダンディが、敬愛する師のために筆をとった思い出の書。伝記としてだけではなく、優れた芸術論・教育論としても読める名著。昭和28年刊行の音楽之友社版を復刊。フランク生誕200年記...

  2. エジソン スタンダードE型

    エジソン スタンダードE型

    エジソン社を代表する蝋管蓄音機、スタンダード・フォノグラフ。一口にスタンダードといっても様々なバリエーションが存在しますが、今回の入荷品はモデルE(E型)です。4分アンベロール、4分ブルー・アンベロールの再生専用機です。ブルー・アンベロールは2分蝋管の次世代として登場した、蝋管に比べ壊れにくく再生時間の長い(最大4分間)シリンダーレコードです。現存数が多く比較的入手しやすいため、楽しみの幅が...

  3. HMV113 トランスポータブル

    HMV113 トランスポータブル

    蓄音機時代の終わり頃に登場した珍しいモデルが入荷しました。HMV113 (トランスポータブル)英グラモフォン社 1940年頃インド製造サイズ W×D×H : 43×43×35 cm(展開時:43×66×63 cm)1年保証付き**通常使用の自然故障に対する1年間の無償修理保証仕様:キャビネットはチーク仕上げ、HMV No.5Bサウンドボックス、2丁ゼンマイモーター、12インチターンテーブル、...

  4. 2月の蓄音機ミニコンサートはお休み致します

    2月の蓄音機ミニコンサートはお休み致します

    2月の蓄音機ミニコンサートは都合によりお休みさせて頂きます。次回は3月25日(土)を予定しております。何卒、ご了承のほどお願い申し上げます。コンサートその他のお問い合わせは下記までお願いいたします株式会社シェルマン アートワークス〒104−0061 東京都中央区銀座3-14-16TEL.03-3543-4848/FAX.03-3543-4857E-mail: 78rpm@shellman-a...

  5. 1月28日(土)の蓄音機ミニコンサートのお知らせ

    1月28日(土)の蓄音機ミニコンサートのお知らせ

    1月28日(土)の蓄音機ミニコンサートのお知らせです。今月は20世紀前半のフランスを代表するピアニストの一人アルフレッド・コルトー(1877-1962)の特集でお送りします。出典:wikipedia演目(演奏順不同)アルフレッド・コルトー(P:1877-1962)・ワルツ形式による練習曲op.52-6(サン=サーンス)Victrola 74588・バラード集より第1番ト短調op.23(ショパ...

  6. フロア型蓄音機ビクトローラVV4-3

    フロア型蓄音機ビクトローラVV4-3

    蓄音器整備の「仕事納め」として、ビクトローラVV4-3のモーター分解整備、ボディ補修、内部のクリーンナップを行いました。(扉とグリルを外し、ホーンを拭き上げています)(ホーンは鋳物のスロートと木製のベルで構成されています)(グリルを外したVV4−3のホーン、いかにもシンプルで抜けの良い形です)(同時に扉の突き板の修正・ドア周りの清掃を行いました)(ヒンジの隅の取りきれなかった汚れもきれいに)...

  7. サウンド展期間中イベント 蓄音機ミニコンサート

    サウンド展期間中イベント 蓄音機ミニコンサート

    12月9日(金)より17日(土)までの期間、「74回アクスティック・サウンド展」を開催しております期間中の特別イベント蓄音器カスケードⅢを用いミニコンサートをおこないます演目はリクエスト形式です。あらかじめクラシック、ジャズ・ポピュラー等の曲目リストをご用意致します。そのなかから、その場でお客様にリクエストを頂いて演奏してまいります。また、お客様でレコードをお持ち頂ければコンサートの時間で演...

  8. サウンド展 オークション Lot.13

    サウンド展 オークション Lot.13

    12月9日(金)より17日(土)まで「74回アクスティック・サウンド展」開催中サウンド展の恒例企画シェルマン アートワークス オークションのアイテムをご紹介Lot No.13 サウンドボックス:加藤式 MK-9↑クリックでオークションページへジャンプします1995年 日本 8cm 取付径:20mmアルミ合金製振動板箱、金属ボール針付き「蓄音機の時代」の著者、SPレコード・蓄音器研究家加藤玄生...

  9. アクスティック・サウンド展 オークション

    アクスティック・サウンド展 オークション

    12月9日(金)より17日(土)までの期間、「74回アクスティック・サウンド展」を開催いたしますサウンド展の恒例企画、シェルマン アートワークス オークションのアイテムを一部公開です蓄音機 HMV101 トロピカルモデルおもちゃ蓄音機マネーオーダー・カウンター(アンティーク)Hamm's プラスティック製電飾看板(現状)米Philco 大型ラジオ(ジャンク)ローサー・コーナースピー...

  10. ポータブル蓄音機 HMV99 Red が入荷しました

    ポータブル蓄音機 HMV99 Red が入荷しました

    12月9日(金)より17日(土)までの期間、「74回アクスティック・サウンド展」を開催いたします入荷品のご紹介ですHMV99 レッド1930年代仏グラモフォン社(英グラモフォン製)サイズW:38cm D:29cm H:13cm価格:15万円1931〜33年の期間に製造されていたこのモデルは、”Baby Potable”の愛称がついており、同社のポータブルモデルHMV101や102より一回り小...

1 - 10 / 総件数:169 件