"蝋管蓄音機" の検索結果 1446 件

  1. 石川さゆり”Transcend”一本勝負

    石川さゆり”Transcend”一本勝負

    今週のMUSIC BIRD”真空管アンプ一本勝負”(3/17オンエア)は石川さゆりデビュー50周年記念盤「Transcend」を特集!2,000曲の持ち歌の中から代表曲6曲をビッグバンドジャズ、大編成ストリングスオーケストラを起用し、ハイエンドスペックレコーディングでリメイクされた超注目盤です。録音は番組リスナー諸兄にはお馴染み、ミキサーズ・ラボ内沼さんが担当したと伺って急遽テイチクエンタテ...

  2. 3月14日(火)の臨時休業のおしらせ

    3月14日(火)の臨時休業のおしらせ

    臨時休業のお知らせ3月14日(火)は都合により臨時休業とさせて頂きます。ご来店をお考えのお客様はご注意ください。お客様にはご不便ご迷惑をおかけ致しますが何卒ご了承のほどお願い申し上げます。株式会社シェルマン アートワークス〒104−0061 東京都中央区銀座3-14-16TEL.03-3543-4848/FAX.03-3543-4857E-mail: 78rpm@shellman-aw.co...

  3. 久し振りにSunvalley Audioさんの試聴室に御邪魔致しました

    久し振りにSunvalley Audioさんの試聴室に御邪魔致しました

    美味しい棊子麺を頂いた後は此方に。SUNVALLY AUDIOキット屋さんの試聴室、と言った方が馴染みがある場所です。此の日は公開試聴会。で、御目当ては此のスピーカー。JBL D30085 HARTSFIELDオリジナルでは無く、大阪のエンクロージャ制作会社がワンオフで作ったものだそうですが、材質は米松でオリジナル通り。中期と同じウーファーの取り付け方だそうです。ネットを外すとツイーターとし...

  4. ふたたび「上方リニア」と「下方リニア」

    ふたたび「上方リニア」と「下方リニア」

    今日は夕方から据付け二件。お二方ともアナログメイン, JBLのホーンシステムで楽しんでおられます。まずはMさん宅へ。Pro-Ject 2Xperience+SPUでジャズをバリバリ鳴らされるMさん。プリアンプはSV-310最強バージョン。パワーは以前はSV-8800SE/KT170仕様をお使いだったのですが、ショールームでSV-91B+SV-284D / バランスドシングルの音を聴かれてこの...

  5. 仲間たちとの部室トーク

    仲間たちとの部室トーク

    3月5日(日)、ショールーム開放日、久しぶりの同好の士との再会で楽しい一日になりました。前週までは関東勢の皆さんが多かった訳ですが今日は西方面からの方が多く、岡山, 大阪, 京都, 滋賀, 三重そして地元勢の皆さんがハーツフィールドの音を楽しみにお越しになられました。進行は以前の開放日と同じ。持込みやリクエスト音源を皆で聴くスタイル。世間で話題となっている高音質盤や近日発売のサンプル盤の音な...

  6. エジソン スタンダードE型

    エジソン スタンダードE型

    エジソン社を代表する蝋管蓄音機、スタンダード・フォノグラフ。一口にスタンダードといっても様々なバリエーションが存在しますが、今回の入荷品はモデルE(E型)です。4分アンベロール、4分ブルー・アンベロールの再生専用機です。ブルー・アンベロールは2分蝋管の次世代として登場した、蝋管に比べ壊れにくく再生時間の長い(最大4分間)シリンダーレコードです。現存数が多く比較的入手しやすいため、楽しみの幅が...

  7. 小児の気管内挿管の深さを決める身長に基づいた新しい公式:前向き研究

    小児の気管内挿管の深さを決める身長に基づいた新しい公式:前向き研究

    ・主要な目的として、小児患者で強く相関する成長変数に基づいた気管内挿管の公式を考案しようとした。副次評価項目として、新しい公式の正確性を小児二次救命処置コース(APLS公式)での年齢を基にした公式や中指長を基にした公式(MFLによる公式)と比較しようとした。・研究デザインは、前向き観察研究であった。・研究の場は、手術室であった。・患者は、111人の4〜12歳で、待機的な手術を経口挿管による全...

  8. HMV113 トランスポータブル

    HMV113 トランスポータブル

    蓄音機時代の終わり頃に登場した珍しいモデルが入荷しました。HMV113 (トランスポータブル)英グラモフォン社 1940年頃インド製造サイズ W×D×H : 43×43×35 cm(展開時:43×66×63 cm)1年保証付き**通常使用の自然故障に対する1年間の無償修理保証仕様:キャビネットはチーク仕上げ、HMV No.5Bサウンドボックス、2丁ゼンマイモーター、12インチターンテーブル、...

  9. 管工事3日目

    管工事3日目

    下水道接続工事、3日目。最初見繕った工事より難航しましたが、無事に配管接続できました。地下水位があるので落ちないよう足をかけて作業の方5名で1名が中に入ってまわりで見守ります。土間コンを切り出して管工事をし、埋め戻して砕石を入れた状態。通路はこれで一旦終了ですが、家の建つ敷地内の配管工事に入ります。最後に浄化槽汲み取って、砂を詰めて埋め戻し舗装して終了となりますが、工事が1日増えた事で今日か...

  10. 21日の午後は「女子部」で賑わいました

    21日の午後は「女子部」で賑わいました

    "忙中に歓あり"かな、21日午後は女子部の皆さんが集まっていました。テーブルには"面白そうな"物も載っていて・・・ちょっと聴きたかったな~。fumiharuこの日は協力隊員も協力、楽しそうです相変わらず"前公民館長"が飛ばしていますん・・・もしかして今回は見慣れぬものが!半世紀以上前の[TOA]のアンプではないですか!しかも&quo...

1 - 10 / 総件数:1446 件