"覇権好き・支配好き" の検索結果 2484 件

  1. 月に一度の土曜休み!

    月に一度の土曜休み!

    朝のサタプラで浮かす収納をやっていました。無印のスチール仕切り板が使えると聞きました。午後に買いに行きましたよ。棚に置き、マグネットのフックをつけることができます。こんな風にしてみました。近くのケーキ屋さんが19日に閉店します。私が好きなケーキともお別れです。「栗」というケーキ。中にもう1種類のペーストとお酒を含んだ栗。下は砕いたパイ生地。この店で一番高い600円。どうして閉店かというと、小...

  2. 春浅い奥久慈の山とバスの旅久慈男体山山本和美

    春浅い奥久慈の山とバスの旅久慈男体山山本和美

    私の情報は、facebooktwitter.を確認ください。「中華街を大切にする人」「ご利用する人」にはご協力をします。中華街で知りたいこと、紹介してほしいこと等あればご連絡ください。sosamu@ya2.so-net.ne.jp中華街を好きになってくれる人が増えることを願っています。中華街は、中華街の魅力を、最近の中華街は中年おじさんの散策part2-ご覧ください。低山でありながらなかなか...

  3. 阿部義彰『小龍展3』道銀ギャラリー

    阿部義彰『小龍展3』道銀ギャラリー

    『阿部義彰小龍展3』3月7日(火)~3月12日(日)10:00~18:00 らいらっく・ぎゃらりい 札幌市中央区大通西4丁目北海道銀行本店ビル1F 制作者の想いが否応なく伝わってきます。ブルース・リー(李小龍)を愛していることが、一目でわかる楽しい個展です。絵画・人形・コラージュ・etc、とブルース・リーの大群です。制作者の阿部さんは、学校の先生でした。きっと、生徒さんに人気があったでしょう...

  4. 朝は大丈夫。

    朝は大丈夫。

    昨晩も、大谷君や、その他の勇姿を観ながら、段々と目が痒くなりもう目ん玉引っ張り出して洗おうか、もう、どうなってもいいわ!と思う程、目の縁が痒くて。この痒みがとれるのなら、韓国勝利になってもいいよ!と勝手な事を思いつつ、目薬刺しまくりで、寝ました。朝は大丈夫。恐る恐る目はメチャクチャになってないか鏡の前に行くと、無事。あんなに掻いたのに。幼い時、よく母に言われた。『そんなに汚い手で、ぐちゃぐち...

  5. その後の胡蝶蘭の蕾

    その後の胡蝶蘭の蕾

    めっちゃ小さいと思っていた胡蝶蘭の蕾が大きくなりました。まだ緑がかっているけど白い花が咲くのかな?楽しみ〜♪◆◆◆住宅街を歩いていると古いお宅が取り壊されたあとに新築が建設されているのを何軒か見かけます。よそのお宅だけどどんなお家になるのか密かに楽しみにしています。外構を見るのも好きです(*^^*)お邪魔させてもらってるブロガーさんの中には家のリフォーム中の方もおられてこれまた様子を伺うのが...

  6. 低山でありながらなかなかの山「久慈男体山」山火事の後も回復写真記録中川

    低山でありながらなかなかの山「久慈男体山」山火事の後も回復写真記録中川

    私の情報は、facebooktwitter.を確認ください。「中華街を大切にする人」「ご利用する人」にはご協力をします。中華街で知りたいこと、紹介してほしいこと等あればご連絡ください。sosamu@ya2.so-net.ne.jp中華街を好きになってくれる人が増えることを願っています。中華街は、中華街の魅力を、最近の中華街は中年おじさんの散策part2-ご覧ください。低山でありながらなかなか...

  7. 低山でありながらなかなかの山「久慈男体山」山火事の後も回復写真記録齋藤

    低山でありながらなかなかの山「久慈男体山」山火事の後も回復写真記録齋藤

    私の情報は、facebooktwitter.を確認ください。「中華街を大切にする人」「ご利用する人」にはご協力をします。中華街で知りたいこと、紹介してほしいこと等あればご連絡ください。sosamu@ya2.so-net.ne.jp中華街を好きになってくれる人が増えることを願っています。中華街は、中華街の魅力を、最近の中華街は中年おじさんの散策part2-ご覧ください。低山でありながらなかなか...

  8. 低山でありながらなかなかの山「久慈男体山」山火事の後も回復坂本写真

    低山でありながらなかなかの山「久慈男体山」山火事の後も回復坂本写真

    私の情報は、facebooktwitter.を確認ください。「中華街を大切にする人」「ご利用する人」にはご協力をします。中華街で知りたいこと、紹介してほしいこと等あればご連絡ください。sosamu@ya2.so-net.ne.jp中華街を好きになってくれる人が増えることを願っています。中華街は、中華街の魅力を、最近の中華街は中年おじさんの散策part2-ご覧ください。低山でありながらなかなか...

  9. 娘からプレゼントの沖縄旅行

    娘からプレゼントの沖縄旅行

    2023年2月24日~2月27日(3泊4日)長女のお誘いプレゼントで沖縄に遊びに行ってきました。まだ膝がそれほど痛くなかったころに、もう飛行機のチケットもホテルの予約も済んでいるし、私がキャンセルしたら娘たちも行けないのはかわいそうだし。。しっかり痛み止め持ってサポーターしてステッキ持ってでかけました。当日の朝まだ行先を知らされていない「はるくん」ですが空港についてびっくり!「ぼくひこうきに...

  10. 低山でありながらなかなかの山「久慈男体山」山火事の後も回復齋藤修

    低山でありながらなかなかの山「久慈男体山」山火事の後も回復齋藤修

    私の情報は、facebooktwitter.を確認ください。「中華街を大切にする人」「ご利用する人」にはご協力をします。中華街で知りたいこと、紹介してほしいこと等あればご連絡ください。sosamu@ya2.so-net.ne.jp中華街を好きになってくれる人が増えることを願っています。中華街は、中華街の魅力を、最近の中華街は中年おじさんの散策part2-ご覧ください。山行記録甲斐駒ケ岳平成1...

11 - 20 / 総件数:2484 件