"豆ズ合宿" の検索結果 3455 件

  1. なべっこだんご

    なべっこだんご

    青森の友人から給食の人気メニューに伝統料理「なべっこだんご」があるとラインが来たなべっこと呼ばれる米粉だんごが入ったお汁粉でだんごの形が鍋に似ていることから「なべっこだんご」と言われるとのこと給食では白玉棒が使われるらしいから買ってきて作った白玉棒を友人の家では白玉クリームチーズ和えにも使う缶詰果物とクリームチーズと白玉を和えるもので棒タイプだと硬くならないんだそうだんごは真ん中を凹ませて作...

  2. ねばねばが美味しい納豆アボカド丼

    ねばねばが美味しい納豆アボカド丼

    アボカドがいい感じに追熟したので、自家製納豆とあわせて丼に~。納豆は醤油と作りおきのニョクチャム(フィッシュソースを使ったベトナムのタレ)で味付けして。ニョクチャムのほどよい甘さが良いアクセントに。←もともと砂糖入りの甘い納豆で育っているため、甘い系が好きです。

  3. 一気に咲く花

    一気に咲く花

    気温の上昇と共に、お花も気持ちよく咲きだす♪梅は昨日はまだ三分咲きだった様な、本日はもう八分咲きくらいの勢いです。この花はキンセンカでよかったのかな?オレンジと黄色これからどんどん咲きそう。大好きなラッパ水仙昨日は一輪だったのに〜ほらほらと言っているかの様^ ^ビタミンカラーに癒される。桜草も賑やかになってきた♪ピンクと葉の緑の組み合わせ好きです。そして昨日に引き続き、ムクナ豆の豆剥きし終了...

  4. 『春ららら市2023』に出店をいたします!

    『春ららら市2023』に出店をいたします!

    いつも豆月をご愛顧頂き誠にありがとうございます。4/8(土)・9(日)10:00-17:00 しいのき緑地と本多の森の2ヶ所にて開催の百万石まちなかめぐり さくら2023 『春ららら市2023』に今年もお声がけを頂き出店することになりました。「春ららら市2023」2022年4/8(土)・9(日) 10:00-17:00豆月は、本多の森公園(国立工芸館前)にて出店です!豆月は、本多の森(国立工...

  5. まる

    まる

    今朝6時頃のお月様十分に乾燥したムクナ豆、硬ーい硬い鞘を砧を使って割って豆を取り出します。暖かだったので外で作業しました♪去年より上手になって来ました。何事も経験ですね。

  6. レンズ豆ときのこのスープ

    レンズ豆ときのこのスープ

    レンズ豆ときのこのスープを作った。野菜ばかりのスープだが、豆が入ると食べ応えがある。レンズ豆はあらかじめ浸水させなくてもいいし、煮えるのが早いから思いついたときに作れる。きのこは椎茸。自家製椎茸。というのは、みあが自宅で椎茸を栽培できるというキットを買ってくれて、試したら大きいのはできないけど、小さいのがどんどんできて、食べきれないから、日光にあてて干ししいたけにしたのをもどして使った。木に...

  7. 一気に春

    一気に春

    急に春の陽気になってきて心配していたキャベツの病気が出てこなくなりました。それよりキャベツが急激に大きくなってしまって・・・。実は4日ほど前にスーパーのキャベツを200円も出して買ったばかりだったので。今日畑に行ってみてこんな感じに出来ているキャベツが5,6個あって・・・・。キャベツをお店で買うちょっと前、歌集感くらい前に畑で撮ったキャベツ。まだ巻が甘かったのでこれではあっという間なので買う...

  8. おからと豆生活

    おからと豆生活

    冷凍庫でキープしている出汁が無くなったので、まずは昆布と鰹節で出汁を取りました。二番出汁も取って色々なサイズの密閉容器に入れて冷凍しておきます、これでしばらく安心!昆布も冷凍庫に入れて、まとまったら佃煮にします。出汁がキープできたので、久しぶりにおからを炊きました。隣町の「ふるさと味工房アグリ」まで行くとお豆腐屋さんの新鮮なおからがいつでも買えるのですが二度続けて売り切れで空振りしたので、今...

  9. おからとキャロブ粉のケーキ

    おからとキャロブ粉のケーキ

    しっとり美味しいおからを父が産直で買ってきた沢山入って50円毎日食べてもまだあって嬉しかったが本日賞味期限なり残りは150g昔はよくおからを使ってパンだのまんじゅうだのクッキーだの作った思いついて卵を2つ、砂糖50g、米油50g、塩一つまみ、ベーキングパウダーとラム酒少しを入れてぐるぐる混ぜたなんだかねちょねちょしてたからキャロブ粉を適当に振り入れてカップケーキ型に入れてトースターで25分ほ...

  10. 千野さんの透かし鉢

    千野さんの透かし鉢

    千野さんの透かし鉢¥150,000-細かい透かしを入れた上に白泥釉で象嵌細工してあります。こんな細かい仕事、私には絶対無理です。千野さんの鉢は、昔からちょっと地味だと思っていて透かしの間に花鳥風月などを三彩で入れると良い雰囲気になると思っていました。数少ないけどそういうタイプのも以前はあったみたいですね。今度リクエストしてみようかな〜でも、彼は今、農業に忙しくて作陶仕事はあまりしてないみたい...

11 - 20 / 総件数:3455 件