"赤い羽根募金" の検索結果 1325 件

  1. まだ花台の上にある

    まだ花台の上にある

    つい先日まで「今朝の最低気温は・・・」と言っていたのが、ニュースの天気予報は桜の開花予想や開花宣言に変わった。 このところ、時間を見つけては庭に降りている。一昨々日、レンギョウの根元で鳥の羽根を見つけた。しゃがんで拾い上げる。 指で摘まめるもの。ふわふわとして、爪先でないと摘まめないもの。一本。また一本。いつのまにか、鉢花用の小さなトレーいっぱいになった。 初めは、抜け落ちた冬毛かと思った。...

  2. あの日を忘れない【20233/11(土) 】

    あの日を忘れない【20233/11(土) 】

    2011年3月11日14時46分に発生した東日本大震災。マグニチュード9.0、最大震度7の地震と津波により、関連死も含めて1万9765人が亡くなりました。今でも2553人が行方不明のままとなっています。また、福島第一原発事故の影響などで、今もおよそ3万1000人が避難生活を送っています。震災発生から12年、被災地は記憶を胸に追悼の祈りに包まれています。朝日新聞デジタルより今朝の関東地方では地...

  3. 雪の日の赤い屋根の丘~2月の美瑛

    雪の日の赤い屋根の丘~2月の美瑛

    撮影日2023年2月美瑛にて「赤い屋根の小屋」のある丘。ここは私の好きな場所です。この日は雪で、丘の奥の山並みは見えず。キタキツネの足跡も見られず、静かな雪景色を眺めてきたのです。一面雪景色。違う場所から。木と小屋がすごく離れているのがわかります!こちらは雪解けが進んでいます。でも歩道や駐車場はツルツルなのでお気を付けください!人気ブログランキング“ポチッ”と応援お願いします(*^_^*)

  4. ohinasama

    ohinasama

    ー 東京宝塚劇場 ーことしも美しいお雛さまが出迎えてくれたタカラジェンヌは皆さんお嫁入り前ですものね2階ロビーからもパチリ花組公演「うたかたの恋」オーストリア=ハンガリー帝国の皇太子ルドルフと男爵令嬢マリーの悲恋オープニングのイントロですでに涙が込み上げるオールドファンにはおなじみの演目3月3日はひな祭り

  5. 東公園【ツバキ】

    東公園【ツバキ】

    撮影日と場所は前回と同じ東公園になります椿が沢山咲いていましたよく見かけるヤブツバキだろうと思います椿には沢山の品種がありますが椿と聞くと何となくこのヤブツバキを思い浮かべますいろんな場所で見かける花ですが造り出した感がなく自然な雰囲気が好きです椿を撮るときはだいたい同じような構図になりますそれでも飽きずに撮ってるのは花の魅力なのかただただ”椿”が好きなだけなのか自分でもよく分かりませんオマ...

  6. 盲導犬募金

    盲導犬募金

    げんきの郷できたて館前の回廊にて、定期的に盲導犬募金活動を行っております。次回開催予定3/5(日)3/12(日)3/19(日)3/25(土)時間11:30~13:30令和4年5/11(土)5/12(日)6/5(日)6/25(土)7/3(日)7/9(土)7/17(日)7/30(土)8/21(日)8/27(土)9/3(土)9/4(日)9/24(土)10/2(日)10/22(土)11/6(日)11...

  7. 雪景色の赤い屋根の家~2月の美瑛

    雪景色の赤い屋根の家~2月の美瑛

    撮影日2023年2月美瑛にて赤い屋根の家。すっかり雪に埋もれています。この日は雪もちらついていました。雪が積もっているので、屋根の赤い色が少ししか見えてませんね!赤い屋根の家に隣に寄り添うような木々も可愛らしい景色を創り出しているように思えます。少し遠くからだと、路肩の雪山が。。こちら、今年は雪はそれほど多くはないけれど気温が低い日が多かったので雪が残っているのでしょう。人気ブログランキング...

  8. Give me a pose!

    Give me a pose!

    Give me a pose!!面白いデザインを見かけるとうれしくなってしまう

  9. 赤い実のかんざし

    赤い実のかんざし

    冷え込んだ朝のお楽しみ…赤い実探し時々見かけますが何の実だろうご訪問ありがとうございます。当blogはブログランキングに参加しています。気に入っていただけたら下のバナーをClick♪お願い致します^^

  10. 雪しづれ

    雪しづれ

    雪が積もった翌日の朝、家の周りにある杉林に向かいました。杉の葉に積もった雪が、風で落ちてくるのを待ちました。連写で撮りましたが、今回は雪もそんなに多くなく、朝早くには行けなかったのでだいぶ落ちたあとでした。木の枝に積もった雪が落ちること、またその雪のことを『雪しずり』『雪しずれ』と言うそうです。私は“ず”を“づ”に変えて『雪しづれ』とタイトルをつけてフォト倶楽部の写真展に出しました。その時の...

1 - 10 / 総件数:1325 件