"赤坂エクセルホテル" の検索結果 353 件

  1. チャンスの神様は前髪しかないの♥

    チャンスの神様は前髪しかないの♥

    港区にパスポートを提示しないと入れない米国施設がある。施設内は全て米ドル表記、通貨は米ドル、会話は英語。米国の軍関係者・国防関係者しか利用できないと言われている。港区にはこの施設以外に赤坂プレスセンターというヘリが離発着が出来る米国軍事施設もある。招待されていたので山田に「パスポート持参」と言っていたのに忘れて@お留守番。チャンスの神様は前髪しかないの♥

  2. 「麦屋の弁当はおいしいよ」

    「麦屋の弁当はおいしいよ」

    千代田線赤坂駅7番出口そばの「麦屋」は以前はいまの店からちょっと離れたところにあった蕎麦割烹で、店も大きくて二階がバーだったのですが、後継者問題で縮小していまはたいへんこじんまりした店になりました。さて、麦屋のお弁当を語ると長い話になるので、手短に書きますと大きな店だった頃のお弁当は向田邦子さんが何かに書いていましたが、鮭弁当なら鮭とご飯だけ、というような実に潔いお弁当でした。いまは夜だけの...

  3. 「キラキラ赤坂」

    「キラキラ赤坂」

    久々に赤坂サカスのあたりを通ったらなんだかキラキラしていました。去年はクリスマスの時期に行ってなかったので、なんだか久しぶりのキラキラです。キラキラの木は桜だと思うのですが、花の時期はどうするのかしら。妙なことが気になったりして。私が歩くのは駅からスタジオの間で、駅というのが見附ではなく千代田線の赤坂駅です。サカスができる前から歩いているのですが、そんな頃はキラキラもなくて、でもそのかわり、...

  4. 赤坂虎屋和菓子のこばことブログで拝見した自販機羊羹

    赤坂虎屋和菓子のこばことブログで拝見した自販機羊羹

    1月に予約をした和菓子のこばこを受け取って来ましたネットで拝見していたその日限定の春時計は迷いながらもそんなに沢山の生菓子は1日2日では頂けないかと諦め予約をしていなかったのですが和菓子のこばこは思っていたより更に小さな可愛らしい1口サイズのお菓子でしたので母と私の分だけ追加できました日々更新を楽しみにさせて頂いているブロガーさまの記事でたまたま前日に拝見した赤坂店限定自動販売機でしか購入で...

  5. 虎屋 赤坂ギャラリー

    虎屋 赤坂ギャラリー

    昨日はお汁粉を楽しんだ後地下の虎屋 赤坂ギャラリーも覗いてきました現在はパネル展「形物御菓子見本帖」と四季の植物意匠14代店主・黒川光景の時代にまとめられた形物御菓子見本帖菓子の意匠を現在に伝える貴重な史料として保管されているものから四季の植物の意匠が選ばれていますこの見本帖は当時、商品カタログの役割を果たしていたようです展示されていた華やかな意匠の押物は美しく普段あまり目にすることがない木...

  6. 【全国旅行支援】迎賓館赤坂離宮本館内部&旧朝香宮邸庭園見学皇室ゆかりの都内桜名所めぐりバスツアー

    【全国旅行支援】迎賓館赤坂離宮本館内部&旧朝香宮邸庭園見学皇室ゆかりの都内桜名所めぐりバスツアー

    【全国旅行支援】迎賓館赤坂離宮本館内部&旧朝香宮邸庭園見学皇室ゆかりの都内桜名所めぐりバスツアー★全国旅行支援対象コース★大人:旅行代金13,000円、助成額2,600円=お支払い実額10,400円!さらにクーポン平日は2,000円分付与!●ホテルグランドヒル市ヶ谷にて洋食ランチ熊本の銘柄ポーク"天草ポーク"のソテーにリンゴの甘みを加えたジンジャーソースを絡めた一品です。

  7. 2/10~まるでヴェルサイユ宮殿「迎賓館赤坂離宮」本館内部ガイド付見学&明治記念館「羽衣」にて選べる和食御膳

    2/10~まるでヴェルサイユ宮殿「迎賓館赤坂離宮」本館内部ガイド付見学&明治記念館「羽衣」にて選べる和食御膳

    2/10~まるでヴェルサイユ宮殿「迎賓館赤坂離宮」本館内部ガイド付見学&明治記念館「羽衣」にて選べる和食御膳大人気!定番コースぜひぜひご参加くださいませ出典:内閣府HP

  8. 2023年初詣と福豆支度

    2023年初詣と福豆支度

    昨日は我が地域も夜には雪がちらつくとの予報でしたが寒波当来前のお昼間は幸い陽も出て構えていた割には暖かかったので今がチャンスと延期していた初詣&お札&節分の福豆を授かりに赤坂日枝神社お出掛け前に痛み止めの服用を忘れずに済ませコートを着るから・・と思いつつもちょこっとお昼も頂けるかしら?と部屋着から一応余所行に着替えGO気になっていたことが1つクリア出来ましたおみくじ主人と母はなかなか佳い内容...

  9. 街歩き【赤坂~大名】

    街歩き【赤坂~大名】

    地下鉄空港線を赤坂で下車地上に出て天神方面へと歩きながら街の風景を撮ってみました久し振りの街歩き写真です赤坂~大名と言ってもかなり広範囲になるので取り敢えず明治通りを歩きながら目に留まった景色を撮ってみました頭に落ちた落ち葉が可愛い昔は確かに黄色い銀杏の葉を見ていたような気がしますビルの隙間から見る青空とにかく値段の安さに驚き!一束98円?一本じゃなくて?1本100円でも安いのに!こんなデカ...

  10. 2023年日枝神社どんど焼き

    2023年日枝神社どんど焼き

    今年もお誕生会帰りに日枝神社へお詣りにですが上の駐車場が混み合っており母が上れそうもなく息子にお焚き上げのみ託しましたお札を授かるのも1時間待ちとの事でこちらはまた後日彼だけ初詣をし私たちはお詣りもまた後日です

1 - 10 / 総件数:353 件