"返り咲き" の検索結果 18 件

  1. 公園でノンビリ単写

    公園でノンビリ単写

    11月も最後となる昨日 ( 11/30 ) もお天気はスッキリしなくて、朝の冷え込みは弱くとも日中も気温が上がってこない。少し前なら日替わり天気だったけれど、このところはパッとしない日ばかり。晴れても北風ぴーぷーじゃ嫌だけれど、曇っていてばかりも気が滅入る。・・・・なぁ~んてね家で腐っていても余計心も腐敗しそうだから気分転換には撮りに出るのがイイ。ってなことで、とりあえずまぁ(ギャル語では「...

  2. 秋の桜にキビタキ♂都市公園で2022/10/9 Tokyo

    秋の桜にキビタキ♂都市公園で2022/10/9 Tokyo

    花咲く桜に秋のキビタキまさしく水仙色のキビクンでした(RX10M4撮影)今日もシジミ蝶だけかと・・下流から上流に行って良かった~最後に返り咲きの花咲く桜の樹にキビ君が移動してくれたのですこんなことがあるんですね秋の桜キビタキは初めてでしたラッキー!

  3. とりあえずの三ツ寺公園で

    とりあえずの三ツ寺公園で

    昨日 ( 11/21 ) は、朝から雲が多めだった上、次第にその雲は全天を覆うようになって、イマイチ写欲の湧かないお天気だった。それでも、一応は最低限の自分への負荷として、三ツ寺公園にダメ元で撮影には出向いてみる。案の定、池には灰色の空が映り込んで、イマイチもイマニも条件は悪い。日曜日だけあって、カモさんたちにご飯をあげようとそれを楽しみにやってくる人もいて、文句は言えないけれどいい迷惑だ。...

  4. ドリュー・マッキンタイヤがWWE王者に返り咲く

    ドリュー・マッキンタイヤがWWE王者に返り咲く

    日本時間今日行われたRAWでのWWE王座戦でドリュー・マッキンタイヤがランディー・オートンを下して新WWE王者となりました。試合は途中でノーDQ戦に変更されていました。HE DID IT!!!!!@DMcIntyreWWE is once again #WWEChampion! #WWERaw pic.twitter.com/XtVtVSGeZG— WWE (@WWE) November 1...

  5. 返り咲いた「山吹」の花

    返り咲いた「山吹」の花

    秋らしい陽気となり、夏に元気がなかった植物たちが復活し、また庭のあちらこちらで、元気な姿を見せてくれるようになりました。そんな中、山吹(ヤマブキ)の花が咲いていました。確か、山吹の花期は、4~5月だったと思いますが・・2月頃に植え替えを行いましたので、花期が解らなくなってしまったのでしょうか・・でも、5月頃、少し咲いていたような・・春、少ししか咲かなかったので、エネルギーが余っていたのでしょ...

  6. 秋らしく…

    秋らしく…

    9月27日(日)秋らしくなりました。日中は少しムシッとしていますが、夜は半袖のパジャマや掛け布団では寒いくらいです。気持ちのいい季節はあっという間に過ぎてしまいます。今のうちに断捨離頑張らねば!裏庭ではオシロイバナがまだわんさか咲いています。オリーブ今年はたくさんの実が採れそう。楽しみです。「どこからかいい香り〜」と思ったら、なんと!ニオイバンマツリが。何を勘違いしたのかな?勘違いサンがもう...

  7. オオデマリの返り咲き、突然変異

    オオデマリの返り咲き、突然変異

    春に大きなぼんぼりのような白花をたわわに咲かすオオデマリが返り咲きをしています。例年だと2つか3つしか咲かない返り花が、今秋はやたらと花数が多くよくよく見てみると、、、花形がいつもと全く違うことに気付きました。花の塊の中にいくつもの葉が混生しているのです。しかも一花の直径がかなり大きい。(下は春のオオデマリ)オオデマリを植えてからずいぶん経つけれどこんなのは初めてです。剛健な樹木なので接ぎ木...

  8. ヒュウガミズキ(日向水木)

    ヒュウガミズキ(日向水木)

    ヒュウガミズキも返り咲き。地植えのヒュウガミズキが…やはり土が合わず衰弱し…昨年鉢に戻し養生中。2、3日前から???え?花?元気を戻しつつあるのは嬉しいけれど…秋に葉を落とし…ゆっくりお休みして裸木に花をつけるのが本来の姿なのに…葉が落ちる前から花芽がプクプク…返り咲きの数から「あわてんぼう」と言えない不安が大きい。・・・雨が多くて、草とりは出来ず、草はノビノビ状態でしたが11月に入って流石...

  9. サクラが満開!

    サクラが満開!

    いま、用事で寝屋川駅前に出ると、駅前通りの並木のサクラが1本、満開で、びっくり!この時期に咲く特別の種類なのか。しかし並んだ数本のうちこの1本だけが咲いていたので、やはり季節を間違えたのか。

  10. 季節を間違えて咲いたシチダンカ

    季節を間違えて咲いたシチダンカ

    台風にたびたび逢い雨がことのほか多く降って地面は何時もジメジメしていて苔が蔓延ってきました。庭の片隅に植えてある紫陽花の一種シチダンカがひっそり花をつけました。雨の日が多く植物も季節を間違えてしまったようです。桜やつつじ、ボケの花など花をつけているのを時々見かけます。シチダンカが今頃咲くなんてはじめてのこと、気温が高いのも影響しているのでしょうか。紫陽花の季節に咲くシチダンカはもっと沢山の花...

1 - 10 / 総件数:18 件