"退形成性星細胞腫" の検索結果 915 件

  1. 欲張って撮れた『雪割草』ほか

    欲張って撮れた『雪割草』ほか

    昨日 ( 03/16 ) は、各地でサクラの咲くニュースが流れるので、それなら仁叟寺の五輪桜ももう咲いたかな?と行ってみることにした。ほぼ毎年撮りに行っているのだけれど、まだ早いかとは思ったものの、今年は早くて当然とか欲も出て。でも、行ってみたらガァ~~~~ン‼咲いてない💦コヒガンザクラでも、懸念もあったようにまだ早かったのだ。エドヒガンと思しき大きな木の花がやっとほ...

  2. 性に合わない

    性に合わない

    最近仕事をバンバン振られます。まだなんとかやりきれていますが、そろそろキャパオーバーです。時間内に終わらせるために苦肉の策を取っています。それは、表面的に処理すること。物事の背景を考えずにとにかく表面的なことだけをこなしています。でも、このやり方は性に合いません。私は物事を深く掘り下げて考えるのが好きです。ただ表面をなぞるようなやり方は好みではありません。深みと奥行きを求めるのです。このまま...

  3. 三ツ寺公園でほぼいつものやつを

    三ツ寺公園でほぼいつものやつを

    昨日 ( 03/07 ) は「さかなの日」ということで、そんじゃぁ、まずはお魚さんでも撮ろうか?と思い立ったものの、さりとてお気軽お手軽に魚が撮れる所って特に思い当たるところが無い。以前なら館林に淡水魚学習館があったり、羽生市の羽生水族館にも気軽に出かけたりもしたのだけれど、館林のはもうとっくに廃止されてしまったし、羽生は遠く感じてしまうお年頃に自分がなっちまった。ペットショップの水槽にもい...

  4. これからの生き方

    これからの生き方

    まだまだ自分の生き方に悩んでいます。独り身として、今後どうやって生きていったら良いか。実家暮らしなので、薄給ながら一応食べていくのに困らないくらいのレベルにあります。まず重要なのは、無事定年まで働き続けられること。それで計画を立てています。ただ、いかんせんストレスには弱いため、少しでも歯車が狂うと途端にダメになってしまいます。環境変化にはめっぽう弱い私。普段は刺激を少なく、たまに旅などで刺激...

  5. 春の雄川堰はさらさらいくよ♪~ 小幡城下町で ~

    春の雄川堰はさらさらいくよ♪~ 小幡城下町で ~

    昨日 ( 03/06 ) は、二十四節気のひとつ「啓蟄」初日ということでもあり、お天気も晴れで気温も高くなるとのことだったので、そういうことだったら春探しが良いよね(^-^)ってことで、甘楽町の小幡城下町に行ってみた。とは言っても、ボクのことだから当然のごとく、城下町の紹介やら観光名所などを撮りに行くはずはない。って、自慢出来やしないけどね(_)ここは晴れると日当たりの良い所が多い上にいわゆ...

  6. スペイン語オンラインレッスン

    スペイン語オンラインレッスン

    今日、スペイン語オンラインレッスンのお試しをやりました。初心者と連絡をしていたので、楽しく気楽に話すつもりで臨みました。久しぶりのドキドキ感です。時間になり、先生からスカイプ電話がかかってきました。オラ!と元気にあいさつ。スペイン語オンリーです。スペイン語学習経験と目的について聞かれました。なんとか答えました。その後は、先生が出すテーマについて、質問に答えるという形式のレッスンでした!お題は...

  7. 暮鳥の『雲』にちなんで雲と昼の鳥も

    暮鳥の『雲』にちなんで雲と昼の鳥も

    先ごろ ( 02/24 ) 、堤下公園の山村暮鳥の詩碑を載せたこともあって、そう言えば山村暮鳥の誰もが知っているかな?と思われる詩で『雲』というタイトルのがあるのが何となく心に引っかかった。その昔、少年マガジンで連載されつつ同時にテレビアニメでも放映された『巨人の星』で主人公の星飛雄馬が恋をした女性・日高美奈さんが、デートの際に披露するのが暮鳥の『雲』なのだった。おうい雲よゆうゆうと馬鹿にの...

  8. 将来性のある仕事を選ぶことの重要性

    将来性のある仕事を選ぶことの重要性

    仕事を選ぶ上で、継続して需要がある仕事を選ぶことはとても大切なことです。方向性を間違えて将来性の無い仕事を選ぶと、最悪の場合には仕事を失うこともあり得ます。一例として、近年、IT化が急速に進んでいます。身近な所で言うとスーパーのレジがセルフになったり、飲食店での注文がタブレットになったりしています。コロナ禍で人との接触を避けることが当たり前になり、ますますIT化は加速しました。また、リモート...

  9. 名のみじゃない春を探して

    名のみじゃない春を探して

    昨日 ( 02/17 ) の朝はまた冷え込んで、外の温度計は-7℃を示していた。わが家は公式発表される数値よりだいぶ低めになるようで、特に寒いようではあるが・・・・。独り暮らしのくせに常日頃からショーモネーオヤジギャグを独り言ちているからそれが原因で一際サミーのかな?とか思い当たるふしが無いでもないか・・・・。それでも、天気予報では気温が少しは上がるというから、それならば観音山ファミリーパー...

  10. 三ツ寺公園で貴重な晴天を有効に

    三ツ寺公園で貴重な晴天を有効に

    この頃の天気予報では目まぐるしい変わりようが出ていて、今日はもう雨の予報だったから、昨日 ( 02/12 ) はお天気の良いうちに撮っておこうと、三ツ寺公園で撮ることにした。行ってみると、日曜日の晴天という行楽日和から利用者さんはいつになく多かった。その影響か、この日はスズメちゃんたちはほとんど姿を見せず、たぶんどこか別の場所に避難しているようだった。またしても例の「たてがみちゃん」はお目に...

1 - 10 / 総件数:915 件