"遅い初詣" の検索結果 841 件

  1. ウォーロードゲームズの海外展開してる製品でパーツの欠品があった時の対処法。

    ウォーロードゲームズの海外展開してる製品でパーツの欠品があった時の対処法。

    先日、アマゾンで購入したブラックシーズのスターターボックスでフリゲートが1個足りなく、海外のウォーロードゲームズに問い合わせて、なんとか欠品パーツ配送まで漕ぎつけたので、その手順を記しておきます。まず、理解しときたいのは、問い合わせからウォーロード側の対応まで物凄く時間がかかる という事です。自分の時は最初の返信をいただくまで16日間、約半月かかりました。それからはすぐです。ウォーロードのカ...

  2. 続々々おすすめパワースポット「丹生川上神社」(奈良県)

    続々々おすすめパワースポット「丹生川上神社」(奈良県)

    前回よりの続きで「丹生川上神社」三社巡りの最終回です。前回までの内容はコチラでどうぞ。(・∀・)♪昨日のこと、丹生川上神社で頂いたパンフレットなどを整理していましたら、龍の写真を発見しました!というのは、中社の近くにある「東(ひんがし)の瀧」の滝壺では、ごく稀に、「龍神様の姿」が現れるのです。(パンフレットの写真をお借りしています。)ほ~~~!すごーい!(゚∀゚)私が訪れた時、滝壺には、なー...

  3. 誰のためのサービス?

    誰のためのサービス?

    北洋銀行が昨年12月30日夜から今年1月4日朝まで、「新システム移行のため」ATMなどのオンラインサービスを休止した。そしてどうなったか。ATMはスピードが遅くなり、操作も使いにくくなった。慣れていないから使いにくいのではなく、遅いうえに、今まで不要だった動作を要求されるのだ。その結果、ATMは今、長蛇の列だ。「機械の中に人が居て、どうしようか考えている?」と思うほど、遅い。通帳やカードを入...

  4. 続々おすすめパワースポット「丹生川上神社」(奈良県)

    続々おすすめパワースポット「丹生川上神社」(奈良県)

    前回よりの続きです。奈良県吉野地方の「丹生(にう)川上神社」は、上社・中社・下社の三つに分かれています。その「三社巡り」についてのご紹介刺せていただきます。前回の内容は、こちらでどうぞ。(・∀・)♪では、中社に続いて上社に向かいます。もともと神社仏閣を巡礼するのが好きなので、とっても楽しみでワクワクします。四国八十八ヶ所や、西国三十三ヶ所にお参りした時もそうでしたが、次にお参りに行く目的地は...

  5. 初詣はあちらこちらへと

    初詣はあちらこちらへと

    もうそろそろ二月になっちまうんですが、初詣の事をw今年の正月は結構暖かくっていい気候でありました。ま、正月とは言え、大晦日と、明けて正月三日の日も仕事でもって全く正月感がない。一日は流石に混んでるだろうってことでもって初詣は二日に。しかも空いているだろうなって所ばかりwちょいと被布半纏を羽織りましてまずは地元の氏神様である「寄木神社」へ。

  6. やっぱり今年も刺繍入りレース

    やっぱり今年も刺繍入りレース

    刺繍入りレースブラウス素材: 本体綿100%レース部分綿100%サイズ: 1色: アイボリー価格: 16.000+tax(17.600)刺繍入りレースワンピース素材: 本体綿100%レース部分綿100%サイズ: 1 色: アイボリー価格: ¥16.000+tax(17.600)フランスのアルベールゲガン社の刺繍入りテープをポイント使いしたヴィンテージ風な仕上がりブラウス、ワンピースともにゆっ...

  7. 新春祝いなはずなのに恐怖!十二ヶ岳で初詣の巻 by 局長

    新春祝いなはずなのに恐怖!十二ヶ岳で初詣の巻 by 局長

    2023年1月6日(金)コースタイムはうろ覚え(正確ではありません)大石峠入口そばの駐車スペース(6:50頃)~淵坂峠(7:50頃)~毛無山(8:50)~一ヶ岳~ニヶ岳~三ヶ岳~四ヶ岳~五ヶ岳~六ヶ岳~七ヶ岳~八ヶ岳~九ヶ岳~十ヶ岳~十一ヶ岳~十二ヶ岳(1683m11:20)ランチと初詣~金山鞍部~大淵谷下降~大石峠入口(14:40)▼コースはこんな感じ遅れませながら皆様あけましておめでとう...

  8. 初詣の梯子をしてきました

    初詣の梯子をしてきました

    行列に並ぶのが苦手なので初詣は1月もだいぶ経ってから行くことにしている。何かあると神頼みに訪れる香取神宮平日だったので人も少ない。この日は結構元気だったので奥宮にもお参りした。(写っているのは私ではありません)そして定番コースお詣りの後は、厄落とし団子を食べる。そして佐原の鰻を食べに行く人がほとんどいないのに、鰻屋だけは順番待ち1時間以上だった。待つことが嫌いな夫が、どうせ帰り道なんだから成...

  9. 2023年初詣と福豆支度

    2023年初詣と福豆支度

    昨日は我が地域も夜には雪がちらつくとの予報でしたが寒波当来前のお昼間は幸い陽も出て構えていた割には暖かかったので今がチャンスと延期していた初詣&お札&節分の福豆を授かりに赤坂日枝神社お出掛け前に痛み止めの服用を忘れずに済ませコートを着るから・・と思いつつもちょこっとお昼も頂けるかしら?と部屋着から一応余所行に着替えGO気になっていたことが1つクリア出来ましたおみくじ主人と母はなかなか佳い内容...

  10. 家族揃っての初詣は定義山!

    家族揃っての初詣は定義山!

    お正月から随分時間が経過してしまいましたが、松の内の間に無事、家族揃って初詣に行くことが出来ました!良かった~。定義山までは、とても長い道のりで、途中、私は車酔いしたり地震速報が鳴り出したりと色々ありましたが、無事到着できました。駐車場から山門に向かう途中、定義山名物の油揚げの香ばしい香りがしてたまりません。まずは、定義山にある西方寺。山門は古き良き寺院という佇まいで。少々見づらいですが、中...

1 - 10 / 総件数:841 件