"銀閣寺大西" の検索結果 366 件

  1. お肉屋さんの「桃の日」の楽しい企画♪

    お肉屋さんの「桃の日」の楽しい企画♪

    少し前になりますが3月3日、ひな祭りの日の事です。いつも買うお肉屋さん「銀閣寺大西」さんで「ひな祭り限定桃の節句特別企画!桃色ピンクで超お買い得!」という企画がありました。桃にちなんで、ピンク色のアイテムを対面コーナーで提示すると対象商品が表示価格より20%引き!となるものなんです。例えば、ピンク色のものは、、、帽子、ピアス、時計、衣類、靴、ハンカチ、スマホケース、他。ピンク色なら何でもOK...

  2. おいでやす京都、銀閣寺銀沙灘  ー  白川砂の謎

    おいでやす京都、銀閣寺銀沙灘 ー 白川砂の謎

    この銀沙灘の白川砂、いったいどこから運んだのだろうか。今から30年前、ふと疑問に思い調査したことがあります。白川砂は比叡山一帯で産出される白い砂のこと。主に雨水に混じり白川に流れ込んでいて、昔は白川上流には川沿いに採取業者がいくつもあって、建物やベルトコンベアの残骸のようなものが放置されていました。いまでもその形跡があるかもしれません(現在白川砂の採取は法律で禁止されている)。「ブラタモリ」...

  3. 2023.01.26京さんぽ~念願かなった雪の銀閣寺

    2023.01.26京さんぽ~念願かなった雪の銀閣寺

    <銀閣寺垣>やっと銀閣寺までやってきました。11時ころになり雪が溶けているか心配でした<庫裏、大玄関>影ではまだ雪はありそうです<向月台>向月台の雪はところどころ融け始めていました向月台の方を向けて皆さん一斉にカメラ構えているのでそそくさと移動<銀沙灘>私も早く銀閣寺を撮りたかったのですが皆カメラを構えていても知らない人は入口で長く立ち止まるのでなかなか撮れないのですよね<観音殿銀閣>この日...

  4. 間違いない逸材

    間違いない逸材

    ドラフト・ルーキーの即戦力。ひと昔前は大学卒が即戦力。社会人となると超即戦力って。そんな先入観がありましたわね。てな中で我がスワローズの新人。なかなか”即”って選手に恵まれず。いつ以来だろ。2013年の石山&小川以来かなぁ。9年ぶりに”超””即”が見れそう。いやぁ、今季は非常に期待大ですね。サンケイスポーツより。ヤクルトD1位・吉村貢司郎の初独占キャッチ!池山2軍監督、振り子投法大絶賛「さす...

  5. 言葉が泣いている

    言葉が泣いている

    録画で「仕事の流儀」、校正をフリーの仕事にしている、大西寿男さんのドキュメントをみた。亡母も出版社の校正担当をしていたことがあり、「校正おそるべし」などとという本を買ってきたのを、僕も読んで校正の重要性や面白さに興味をもった。誤字脱字、句読点の位置など、いわば見かけの文章の間違いを見つけるだけでなく、内容に間違いがないかをチェックする。大英博物館の記事にアクセスし、図書館に足を運んで、書かれ...

  6. 大雪解除で、無事お肉を送れました~~!

    大雪解除で、無事お肉を送れました~~!

    これは、👆姉から送られてきた写真です。昨年の暮れの事ですが、、、新潟県上越市に住む姉夫婦に、お歳暮のお肉を送ろうとしたら、大雪のため、物流がストップし送ることが出来ませんでした。それで、年が明けて4日に「お年賀」として、いつも買うお店から送ってもらいました。毎年、お歳暮でお肉を送っていますが、あのような年は今回で2回ありました。なので、今年からは12月になったら早く送...

  7. LACMA訪問―大西洋奴隷貿易の歴史

    LACMA訪問―大西洋奴隷貿易の歴史

    LACMAでは、AFRO-ATLANTIC HISTORIESという展示がありました。400年にわたるアフリカ、ヨーロッパ、アメリカの美術を通して奴隷制度、抵抗、解放への闘いを再考するという企画です。展示室の中でも一番目を引いたのが、Zanele MuholiのNtozakhe II, (Parktown)[2016]という作品です。アップではきれいに写真が撮れませんでした。眼が空の方向に向...

  8. 2022/12/03 石狩鍋

    2022/12/03 石狩鍋

    初めて居酒屋に通うようになったのは京都に住んでいた頃、同志社大学の学生だった時分である。店は白川北大路の下宿から歩いて十分余り、銀閣寺道にあった。先輩に連れて行ってもらったのが最初だが、四回生にもなれば晩飯代わりに、日が暮れると一人日参するようになっていた。学生向けのこぢんまりした、トイレなど店が入居していた安アパートの共同便所に裏口から抜けて行くような居酒屋。ウリは菊正宗の樽酒を升で呑ませ...

  9. たちどまり。

    たちどまり。

    目につく黄色につい立ち止まり立ち止まり..なかなか目的地まで辿りつきません銀閣寺道イタリアンレストラン横の銀杏。歩道に舞い込む黄色の欠片。銀杏の葉を束ねてお花にするのが流行ってるみたいです。若い子たちがそんなのを作ってました。紅葉時シュウメイギクは白くたわわに爽やかに。

  10. 寺町二条"御肉処 銀閣寺大にし"

    寺町二条"御肉処 銀閣寺大にし"

    老舗の精肉店銀閣寺大にしが経営するお店。卵を絡ませて食べる絶品サーロイン焼肉から〆のカレーやモンブランに至るまで、感嘆の演出と美味しさ。洗練された給仕と共に久々に訪れた大にしを個室でゆっくり堪能しました。今回は店の一番奥の個室を利用。お店に入るとオープンキッチンのカウンター席。本日のコースの献立当日の最強メニューのサーロイン。半熟卵に絡ませて頂くと絶品!異色の焼肉屋さんで頂くカレーライス。こ...

1 - 10 / 総件数:366 件