"鎮魂" の検索結果 24 件

  1. 3.11

    3.11

    東日本大震災発生から12年。3月だというのに小雪がパラつく寒い日でした。当時、避難した閖上小学校の教室で「これしか敷くものがないんですよ・・・」と半紙が配られ床の凍り付くような冷たさが身に染みた記憶が蘇ってきます。あれから12年も経ったのですね。舞岡公園古民家の茅葺屋根の修復がようやく終わりましたが、納屋の屋根には被災地である石巻市から届けられた竹が使われているそうです。我が故郷の東北が関わ...

  2. ご近所登山なんちゃって雪山に 夫婦で 登ってきま~す!

    ご近所登山なんちゃって雪山に 夫婦で 登ってきま~す!

    しばらくぶりに 帰ってまいりました!関東より 暖かいよ~な、福島県 浜通り東北なのに 雪なんか 滅多に 降りません!が、降りました...ちょっとだけどね! 正月太りは いまだ 解消しません...なんでやろ...育ち盛り...かも?てなことで心に誓った 瘦せる為、体力温存の為の 毎週登山!登って来ます~そうそう福島県 浜通りの 山低山しかありません!毎日登山の方も たくさんいますちょうどいい~...

  3. 超低山登山鎮魂の鐘を 鳴らしに

    超低山登山鎮魂の鐘を 鳴らしに

    ただいま、正月太り中こりゃぁ~まずい!やばい!ってな事でカロリー消費しなくっちゃね~そのへん歩いても いいんだけどね~どうせ歩くなら素敵な景色見て、良い空気吸って...だよね!と、言うことで今年は 山歩きに たくさん行ってきま~す!無理は禁物低山オンリーですけどね目指せ日本 百 超低山さて今回は初めてのお山へ宮城県山元町の 深山(しんざん)標高 287メートルここは、山頂に 鎮魂の鐘が 作ら...

  4. 2022-08-22鎮魂の8月と旧統一教会の闇

    2022-08-22鎮魂の8月と旧統一教会の闇

    この時期、NHKなどの終戦特集番組が数多く放送される。私は戦争のことを深く知ることが自分の義務だと思っているので、可能な限り番組を見続けている。去年までの再放送も含めて、日本の戦争についての番組は欠かさないで見続けたいと思う。愚かで無能な戦争の実態を知るために。忘れないために。忘れても再び思い出せるように。 戦艦4隻を失い大敗したミッドウェー海戦。そして南方や太平洋の島々では、兵站無視の過酷...

  5. 中村招魂社(高知県四万十市) / NAKAMURA SYOKON-SYA ( TOSASHIMIZU CITY,KOCHI PREF )

    中村招魂社(高知県四万十市) / NAKAMURA SYOKON-SYA ( TOSASHIMIZU CITY,KOCHI PREF )

    神道と言うか、神社にもいろいろあって、そらまあ八百万の神の国だからなあ。新宗教まで入って来るのだから、いったい何の神様に参拝しているのか、さっぱり分からないことがほとんど。帰ってググって、その正体が分かればいいけれど、数から言えば、分からないままの方が多い。日本で最も有名な神社のひとつ、靖国神社もその前身である招魂社は明治2年(1869)の創建と意外にも歴史は浅い。戊辰戦争や明治維新期の戦没...

  6. 「ダルマ」と「カルマ」と霊還し

    「ダルマ」と「カルマ」と霊還し

    『バガヴァッド・ギーター』はヒンドゥー教の古代神話マハーバーラタ(バラタ族の物語)の中でも、特に有名な部分です。パーンダヴァ軍の王子アルジュナと、彼の導き手であり御者を務めているクリシュナとの間に織り成される二人の対話形式で、兄弟、親族を二分したパーンダヴァ軍とカウラヴァ軍の戦争(ダルマ・ユッダ)に直面したアルジュナは、クリシュナから「躊躇いを捨てクシャトリヤとしての義務を遂行し殺せ」と強く...

  7. いろいろ

    いろいろ

    今日は、小庭の寒暖計は、23℃を示しています。tenki.jpの観測情報も22℃。☀今年初めて、エアコンを切り、窓も開放。👍昨日は、鎮魂の日で、ブログは休みました。この世は、天災人災の連続なり・・・忘れた頃ではなくて、次々にやってきますね~ いまは世界を覆っている暗い影は、天災(自然災害)のコロナ禍に加えて、人災のウクライナと戦闘神ロシア皇帝の戦い 今朝の新聞で、ウク...

  8. あの日から10年

    あの日から10年

    2011年3月11日14時46分。あの日あの時から10年。あの時一瞬にして、愛する人を失い、家や故郷を失い、命を失った、全ての方々へ心から祈りを捧げます。テレビに映し出されていた一人の女性。ひとりで小さな息子さんを育てていたシングルマザーのお母さん。あの日、その息子さんは津波に流されて亡くなってしまったという。あの日から10年、仕事に打ち込んでもなにをしても充実感を感じず、なんの愉しみもない...

  9. 鎮魂・祈り

    鎮魂・祈り

    ★モデカンHP、MAYA日記はこちら・・・ http://modecan.on.omisenomikata.jp/PexelsによるPixabayからの画像 月は魚座にございます。水のエネルギーが満ち満ちています。夜明け前に大きな揺れを感じて目を覚ましました。スマホで確認しても地震情報は出ていません。夢にしてはリアルな体感だったと慄きながらまどろんでいました。そう、今日はあの日・・・。魚座...

  10. 情けは人の為成らず。

    情けは人の為成らず。

    さて、追加です。5時47分やはり、この時間の少し前に目を覚ました。何の気なしにブログを書いた。あの日も少し前に目を覚まして生まれて8ヶ月の末娘コを挟みダン君と2人で見つめて微笑みあった。その数分後、ピシッ、ガタン、ドン、ゴトン学習机の上に置いていた地球儀🌏️が部屋の端から端へ飛んだ。別室で眠っていた娘コ達とドアを開けて「大丈夫?!」と声を掛け合った。それから後はTVか...

1 - 10 / 総件数:24 件