"長勝寺" の検索結果 8 件

  1. 頭で考えなくても、自然とそうなる時が来る。

    頭で考えなくても、自然とそうなる時が来る。

    小豆島でのヨガリトリート。今回は特に...そこで経験したものが強く刻まれていることが、今まで以上にはっきりと感じられるのが不思議。。。ヨガリトリートの最終日を迎えた朝の...朝焼けの様子。この後、この6日間の中でも最も美しい朝日を拝ませていただきました。この朝陽を見て思わず...ロッジで共に過ごした友人と自主的な朝ヨガをやってしまったくらい。(彼女はヨガの先生なので...さすがでした)そして...

  2. 鎌倉・長勝寺の桜

    鎌倉・長勝寺の桜

    鎌倉市材木座にある日蓮宗のお寺長勝寺3月末の鎌倉・長勝寺の桜と枝垂れ桜です。本堂としだれ桜長勝寺本堂と桜長勝寺の山門と枝垂れ桜と桜鎌倉・長勝寺の桜2021はこちらから3月27日はさくらの日にほんブログ村神奈川県ランキング

  3. 2021・夏旅の青森【御朱印編】

    2021・夏旅の青森【御朱印編】

    今旅も青森でいくつかの神社仏閣を訪ねました。その土地の心を訪ねる事にもなるわけで、「余所者がお邪魔してます」の体で手を合わせてきました。旅先の神や仏と、こうして縁が結ばれた事を大切にしたいと思います。祈る心の尊さはどこでも同じなのです(*^_^*)【青森・弘前市 最勝院】まずは弘前、最勝院の御朱印。こちらでは2種類の御朱印を頂きましたが、確かもっと種類有りました。しかし、こちらの五重塔はステ...

  4. 2021・夏旅の青森【5】ー城下町・弘前とアップル・パイー

    2021・夏旅の青森【5】ー城下町・弘前とアップル・パイー

    藤田記念庭園を後にして、次の目的地へ向け自転車で街を抜けます、中心部はコンパクトにまとまっているので実に自転車向きな弘前なのです。逆に観光で車だと大変かも。途中、青森銀行記念館の前で止まります。ここは重要文化財。明治37年に建てられたルネッサンス調の洋風建築、中央上の部分はまるでインド寺院のようです、展望塔になってるということで、なんとも贅沢というか国立銀行としての風格というか。昨今の高層ビ...

  5. 鎌倉・長勝寺の桜2021

    鎌倉・長勝寺の桜2021

    3月26日(金曜日)鎌倉・長勝寺の桜長勝寺は日蓮宗のお寺後ろから見た日蓮聖人像と四天王像ず~~と見ていたい光景です。『長勝寺の桜2020』長勝寺の空にお経が響いていたあの日から1年。。。昨年も悲しい桜、今年も悲しい桜になってしまいましたね。。。悲しすぎます。。。春を感じる一枚にほんブログ村神奈川県ランキング

  6. 長勝寺の桜2020

    長勝寺の桜2020

    3月27日(金)の鎌倉・長勝寺の桜の様子です。長勝寺の桜は咲いているか?山門より見ると~~~もう少しで満開という感じでした。本堂からお経が聞こえてきました。しばらくしたら本堂から一人のお坊さんが出ていらっしゃいました。お坊さんは六角堂に入られました。下の写真の右側にお坊さんが座っていらっしゃるのが分かると思います。六角堂でお坊さんのお経が始まりました。まるで、、、鎌倉から世界に「新型コロナ終...

  7. 花の鎌倉を満喫しました。(長勝寺、八幡宮)

    花の鎌倉を満喫しました。(長勝寺、八幡宮)

    光明寺を後にして長勝寺と八幡宮を訪れました。長勝寺で満開の桜に巡り合うのは久しぶりでした。日蓮の像が桜を招いているように見えました。まだ咲き始めの枝垂れ桜が愛らしい姿を見せてくれました。満開の桜を背景にした青紅葉も素敵でした。八幡宮の二の鳥居から改装された段葛(だんかずら)を歩きました。新しい桜並木はあまり枝を張らない種類の木になっていました。神域の桜はちょっと雰囲気が違いました。花を食べる...

  8. 鎌倉桜めぐり

    鎌倉桜めぐり

    春本番!あなたのお気に入りの桜ショット2019お天気の良かった昨日鎌倉に桜めぐりに行ってきました。鎌倉と言えば光明寺の桜、遅れて満開になりました。長勝寺の桜も満開今までの桜の時期に通っていますが昨日が1番綺麗だと思いました。鎌倉桜散歩は長勝寺で偶然お会いしたフランス人の女性と散歩のコースが同じで一緒に回りました。日本語が上手でよく日本に来ているそうで、日本の中でも鎌倉が1番好きとおっしゃって...

1 - 10 / 総件数:8 件