"闘牛" の検索結果 5 件

  1. 闘牛士と助手がそこにいる。まるで、死に向って吸いこまれて行くみたいだ――石和鷹「鎮墓獣の話」⑥

    闘牛士と助手がそこにいる。まるで、死に向って吸いこまれて行くみたいだ――石和鷹「鎮墓獣の話」⑥

    かなり間が空きましたが石和鷹の「鎮墓獣の話」からの引用を載せます。今回と次回でおしまいです。スペイン見物話の続きになります。では。石和鷹「鎮墓獣の話」より⑥[ガイドの]溝口の言う通りだった。秋風立つとともに、闘牛のシーズンは終るのだ。今年最後の祭だというのに、闘牛場は閑散としていた。空は明るく澄みわたっていたが、風が強く、しかも冷く、まばらな観客はみなコートやジャンパーの襟を立ててスタンドに...

  2. 闘牛士の街で

    闘牛士の街で

    スペイン最古の闘牛場のある街、Ronda(ロンダ)のとあるレストランで。

  3. 愛媛~高知旅行(1日目:宇和島闘牛)

    愛媛~高知旅行(1日目:宇和島闘牛)

    遅い夏休みをとった友人夫妻が松山へ遊びに来てくれた!(^o^)♪しまなみ海道を観光しながら松山へきた二人。夕飯から合流し、関東ではあまり見かけないスマや、じゃこカツ、太刀魚巻など、愛媛の名物をみんなで食べた。やっぱり四国はお魚美味しいよねぇ♪翌日は松山近辺を観光。砥部の窯元を見に行ったり、松山城を観光したり。時間が押した上に、路面電車を乗り間違えたりして、道後温泉は見るだけになっちゃった(;...

  4. カマルグ闘牛ショー(アルル]

    カマルグ闘牛ショー(アルル]

    アルルに移動しました。こちらも朝夕は涼しく過ごしやすいのですが、蚊が多くて…(現地で虫除けスプレーを買っても全く効果なしでした。)アルルはローマの植民地だったため、ローマ時代の遺跡が沢山残っています。世界遺産の円形競技場 こちらはローマのコロッセオより歴史が古いそうで、今でも闘牛やカマルグの闘牛ショーが行われています。たまたま滞在中にカマルグの闘牛ショーがあっていたので、見ることが出来ました...

  5. 闘牛の町 ヴィラ・フランカ・デ・シーラ

    闘牛の町 ヴィラ・フランカ・デ・シーラ

    アズレージョの美しいヴィラ・フランカ駅リスボンから電車で30分の田舎町、ヴィラ・フランカ・デ・シーラでは毎年7月に「赤いチョッキの祭り」が開催される。この町のあるリバテージョ地方は闘牛の盛んな土地で、赤いチョッキとはカンピーノと呼ばれる牛飼いの着る民族衣装の一部をなすものである。様々なイヴェントが行われるが、特に重要なのはやはり闘牛で、夜に闘牛場で行われるものと、日中に町中に牛を放すストリー...

1 - 10 / 総件数:5 件