"陸奥守吉行" の検索結果 362 件

  1. 弘前公園さくら開花予想発表

    弘前公園さくら開花予想発表

    本日、弘前公園の北の郭で、弘前公園桜開花予想発表がありました。さっそく、当協会HPにも掲載しましたよhttps://www.hirosaki-kanko.or.jp/edit.html?id=cat02_spring_sakura_kaika発表に先立って、桜守が標準木のソメイヨシノの様子をチェック。標準木の開花は4月14日の予想、満開は4月19日の予想だそうです。平年比で8日早い予想になり...

  2. 三文の得

    三文の得

    きのうは循環器内科の定期健診、早起きは三文の得、早くいったら予約時間より早く診てくれた。待合室のテレビで、ペルー料理のことをやっていて、ゲストの芸人が「ペルー料理は存じ上げないのです」、ジョークでもなさそう、若者(おばさんも)たちの変な敬語(「○○してもらってもいいですか」)にはもう馴れたつもりでも、料理を敬うのは、いくらなんでもだ。構内の薬局で薬をもらってもまだ9時半、いつもなら11時頃に...

  3. 日光街道第一の宿場町「北千住」を散歩しました。

    日光街道第一の宿場町「北千住」を散歩しました。

    足立区が発行してる「大北千住」マップを持って散策。かつて逓信省の技官だった山田守が設計した電信電話局が保存されています。逓信省の設計と言えば東京・大阪中央郵便局設計の吉田鉄郎西陣郵便局設計の岩本禄等がありますが、山田守はとても異色の建築家で御茶ノ水駅の聖橋北の丸公園の日本武道館京都駅前の京都タワーを設計してます。この北千住の電信電話局は3月10日の東京大空襲で消失しておりません。外壁はイエロ...

  4. どうする家康第8話「三河一揆でどうする!」~家臣団の分裂~

    どうする家康第8話「三河一揆でどうする!」~家臣団の分裂~

    永禄6年(1563年)に起きた三河一向一揆は、徳川家康の長い人生のなかで、三方ヶ原の戦い、伊賀越えと並んで家康の三大危機とされる出来事です。その理由は、家康家臣にも一向宗の門徒が多く、家臣団の半数が一揆衆に与したからでした。彼ら門徒家臣たちは、主君としての家康につくか、信仰を重んじて一揆方に属するか、苦渋の選択を強いられました。 一揆方に加わった家臣たちの主だったところをあげると、渡辺守綱、...

  5. 【日本酒】陸奥男山⭐スペシャル編『裏🤫男山』超辛純米🔥無濾過生原酒初回限定蔵出し新酒令和4BY🆕

    【日本酒】陸奥男山⭐スペシャル編『裏🤫男山』超辛純米🔥無濾過生原酒初回限定蔵出し新酒令和4BY🆕

    きっと日本酒がスキになる。もっと日本酒がスキになる。いつも愉酒屋をご利用いただきありがとうございます😊今週も蔵元直送の「限定酒」「地梅酒」「ワイン」続々登場🙋「道内&全国発送」「飲食店様市内配達」承っております🚚本日 02月20日㊊ 10:00開店⏰19:00閉店 (通常営業)✅土/日/祝(10時~18時)は「休まず営業...

  6. 【日本酒】陸奥八仙⭐スペシャル編『裏🤫八仙』純米大吟醸🌠無濾過生原酒華想い🌾50磨き✨SPver初回限定蔵出し新酒令和4BY🆕

    【日本酒】陸奥八仙⭐スペシャル編『裏🤫八仙』純米大吟醸🌠無濾過生原酒華想い🌾50磨き✨SPver初回限定蔵出し新酒令和4BY🆕

    きっと日本酒がスキになる。もっと日本酒がスキになる。いつも愉酒屋をご利用いただきありがとうございます😊今週も蔵元直送の「限定酒」「地梅酒」「ワイン」続々登場🙋「道内&全国発送」「飲食店様市内配達」承っております🚚本日 02月19日㊐ 10:00開店⏰18:00閉店 (店頭営業)✅土/日/祝(10時~18時)は「休まず営業...

  7. 月よりの使者

    月よりの使者

    昨日は、午後いっぱいサンチを膝に本を読んだ。入院前に読んでいた『天皇の世紀3』の続き、とちゅうでいろんなものを読んだから、忘れたところが多い。咸臨丸とポーハタン号でアメリカに渡った人たちの驚きや感想など、彼らの日記などもいくつか引いてみよう。咸臨丸と同船して、彼らを海難から救ったブルークは、サンフランスコに着いてからも一行の世話を良くしてくれ、破損した咸臨丸をドックに入れ修理することをアメリ...

  8. 愛のこぼれるような軍艦奉行

    愛のこぼれるような軍艦奉行

    昨日も皮膚科へ、保湿剤などがなくなってしまったので予約なしで行ったのに、少しも待たずに診察、薬を処方してもらえた。手術の前に、身体中に世界地図のように、ちょっと膨らんだ湿疹ができて、皮膚科医も「こりゃ、ひどいなあ」という痛々しい状態だったが、手術をひかえているならとステロイドの服用は処方してくれなかった。手術や入院中、痒みがひどかったら大変だと思ったが、じっさいは手術中に「おへそがカユイ」と...

  9. 花盗人/隅田川

    花盗人/隅田川

    記録:2023/2/4 14:00 処:春秋座渡邊守章記念 春秋座 能と狂言 プレトーク、狂言:花盗人、能:隅田川出演:プレトーク:片山九郎右衛門、天野文雄狂言 花盗人:野村万作、野村萬斎、後見ー中村修一能 隅田川:観世銕之丞、安藤継之助、森常好、舘田善博、後見ー安藤貴康、青木道喜隅田川のラスト、梅若丸の声が聞こえてきたとき思わず涙が流れた。哀れな母の姿と少年の声にやられた。プレトークで世阿...

  10. ゲキシネ「神州無頼街」

    ゲキシネ「神州無頼街」

    ゲキシネ、つまり劇団新感線の芝居を映画館で上演する一種の映像作品、を「Tジョイ京都」で見てきた。。ここは京都駅八条口のイオンの中に入っている。僕が見たのは1月21日午前10時から上映の回。現地に行って初めて気がついたのだが、イオンは10時開店なのだ。しかし、このTジョイ京都は8時くらいからやっている。ここの5階にある映画館までどうして行くか、悩んだ。閉まっている入り口の近くにインターホンがあ...

1 - 10 / 総件数:362 件