"集落" の検索結果 451 件

  1. 多面の集落作業で土砂上げと土工事を行いました

    多面の集落作業で土砂上げと土工事を行いました

    26日土曜日、五箇地域の集落組織(協定会議)では、昨年設置した水路の土砂貯留池周辺の整備作業と夏以降にたまった土砂を輩出する作業を行いました。(今年2回目の土砂上げ作業、よく溜まります)fumiharu昨年6月に完成した農用水路の「土砂貯留池」水路から用水を引き込み池の中にある程度の土砂などを沈殿させ、下流域へ流す施設として整備をしました(長寿命化事業21年6月)本年の春には・・・大きな池が...

  2. 鵜入(うにゅう)

    鵜入(うにゅう)

    間垣集落へ向かう途中、たまたま見つけた小さな漁村集落。気になったので少し歩き回ってみたのです。小さな漁村集落は、板張りと赤黒い釉薬瓦の街並みで車の通れない狭い路地が入り組み独特の街並みを形成しています。能登特有の風景がそこにはありました・・・。ほとんどが下見板張りの外壁。時々、鎧貼り・・・。シルバーグレイの色合いが美しい。

  3. 重伝建 輪島市黒島地区

    重伝建 輪島市黒島地区

    能登の旅で立ち寄った重伝建(重要伝統的建造物群保存地区)の黒島地区。日本海航路による海運業の発展の中で北前船の船主および船員(船頭や水主)の居住地として栄え、江戸後期から明治中期にかけて全盛を極めた集落だそうです。なかでも中心的な建築物「旧角海(かどみ)家住宅」。国の重要文化財に指定されています。角海家の屋敷内の様子。まるでちょっとした街並みのようです。この風景も角海家の敷地内。ここから街並...

  4. 間垣(まがき)のある集落

    間垣(まがき)のある集落

    北陸方面へ行く機会があったので、ちょっと能登まで足を伸ばしてみました。以前から気になっていた間垣を纏った集落を訪ねてみたのです。まずは上大沢地区。川沿いに間垣が並びます・・・「間垣」とは、長さ約3メートルのニガ竹という細い竹をびっしりと隙間なく並べてつくった垣根のこと。日本海から吹き付ける冬の風から家屋を守るためのもので、冬は暖かく、夏は陽射しを遮るためとても涼しいのだとか。間垣に囲まれた集...

  5. 水板倉いろいろ

    水板倉いろいろ

    美郷町に点在するその他の水板倉3件。数少ない情報の中、現地の聞き取りなどで見つけたのです・・・。まずは畑の中にポツンとある小さな小屋です。google map:39.44824, 140.62622件目は屋根が朽ちかけているこの小さな小屋、近づいてみると水板倉でした。google map:39.44937, 140.624453件目は主要道路沿い(みずほの里ロード)にあって見つけやすいこの小...

  6. 美郷町の水板倉

    美郷町の水板倉

    大仙市の隣町 美郷町にある水板倉のひとつ。こちらは町の文化財に指定されています。水板倉は湧水と共にある場合が多いです。google map:39.45942, 140.57094

  7. 池上のせいろ

    池上のせいろ

    秋田県大仙市にあるもう一つの水板倉。こちらも市の文化財に指定されています。水に浸かる基礎柱が腐食してこの状態。水に浮いているようで、かえってカッコイイ。水に強い栗で作られている場合が多いそうですが、20年に一度はやり替えるそうです。

  8. 仙北の水板倉

    仙北の水板倉

    秋田県東南部にある仙北地方に、池の中に立つ水板倉と呼ばれる珍しい小屋があります。大仙市の文化財に指定されています。水は湧水を溜めたもので、水板倉は水上にあるため年間を通じて温度が一定で、穀物の保管に適しているのだそうです。安藤邦廣氏の本「小屋と倉」に詳しい。水板倉はこの近辺に8棟ほど現存しているらしい・・・参考:「秋田県仙北地方におけるミズイタクラの構法と利用法」『日本建築学会技術報告集』第...

  9. 廃村・・・黒津集落

    廃村・・・黒津集落

    有名な廃村ですが、久しぶりに寄ってみました。黒津集落は、酷道と言われる国道157号線沿いにある廃集落になりますが、冬季は通行止めで行くことはできません。酷道157号線は、岐阜と金沢を結ぶ道路で、岐阜から越前の大野市や勝山市などに行く時は、非常に便利な道ですが、一部区間は林道に近い道となります。黒津集落は無人集落となっており、元住民のかたが手入れはされているようですが、建物の方は年を追うごとに...

  10. 「つんねの家のスペクトル」野沢温泉から大地の芸術祭2022めぐりその33

    「つんねの家のスペクトル」野沢温泉から大地の芸術祭2022めぐりその33

    野沢温泉から大地の芸術祭2022めぐりその33「つんねの家のスペクトル」「楽暮D.I.Y.の家iju」斜め前の駐車場から歩いて下るとすぐの「つんねの家のスペクトル」築150年の古民家後ろ側に道路が通っています。入って土間から上がると1枚目の写真の状態です。さらに奥に進むとイノシシ、かな仏壇には口紅らしきキスマークがべっとりついたマスク壁には…なんでしょうこれ?ちょっと不気味なものの数々第一、...

11 - 20 / 総件数:451 件