"青光眼症狀" の検索結果 3313 件

  1. コオロギ食論争に元大臣が警鐘?

    コオロギ食論争に元大臣が警鐘?

    にほんブログ村↑ポチッとお願いします↑にほんブログ村↑ポチッとお願いします↑いつもの出版社から再び案内がありましたのでシェア致します。国連からこおろぎ食まで視点が絞れないような気もしますが良くWHOとコロナウイルス問題とも根っこは同じです。食糧危機を煽りつつ不可解な昆虫食を推進している異常な状況をご考慮頂き、ご家族の安全にお役立てくださいませ。またご興味があれば講座をお試しくださいませ。【本...

  2. 無力だということ

    無力だということ

    今週の日曜日(3/19)は家族相談会です息子が引き起こす問題が後を経たなくなり、命の危険を目の当たりにした時、私は助けを求めて自助グループへと繋がった。それは息子の薬物使用がわかってから5年の月日が流れていた。それから約1年。ほぼ毎週、自助グループのミーティングに参加し、学びの機会をいただいている。先日、自分の傾向性を調べる簡単なテストを先行く仲間がシェアしてくれた。いくつかの質問に答えて点...

  3. 高崎クリスマスローズガーデン6

    高崎クリスマスローズガーデン6

    スノードロップとコウム、ボケフォトで~スポットライトを浴びたようなコウム一輪光に揺れて~いい音が聞こえてきそう!コラボでも~

  4. 朝の光が。。

    朝の光が。。

    日毎に。。と思えるぐらいに、光の輝きが増してくる。しかも朝から晴れると。ここまで。。部屋の中に光が入ってきている。と思える。しかも影が。。くっきりと映る。垣根風に這わせたスイカヅラの新芽らしきものが伸び出して。光の当たる様子がまた美しい。買い置きのアーモンドを使って。ビスコッティを焼いた。1種類だけでは。オーブンの熱量が勿体無い。一つは生地もノーマルなアーモンドだけを入れて。もう一つには。。...

  5. 困っている姿

    困っている姿

    今週の日曜日(3/19)は家族相談会です息子が薬を使っている時によく有りがちな事ですが「・・・して欲しい」・「お金を貸して欲しい」と言っていた。 「バイトに遅れそうだから、車で送って行って欲しい。」私は、ミニバンに息子が乗る自転車を載せて息子をバイト先に送る。お金に関わる問題を引き起こし、「今お金が無いから立て替えてほしい。」仕方がないと思い、お金は戻らないと知りつつも立て替える。 時には、...

  6. 天気予報と違っても。。

    天気予報と違っても。。

    天気予報の画面は。。晴れなのに。なんとしたことか。。大きいな雲が迫り出して。雨まで降ってきた。雨の予報で晴れると嬉しいのに。反対に。。晴れの予報で雨が降ると。騙された気分になる。でも雨雲の下の。ポヤポヤっとした雲はなんとなく愛らしかった。雨雲が通り過ぎて。また太陽もちらっと出るような。。なんともややこしい天気だが。。そろそろ。階下のカラス木蓮が満開になったか。(https://kiramek...

  7. 化学物質過敏症(CS)とアレルギーのバトル・・・化学療法

    化学物質過敏症(CS)とアレルギーのバトル・・・化学療法

    3/13は、抗がん剤化学療法(点滴)の治療日でした。(自分用の備忘録)幸か不幸か・・・ご心配おかけしましたが、いろいろあってもショックは無く、化学物質が充満した中で6時間点滴というハードな治療となりましたが、生きておりますし、今のところこれまで経験してきた化学療法よりは楽な感じです。以前も、数日経って症状が悪化したので・・・要注意と思ってます。∞ ・・・ ∞ ・・・ ∞今回の点滴は、アルコー...

  8. 悪者扱い

    悪者扱い

    今週の日曜日は家族相談会です最近仕事が忙しくて、ミーティングに行けない日が続いています。縁あってこのブログを書かせてもらっていますが、このブログの一読者でもあります。共感したり、感心したりしながら読ませてもらっています。先週の息子さんと音楽を聴いていたという話に「一緒やなぁ…」と。私は楽器はできないけど、音楽を聴くのは好きです。息子が幼い頃は車で出かける時は一緒に歌を歌いながら乗っていました...

  9. 楽しんだ。

    楽しんだ。

    えっこれどうしたんですか?ずらっと並べた銘柄の違うビールを見て。友は怪訝な顔をした。そらあ。こんなの見たら不思議だろうな。買い置きのビールが。何本かあるのだが。冷蔵庫で冷えているものを確かめたら。全部銘柄が違う。。しかもどれも1本づつしか冷えてない。あらあ。今夜はどれを飲もう?と思いながらも決められず。。じゃあ。。全部並べて。。どれを飲むか相談するのもいいか。。彼女は。コルシカのビールとチェ...

  10. 頑張り過ぎないでね

    頑張り過ぎないでね

    今度の家族相談会は3月19日です週末から田舎に帰省をして、二日目の朝。目を閉じて黙って静かにじっとしていると洗濯機の音、時計のカチカチという音が聞こえてくるあ〜、いつもと違う場所にいるって感じた。飛行機に乗る前、仲間に「田舎に帰ります。」とラインをすると仲間から、「頑張り過ぎないでね。」ってエールをもらった。自助グループの方で私の回復していく過程をずっと共にいてくれる仲間。あ〜そうそう、田舎...

1 - 10 / 総件数:3313 件